こころとカラダが軽くなる鍼であなたの笑顔を創ります

  • image1 (44)

     

     

     

     

     

     

    こんにちは
    鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿店
    鍼灸マッサージ師 荒井です。

    今日で3月が終わり
    明日から新生活が始まる方はドキドキしてるのでしょうか…
    入学式シーズンにちょうど桜が満開になりそうで良いですね。

    暖かくなって来て、過ごしやすくなりますが
    天気や気温が不安定になるので体の体温調節も難しくなります。
    体の様々な機能を調節している神経を自律神経といい
    自律神経がきちんと調整できないと体に悪影響が出ます。
    そこに疲れや過度のストレスがかかると
    不眠や頭痛が出たりと体調不良の原因にもなります。

    花粉もあったり体のトラブルが起きやすい時期ですが
    日差しもポカポカと暖かく気持ち良い季節でもあるので
    自律神経を整えて春を楽しみたいですね(^^)
    お身体のメンテナンスに鍼やマッサージもオススメです。


    鍼灸マッサージsalon ここち 恵比寿店


  • こんにちは。
    鍼灸マッサージsalon ここち 恵比寿店 
    鍼灸マッサージ師 石田です。

    3月下旬、冬も終わり別れと出会いの季節ですね。
    卒業式、入学式、退職、入社などなど。
    私も何度も繰り返した結果、共に頑張った仲間たちとの別れが悲しいものではなく、
    喧嘩したり仲直りをしたりの切磋琢磨を心からありがとうと思うようになりました。
    そして新たな仲間たちとの出会いが楽しみになりました。

    としみじみ思いながら、甘いものでも。
    青春っぽく甘酸っぱいクランベリーのチョコレートを食べました。

    ドイツのヴィバーニのオーガニックチョコです。
    20160317_192945












    ビターでほんのり甘酸っぱくて美味しいです。

    毎度の原材料チェック
    20160317_192954 (1)












    おーっ!全て有機ですね。こだわってます。

    ほとんどのチョコレートは砂糖の含有量が一番多いので最初に砂糖がきます。
    こちらはカカオです。70%カカオです。
    ミルキー度と甘さは控えめです。クランベリーの甘酸っぱさが目立ちます。

    ケインシュガーとはサトウキビから作られたものです。
    通常の砂糖よりカリウム、マグネシウムなどミネラルが豊富な砂糖です。

    クランベリーは抗酸化作用とむくみ解消効果があります。
    細胞を老化させる活性酸素対策に抗酸化作用、
    美肌を保つには抗酸化作用があるものの摂取も必要です。

    美肌ケアとして美容鍼や小顔マッサージもご一緒にいかがですか?

    鍼灸マッサージsalon ここち 恵比寿店


  • こんにちは。
    鍼灸マッサージsalon ここち 恵比寿店 
    鍼灸マッサージ師 石田です。

    少し暖かくなってきましたね。
    春が近くにきてる気がします。

    最近、自炊をサボり気味でしたので体に良い物をと思い、免疫力UP!

    花粉時期なので花やノドの調子が良くないのでレンコンを。
    食物繊維、ビタミンC(血液サラサラ)、タンニン(抗酸化・消炎作用)など色々入ってます。
    ノドが痛い時はすりおろして汁をしぼり白湯に、生姜汁も一緒に入れたりして摂取します。
    20160313_093835







    時短の味方、圧力鍋で簡単に柔らかくなります。
    今回は体の調整をしたく、GI値の低いものdayなので人参は入れずシンプルに。
    茶色い、、、

    いんげんで必須アミノ酸。抗酸化作用も期待で。
    レンジでできる蒸し容器に入れチンで。
    みりんと味噌を混ぜたもので味付け。
    20160313_093952 - コピー







    ひじき
    解毒作用、老廃物の排出、
    皮膚を健康に保つビタミンAと便秘解消の食物繊維で美肌効果に期待。
    20160313_094004 - コピー







