-
-
こんにちは
鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿店
鍼灸マッサージ師 荒井です。平昌オリンピックもあっという間に半分過ぎてしまいました。
帰ってからつい見てしまい
寝るのが遅くなる日々が続いています‥
見る側もワクワクしますし
命懸けの演技は緊張感と迫力が画面越しに伝わってきます。
昨日は羽生くんと宇野くん2人とも鳥肌が立ちました。立春も過ぎて、暦上は春
そして春の天敵、花粉の症状がそろそろ出始めているお話を
よく聞くようになりました。
抗アレルギー作用のあるべにふうき茶を
お店でよく見かけるようになりました。べにふうき茶に多く含まれる
メチル化カテキンがアレルギー反応の元のヒスタミンを抑えるので
くしゃみや鼻水などの症状を軽くすると言われています。
抗アレルギー作用なので
アトピー性皮膚炎やアレルギー性鼻炎の症状にも良いですね。ちなみに血圧の上昇を防いだり
コレステロールの調整もしてくれるそうです。本格的な症状が出始める前から
予防として飲み始めるとより効果的ですね。お身体のバランスが乱れていると
アレルギー反応も起こしやすくなります‥
局所のお辛い所はもちろん、全身を整える鍼もオススメです★鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿店
-
こんにちは
鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿店
鍼灸マッサージ 細川です。急に真冬の寒さに戻りましたね。
昨日はとても暖かったのに、、
寒暖差はお身体にとても
ダメージを与えてしまいます。温かいスープやご飯で
内臓は常に体温くらいに
保っておくと身体の不調もでにくいですよ!恵比寿駅からお店までを歩いている時に
電柱に張ってあるポスターがあり
渋谷区出身の選手がオリンピックに
出ているんだ~と思っていたのですが
ニュースを見ていたら、、あれ??
もしかして!!
なんと男子モーグルで
銅メダルを取った原大智選手でした!!広尾の小学校中学校出身なんですね。
中々都内に住んでいて
ウィンタースポーツができる環境が
ないのではと思っていましたが
まさかオリンピアンでしかも
メダリストが誕生するとは!!!嬉しいニュースですね^^
私は水泳をやっていたので
夏のオリンピックの方が注目してしまいがちですが
今回オリンピックがやっている時間に
テレビを見れることが多く
色んな競技があることを
改めて知りました!無知って怖いですね~(笑)
日本人選手の活躍が連日放送されていて
2020年の東京オリンピックが
すごく待ち遠しくなりました!スポーツや運動で疲れた身体にも
鍼やマッサージのケアはいかがでしょうか鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿店
-
こんにちは
鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿店
鍼灸マッサージ師 荒井です。今日は気温が上がって暖かくなりましたね。
最近花粉症の症状を感じている方がちらほらと出てきています。
春が近づいているのを感じます。先日、府中郷土の森博物館で行われている
梅まつりに行ってきました。
約60種類1100本の梅が植えられています。今年は寒い日が続いた影響か
例年より開花が遅いような気がします。
早咲きの梅がキレイに咲いていましたが
まだまだつぼみが多かったので
見頃は来週末ぐらいになりそうです。
土日はお茶会や大道芸などイベントも開催されているので
賑わいそうですね。
広くてゆったり見れるので心が落ち着きます。
ティラノサウルスもいてテンションが上りました(笑)
他にも湯島天神や世田谷にある羽根木公園でも
梅まつりが開催されています。
週末にお出かけするのもいいですね(^^)鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿店
-
鍼灸マッサージsalonここち恵比寿店
鍼灸マッサージ師 今井です
今日はバレンタインデーですね。
ここち女性陣からオシャレチョコをいただきました。
僕はチョコが大好きです!
朝からソワソワしてました。
なんといっても
毎年、普段は食べれないような高級チョコをいただけるので
いつも期待してしまいます。
そして、今年も!
想像以上~
高級感はハンパないです・・・
中を開けると更にビックリ
・
・
・
・
金のスプーンですくって食べる
チョコレート!
時間が経つと、溶けてチョコがさらに滑らかな口溶け
メイド・イン・イタリー
の贅沢な味わいでした。
北浦和店 店長の勝又がどこぞやで
仕入れてくれました。ありがとうございました~
美味しくいただきました
さて、ホワイトデーどうしましょう・・・
チョコのお返しに、ホワイトデーギフト券あります。
鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿店