こころとカラダが軽くなる鍼であなたの笑顔を創ります

  • image1 (2)












    鍼灸マッサージsalon ここち 恵比寿店
    久々の個室 名前情報です

    今回は その3
    【志室】です。読み方は 【シシツ】です

    志室は腰にあるツボで
    まさに腰痛のスペシャリストなツボです。

    さらに、漢字の由来から
    志は 【意志、心ざし】
    室は 【部屋 溜めておく場所】

    精神活動を蓄える場所、ということになります

    本腰を入れる、腰が低い、腰を据える
    など、腰のつく意志、精神状態に関連した
    言葉がたくさんありますよね。

    それって、この志室のツボに
    しっかり活動のエネルギーが詰まってるか、蓄えられてるか
    によって、

    (志室が充実してれば)
    本腰をいれて、仕事に打ち込めたり
    腰が低く、どっしりと落ち着いて構えられたり
    じっくり腰を据えて、何かに集中したり
    出来る、ということだと思います。

    なので、単に腰痛に効く、
    以外にも
    なんだか集中できない、やる気がない・・・、常に眠たい・・・
    などでも活躍するツボでもあるんですね。

    なんだかぼんやり、ダルーい梅雨時期は
    ぴったりのツボでした。

    ツボのスペシャリストな鍼灸師のいる
    鍼灸マッサージsalon ここち 恵比寿店


  • カテゴリー:A ここち情報, お知らせ

    0135

     

     

     

     

    鍼灸マッサージsalon ここち 恵比寿店
    今井です

    初めての行く治療院。
    鍼の刺激が合うか合わないか心配・・・
    衛生面は大丈夫・・・?

    と気になる方も多いと思います。

    当院で使う鍼は
    全てディスポーザブル(使い捨て)の鍼を使っています。

    滅菌されている鍼を、その時限りで使うので
    感染などの心配はありません。

    また、シャーレ(鍼を一時的に置くもの)も、使い捨てのものですし、
    鍼灸師はそれぞれ、衛生面には特に気にかけていますので
    施術直前の手洗いなど徹底しています。

    ちなみに、鍼ってどんなもの?痛そう・・・
    と初めて鍼を受けたいけど・・・
    とお悩みの方へ。

    ここちでは、髪の毛くらいの細い鍼(0.16ミリ)を使っています。
    初めての方ように、ソフトな刺激でお話をお伺いしながら
    調整していきますのでご安心下さい。

    肩コリ、腰痛のほかにも
    自律神経のバランスを整えたり、胃や腸の内臓の調子など
    カラダの内面も調整できるのも鍼の特徴です。

    ぜひ、初めての鍼は
    鍼灸マッサージsalon ここち 恵比寿店 で

    オススメは、鍼と経絡ボディマッサージ90分コースです。


  • image













    鍼灸マッサージsalon ここち 恵比寿店
    石田です。

    梅雨に入り、何だか疲れが溜まってるのを感じます。
    疲れたときには【クエン酸 】と昔からよく聞きます。

    体が欲しているままに、
    梅干しに頼ることにしました。
    原材料が梅と自然塩のみの自然な梅干しです。

    梅肉ソース作って豆腐にかけました。
    梅をみじん切りのように包丁いれてペーストのようにし、
    そこに みりん(大さじ2)、ゴマ油(大さじ1)、めんつゆ(小さじ1)入れて混ぜます。

    主食には玄米にハトムギと黒米を入れたものと 代謝を上げるクミンの入ってるカレーにしました。
    圧力鍋を使い、野菜ぶっこみで…

    今身体が欲してるモノって、1番身体に良い気がします。
    体の内側は飲食で
    外からはマッサージや鍼灸を

    お体メンテナンスはいかがでしょうか?

    鍼灸マッサージsalon ここち 恵比寿店


  • ここち恵比寿鍼














    鍼灸マッサージsalon 今月のオススメコース
    【鍼と経絡ボディマッサージ】です。

     

    今までの整体、マッサージ、リフレなどどこのマッサージにも満足しなかった方へオススメです。

    鍼で頑固なコリを刺激してコリの芯を解きほぐしてから
    お辛い部分を中心に指圧ベースのしっかり響くツボをとらえた
    マッサージをしてきます。


    鍼は使い捨ての安全性の高い髪の毛くらいの細身の鍼を使っています。
    また
    刺激などが欲しい方
    初めてなので控えめにソフトにして欲しい方
    がいらっしゃるので

    その方に合わせたここち良い刺激量に伺いながら合わせていきます。

    初めて鍼を受ける方が多いののも【ここち恵比寿店】の特徴です。

    鍼の後は

    ここち恵比寿店マッサージ

     

     

     

     

     

     

     


    じっくりゆったり鍼灸師がツボを選びつつ
    マッサージをしていきます。
    鍼の後で緩んだ筋肉なので痛みも無くリラックスできます。

    ぜひパソコンでの肩こり、立ちっぱなしでの腰痛など
    マッサージだけではイマイチ取りきれいないお疲れに
    ぜひ
    鍼と経絡ボディマッサージオススメです。


    初めての鍼は
    鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿店


  • OPS_8338

     

     

     

     

     

     

     

     

    こんにちは
    鍼灸マッサージsalon ここち 今井です

    暑いですね。
    先週、そして今週に運動会の学校が 多いですが、
    水分補給を忘れずに

    今回は、ここち恵比寿店の各個室の 名前を紹介します

    ここち恵比寿店の 個室はすべて完全個室となっており
    ゆったりとプライベートな空間で施術を受けられます。

    そして個室それぞれに名前についています
    旅館の客室に 紅葉 桜 梅 みたいな花の名前が多いですよね!

    ここち 恵比寿店の個室の名前は
    実は 【鍼灸で使う身体のツボ】 の名前になっています
    個室は5つあります。

    ここち恵比寿店にきたら、ぜひチェックしてみてください。

    今回はその中の一つを紹介します。
    【合谷】 です。 【ごうこく】と読みます。 鍼灸のツボではメジャーなものなので
    知ってる人も多いのでは・・・?

    手の親指と人差し指の骨が合流する場所にあるツボです。
    頭痛、肩こり、歯痛、めまい、難聴など、顔周りの症状に 特に効果的で
    その他にも肩コリや、腸の調子を整えたりと 万能でツボで、色々な場面で使えます。

    反対の手の人差し指と親指を使って挟むように押して
    痛気持ちいい感じのする所が 【合谷】です。
    お仕事の途中で、「肩首が凝ってるなぁ・・・」 と感じたら、
    ぜひ試しに、押してみると効果的です。
    刺激的なツボなので、目も覚めます!

    ツボの名前それぞれに、意味や、由来があるので 面白いです。

    ちなみに、身体の中のツボは全部でなんと・・・・ 365穴あります。

    個室シリーズが終わったら、他のツボを紹介していきます。

    ツボの効果や、意味などを これからブログで公開していきますのでお楽しみに!

    肩こり、寝違いに効くツボ知ってます。
    鍼灸マッサージsalon ここち 恵比寿店