こころとカラダが軽くなる鍼であなたの笑顔を創ります

  • 15-07-01_001

     

     

     

     

     

     

     

     

    こんにちは

    鍼灸マッサージsalon ここち 恵比寿店
    鍼灸師 荒井です。

    今年もこの時期がやって来ました…恵比寿駅前盆踊り!
    今年は7月末の金、土で開催ですね。
    駅前のロータリーで大きいやぐらも立つ盆踊り主体のお祭で
    今からとても楽しみです。

    寒暖差で体調崩していませんか?
    電車のクーラーは寒いぐらいですよね…
    冷えは万病のもと、様々な不調や病気の引き金になります。

    胃腸の疲れが溜まると消化吸収が悪くなり
    エネルギーを上手く取り込めない為、熱を作ることが出来なくなります。
    また余分な水分がたまるので冷えやすくなります。

    お風呂はなるべく湯船につかり、溜まった冷えを身体の芯からしっかり取り除きましょう。
    ゆずやヨモギなどの温める効果の高い薬草風呂もオススメです。


    朝の陽気は身体を温めてくれる大事なエネルギーです。
    朝起きたらカーテンを開けて陽の光を浴びましょう。
    頭がスッキリします!

    温める作用のある鶏肉、羊肉、ニラ、ねぎ、人参や根菜などの
    食物を取るようにするのも良いですね。


    毎日忙しかったりついがんばり過ぎてしまう方
    マッサージや鍼灸で血のめぐりを良くしてリラックスするのもオススメです☆
    いつもがんばっているお身体を休ませてあげて下さいね。

    鍼灸マッサージsalon ここち 恵比寿店

     


  • image1 (2)





     









    こんにちは
    鍼灸マッサージ salon ここち 恵比寿店
    鍼灸師の今井です

    7月ですね。
    今日は少し晴れ間が出てきました。
    ここ最近は、梅雨らしく雨が多く家の洗濯が溜まってしまいます・・・

    さて
    先日頂いたお客様の声です

    【スタッフみなさんの一つ一つの動作がていねいで、
    とても落ち着けます。ありがとうございました】

    ありがとうございます。
    いつ来ても、リラックスして、ここち恵比寿店でくつろいで
    いただけるように、スタッフ一同、心がけています。

    スタッフがバタバタと慌ただしいと
    落ち着けないですよね。

    ここち恵比寿店では、静かな院内になるように
    スタッフは足音や、ドアの開け閉め、の音まで所作に気を配っています。
    さながら忍者の様です。

    すべては、来ていただいた方に満足していただけるように

    梅雨のジメジメで、体にも湿が溜まって身体がダルい・・・方が続出中
    まずは足に溜まった浮腫を取ってあげるとスッキリします。
    アロマフットと経絡ボディマッサージオススメです。


    鍼灸マッサージsalon ここち 恵比寿店


  • カテゴリー:U 食養生, お知らせ, 石田

    image (2)

     

     

     

     

     

     

     

     

    鍼灸マッサージsalon ここち 恵比寿店 
    鍼灸師 石田です。

    今日から7月スタート
    でもまだまだ梅雨は継続中
    梅雨ってなんだか太る気がします。
    湿気のせいでしょうか…?
    いやいや、食べてるだけでした。

    最近、好き放題食べて飲んで
    自炊もあまりできておらず…
    なんだかお肌や体の調子が悪いような気がしました…
    そのせいかビタミン•ミネラル•食物繊維を体が欲しているので
    炊きたてもちもち玄米を食べたくなりました。
    ストックが無くなっている…
    ビタミンB1が代謝をあげてくれるのでダイエット効果も期待。
    胚芽にあるフチン酸でデトックス、ぬかにあるリノール酸で血行を良くしてもらえたらなと。
    美白効果を期待しハトムギや
    黒米を入れて目•胃•美髪への良い影響を期待し入れて。
    玄米は12〜24時間お水につけます
    できれば6時間ごとにお水を交換、夏は冷蔵庫へ
    玄米なんで残留農薬が気になる場合は有機玄米を購入します。
    圧力鍋で炊きます。天然塩も少し入れ。私の圧力鍋では8分圧をかけてます。
    圧力鍋の種類によって時間が違うので説明書を参考にして自分でベストな時間を探しました。
    とにかく玄米食べるときはよく噛みます。
    噛めば噛むほど胚芽やぬかから体に良いビタミン•ミネラル•食物繊維がでてきて体が吸収くれますが、
    噛まないとそのまま流れてもったいないのと、ものによっては消化不良が起きそうな気がします。

    体の内からは飲食で、外からは鍼灸マッサージでお身体のメンテナンスはいかがでしょうか?

    鍼灸マッサージsalon ここち 恵比寿店

  • ここち恵比寿店 鍼灸マッサージコメント06

     

     

     

     

    鍼灸マッサージsalon ここち 恵比寿店
    鍼灸師 稲葉です。
    月水に恵比寿店に出勤しています。

    先日いたした女性の方からいただいたコメントです。

    「とても丁寧で強さも丁度よくつらい部分を楽にして頂けました。」


    デスクワークのお仕事で首がガチガチに固まってしまった
    女性からいただいた嬉しい一言です。

    経絡ボディマッサージのコースで全身しっかり鍼をした後に
    お辛い部分にマッサージすると

    マッサージだけより、すごく楽になった実感できます。

    また
    日比谷線の恵比寿駅A4出口からだと近い!
    とも言っていただけました。

    駒沢通りは歩きやすいですしね。

     



    鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿店

     


  • カテゴリー:T ツボ, お知らせ, ブログ, 今井

    IMG_3757












    鍼灸マッサージsalon ここち 恵比寿店
    鍼灸師 今井です

    ついに個室シリーズファイナル(海外ドラマ風)

    ここち 恵比寿店
    全5部屋の完全個室
    部屋の名前 

    最後は 上星 【じょうせい】です。

    他の4部屋と違い、
    大きな秘密がある部屋です。

     

    それは・・・・

    何回かここち恵比寿店に通っていただいた方のみ
    そっとお伝えします。


    【上星】は
    場所は前頭部にあります。
    ちょうど、顔のど真ん中のラインで髪の生え際から
    親指1本分の位置にあるツボです。
    (ドラゴンボール天津飯の第3の目があるちょっと上あたりです)

    試しに触ってみて下さい。
    調子が悪い人は
    ちょっとブヨブヨしていて、押すと頭に響く感じ

    上星は、鼻づまり、鼻水、鼻炎など
    鼻の特効穴です。
    その他にも、頭痛、眼精疲労、花粉症にも効果的

    頭って硬いイメージですが
    実はブヨブヨしてる所のが、調子悪いです。
    血行が悪かったり、気の流れが滞って浮腫んでブヨブヨしてしまいます。

    鍼やマッサージで上星や頭のツボを刺激すると
    頭の血行が良くなり頭がスッキリ
    そして頭痛も取れやすいです。

    湿度が高く、ぼーっとしやすい時期なので
    ぜひ押して下さい。頭がスーーっとします。

    ここちの
    経絡ボディマッサージや、鍼のコースでは
    頭もしっかり施術します。

    普段自分では気づいてなくても、
    実は頭は疲れてる所です。
    全身しっかりメンテナンスしていくことが大切です。

    個室の名前シリーズは完結しましたが、
    【ここち恵比寿店 鍼灸師のお気に入りのツボ】など
    今後もドシドシ公開していくので
    お楽しみに〜


    鍼灸マッサージsalon ここち 恵比寿店