    とりあえず、乾燥ひじきを水で戻しましたが、、、煮物にするか
    混ぜご飯にするか、どうしましょう。悩み中です。

    体の内から飲食物で、外から鍼灸マッサージでお身体のメンテナンスはいかがですか?
    美肌効果に一役買う、美容鍼と顔マッサージもおすすめです。

    鍼灸マッサージsalon ここち 恵比寿店


  • こんにちは。
    鍼灸マッサージsalon ここち 恵比寿店 
    鍼灸マッサージ師 石田です。

    天気がコロコロ変わり、不安定な日々です。
    季節の変わり目はお肌も荒れやすいですね。

    とゆうことで、少しお肌について書こうと思います。
    お肌はケアすれば喜んできれいになってくれます。
    自分のお肌やお顔は自分が作ります。

    色々ありますが、ざっくり。表皮(外側)と真皮(内側)

    『保湿』は表皮のバリア機能を高める為で、
    『食事の質』は真皮のコラーゲンを生成を促す為と思ってます。
    良質なタンパク質を体に吸収させることは重要です。

    表皮には角質細胞(レンガみたいな感じ)があり、
    ターンオーバーで新しいのが奥から古いのを表面に押し上げてく感じです。
    なので古い角質があるままだと、フレッシュなのが表面ににあがってこれなく、
    くすみやシミの原因となります。

    ちなみに、通常ターンオーバーの周期は個人差はありますが、ざっくり20歳で28日くらい、
    40歳だと40日くらいと言われてます。ひーっ。

    ピーリングを定期的にした方がよいと言われるのはこの古い角質を取る為です。
    ごしごしポロポロのタイプは肌を傷つけるのでオススメしません。
    Tゾーン中心にUゾーンは軽くでぬるま湯ですすぐタイプの優しいので。

    美容鍼もこのターンオーバーを促進に一役かう効果が期待できます
    血流が悪いとくすみやたるみなどの原因になるで、
    顔面と首のコリもとった方がよいです。結局、全身の巡りなのですが
    今回はお顔にフューチャーしてますのでひとまず。

    保湿の美容クリームには『セラミド』配合が良い気がします
    極端に安いと微量なときあるので、目安としては3,000円以上がよいです。
    セラミドは角質細胞間にある脂質の一種です。
    表皮のバリア強化は重要なのです!日焼け止めもお忘れなく。

    今度は真皮のコラーゲンについても書きたいです。
    美への探求は続きます…

    クイーンローズです。熱帯植物園で見て美しさを感じたので
    お部屋の仲間入りしました。
    20160227_140354













    美容鍼や顔マッサージもして、いつものお肌のケアにプラスはいかがでしょうか?

    鍼灸マッサージsalon ここち 恵比寿店


  • こんにちは。
    鍼灸マッサージsalon ここち 恵比寿店 
    鍼灸マッサージ師 石田です。

    朝晩は冷え込みますね。
    お肌も乾燥しないよう、保湿をせねばと。
    美容に良い生活をしたいです。

    身体が欲したものを食べようと買い物に行き
    思うがままに選んだ食材たちです。

    いちご。
    美容に良い果物の代表格なイメージです。
    整腸作用、美肌効果、むくみ解消、眼精疲労に。
    20160212_124900













    りんご。
    「りんご1日1個で医者を遠ざける」とゆう言葉もありますね。
    中性脂肪とLDL(悪玉コレステロール)が減り、HDL(善玉コレステロール)が増えます。
    ポリフェノールがメラニン色素の余分な生成を抑制し、紫外線をカットするので美白効果も。
    20160212_124957













    トマトとルッコラ。このコンビ大好きです。
    ベリー類をブレンドしたハーブティー。
    16-02-16-13-53-59-527_deco













    あらら?ここで気づきました。
    赤いものを欲してるのもあるようです。

    中医栄養の視点でみると、「血虚」(ざっくり言いますと、血の不足や血球細胞の働きが悪い状態)
    のときは赤い食べ物を取るとよいようです。
    私は今、血虚な気がします…

    新鮮な血を巡らせることは、美容にももちろん良いことです。

    身体にあった食べ物、美容鍼や顔マッサージでターンオーバー促進をし、
    お肌のメンテナンスはいかがですか?

    鍼灸マッサージsalon ここち 恵比寿店