こころとカラダが軽くなる鍼であなたの笑顔を創ります

  • カテゴリー:お知らせ, 宇賀神

    IMG_4964
    こんにちは。
    鍼灸マッサージsalon ここち
    月曜日出勤の鍼灸マッサージ師、宇賀神です。

     

    毎年12月23日にある冬会では、
    本のプレゼント交換をするイベントがあります。

    スタッフそれぞれが1、2冊本を購入し、
    見えないようにラッピング、順番に選びます。
    (何の順かは毎年違います)
    食べ物だったり旅行だったり漫画だったり様々〜

     

    私が選んだ袋には2冊入っていたので、まずは1冊目。
    再春館製薬所が教える   おうち漢方

    漢方や食養生に興味があったので、
    その一歩を踏み出せる素晴らしい本を手に入れました!

     

    中国医学が日本に伝わったのは約1300年前・・・
    そこから日本独自の変化を遂げた薬物療法が漢方です。
    同じ東洋医学基盤だと、鍼灸や指圧は物理療法ですね。

    IMG_4965
    第1章では、漢方とは?と東洋医学に触れています。

    IMG_4966
    第2章で、女性の悩みに聞く漢方(レシピ)を紹介。

    第3章は、季節と不調の関係について書かれています。

    IMG_4967
    一番後ろには、食材一覧が!

    イラスト入りなので読みやすく分かりやすいです。
    これを読んで、鍼だけでなく食事のアドバイスが
    出来たらいいなと思い、読み進めて覚えています。

     

    漢方も鍼灸も、一般的に見ると、残念ながら
    馴染みがあるとは言え難いです・・・

    明治時代に、西洋医学をリスペクトする動きが
    あったため、そこで衰退してしまいました。

    身体に異変が起きてから治療をするのが、西洋医学。
    身体に異変が起きないようにする治療が、東洋医学。
    西洋の方が急を要するので、即効性がありますが、
    東洋医学は時間をかけて体質改善をしていくものです。
    「継続は力なり」「備えあれば憂いなし」です。

     

    鍼灸コース・鍼灸と経絡ボディコースの60分以上は、
    お身体の辛い所をほぐす+気の流れを整える
    全身調整をしていますので、オススメです^^

    鍼灸マッサージsalon ここち


  • カテゴリー:お知らせ, 石田

    こんにちは。
    鍼灸マッサージsalon 恵比寿店
    鍼灸マッサージ師 石田です。

    今日は少し暖かい気がします。

    先日、用事があり押上へ。
    20170129_130745












    久々にスカイツリー見ました。
    青空と青信号とスカイツリーで、何だかやる気がでました。

    色々な街に行き、違う景色を見るのがとても楽しいです。
    同じ景色でも気分によって、目に入るものや感じることが違ったり。
    スカイツリーは作ってる時期に近くに住んでいたので、
    個人的には見るたびに思い出すこともあり、感慨深いです。

    疲れたお身体に鍼灸マッサージでメンテナンスはいかがですか?
    スペシャルケアには美容鍼やマッサージもおすすめです。

    鍼灸マッサージsalon ここち 恵比寿店



  • FullSizeRender (52)









    鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿店
    鍼灸マッサージ師 今井です

    ここちでホッと!していただけて嬉しいです。

    【急な痛みで今日来ました。色々お気遣いを頂き優しく接客して頂いたので
    ホッとしました。大変助かりました。ありがとうございます】

    急な腰痛で、前かがみが特に辛い・・・
    と来院されました。

    普段のコリと違って、痛みが出ている時は、
    自分の体だけど、どうしたら・・・と心配ですよね。

    どこか痛みがでると、こんな些細な動きが辛いの・・・と
    ビックリすることが多いです。

    ぎっくり腰など、痛みが強くでて、歩くもの辛い・・・
    という時は、まずは、お家で安静にしていただくのが一番です。
    (無理に動くと悪化してしまうこともあります)

    痛いけど、少し動けるようになってきたら、
    鍼やマッサージがオススメです。

    痛みで他の周囲の筋肉も緊張してガチガチになっているので、、
    そこの部分を緩めてあげることで回復が早くなります。

    一番寒い、2月にかけて、
    首や、腰が急に痛くなる方が多くなります。

    痛くなる前に、前もってのメンテナンスがもちろん一番ですが
    ピンチの時は、ぜひここちスタッフに相談下さい。

    鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿店
    (日比谷線恵比寿駅 A4出口から徒歩1分)


  • カテゴリー:お知らせ, 今井

    IMG_8722













    鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿店
    鍼灸マッサージ師 今井です。

    最近は手づかみで食べたりと
    楽しく食べてます

    外出の時などは、
    市販の離乳食がたいへん便利。
    種類もたくさんで、選ぶのも楽しいです。
    娘も美味しいのか、勢い良く食べてくれます。

    しかし
    最近新しいダイエットが流行してるみたいです。
    その名も【ベビーフードダイエット】・・・
    食事を市販の離乳食に置き換えるんですって

    そのため、市販の離乳食の在庫が不足したり・・・という事にも
    なっているそうで・・・困ってしまいますね。


    それにしても
    お母さんは大変。栄養にも気を遣って食事を考えたり
    育児ってすごい!

    出来なかったことが、急に出来るようになったり
    日々の成長のスピードが早い!ので楽しいですが・・・・
    ママはクタクタになりますね

    子育て中の、パパママ
    お疲れの身体を鍼マッサージで
    ちょっと一息しませんか?

    鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿店



  • こんにちは。
    鍼灸マッサージsalon 恵比寿店
    鍼灸マッサージ師 石田です。

    今日は朝から冷え込んでます。
    冬の空気といった感じで、乾燥もしているので加湿をしたり、
    マスクをしたり、アロマをたいたりなどで体調管理に気をつけたいと思います。

    20170111_115734








    患者さんより、美味しいイチゴとみかんを頂きました。とてもありがたいです。
    ビタミンCたっぷりで、免疫力も上がり、お肌もツルツルしそうです。
    イチゴもみかんも温帯性の果物です。

    日本は今のところ温帯性気候なので、温帯性の食物が体に合います。
    まさしく身土不二です。人間の身体と土地は切り離せません。

    身土不二とはその土地でその季節に取れたものを食べるとゆうのが健康に良いとゆう考えです。
    明治時代に石塚左玄さんがおっしゃってました。

    石塚さんの食養生の本を読んだことあるのですが、時代が違う為か
    今の現代では理想通りにはなかなか難しいこともありますが、基本はチャレンジできそうです。
    意識をしてなるべくやれる範囲でやっていけば、身体も必ず答えてくれます。
    まずは口に入れるものを意識をすることです。どうゆう作用を心と体にもたらすか。

    自分で欲するものは心と体どちらかに良いはずです。
    ジャンクフードなども適度な量であればメンタルに良いときもあると私は経験上思います。
    何でもbetterで良いかと。人それぞれの理由がある生活をされてますから。
    bestができればラッキーです。

    疲れたお身体に鍼灸マッサージでメンテナンスはいかがですか?
    スペシャルケアには美容鍼や顔マッサージもおすすめです。

    鍼灸マッサージsalon ここち 恵比寿店