こころとカラダが軽くなる鍼であなたの笑顔を創ります

  • カテゴリー:H 石田, スタッフブログ

    こんにちは
    鍼灸マッサージ整体院Salon ここち恵比寿店
    鍼灸師 石田です

    新年あけましておめでとうございます。

    昨年も沢山ここちにご来院ありがとうございました。

    毎年恒例ジャニーズカウントダウンを観ながら
    友人と年越しをしました。(応募しましたが見事に外れました、、)

    5人のSexyZone本当に良かったです。

    マリウスおかえり!

    お正月は親戚たちと過ごしておせち料理やお雑煮を
    いただきました。

    中でもいとこ(中1女子)が
    あんなに小さかったのに身長が高く伸びていて成長を感じました。
    中学校1年生らしいTikTokも教えてもらい、一緒に踊って楽しんでいました。

    また鍼灸専門学校時代のクラスメートたちにも良い刺激をもらいました。
    たくさん決意させていただいた新年スタートです。

    本年も皆さんにとって良い空間、良い時間を
    過ごしていただけますよう精進してまいりますので
    よろしくお願いいたします。

    ご予約は→こちら

    鍼灸マッサージSalon ここち恵比寿店


  • カテゴリー:K 山口, スタッフブログ

    こんばんは
    鍼灸マッサージSalon ここち
    あんこ大好き山口です 

    ご挨拶が大変遅くなってしまいましたが、
    皆さま、新年あけましておめでとうございます


    施術の中で年末年始の過ごし方をお聞きすると、
    ご実家に帰られたり、お仕事だったり、ご自宅でゆっくりだったり…

    それぞれステキだな~と思いながら
    楽しく施術させていただいています

    冒頭自己紹介でも書きましたが、
    あんこが大好きな私はお家でお汁粉を作りました!

    お正月におばあちゃんが作ってくれるお汁粉が大っっっ好きで、
    自分で作ってみよう!と作りましたが、
    やっぱりなんだか物足りなかったです  笑

    でも美味しくできてお正月気分、味わえました

    あんこは食物繊維豊富、
    鉄やタンパク質も含まれているので、
    適量摂ればダイエット向きです(適量で済めばですが、、笑)

    お仕事が始まり、お休みとのギャップで
    なんだか身体が重い、だるい、なんて方も多いのではないでしょうか?

    そんな時は心ゆくまでリラックスできる指圧整体や、
    全身の巡りが良くなってスッキリする鍼、オススメです

    今年も1年、宜しくお願い致します

    ご予約は→こちら

    鍼灸マッサージSalonここち 恵比寿店


  • カテゴリー:H 石田, スタッフブログ

    こんにちは
    鍼灸マッサージsalonここち
    鍼灸師 石田です。

    朝晩の気温差が激しいですが皆さまいかがお過ごしでしょうか?

    とにかく寒いですよね・・

    今年も約半月、、はやいです

    いきなりですがこちらの写真は
    以前京都に行ったときに着た着物です。(足元だけですが・・)

    668EED62-8F86-471D-B23C-A18CE1C4C307

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    最近ますます着物を着たくなってきました。
    浅草でも以前に着物を着て観光をしたことが
    あるのですがやはり【和】って良いなと思いました。

     

    さて本題ですが

    12/28(水)恵比寿店へ、
    12/29(木)は浦和東口店へ出勤させていただきます!

    今年の疲れは今年のうちに取りたいですよね・・
    鍼灸で気持ちよく新年を迎えましょう!

    ご予約は→こちら

     

    鍼灸マッサージsalonここち 恵比寿店

     

     

     


  • カテゴリー:島﨑

    こんにちは

    
鍼灸マッサージsalon ここち
    鍼灸マッサージ師の島﨑です


    12月に入った途端に寒くなり
    いよいよ冬本番ですね
    朝は布団から抜け出せなくなってきました、、

    みなさんは冬の寒さや乾燥対策
    なにかされていますか?


    私は最近、銭湯に行くようになりました!

    4AB9D56D-371A-49A2-9FDF-59E3A745EA51












    (中は写真撮れないので、締めの牛乳を。笑)


    大きいお風呂に肩まで浸かると
    体の芯からポカポカになります〜

    疲れもとれ、身心ともに緩む感覚に
    すっかりハマってしまいました
    (サウナはまだこれから…!)


    私が住んでいる都内の下町エリアは
    徒歩圏内にたくさん銭湯があるので
    休日や仕事帰りの銭湯巡りが楽しみになっています

    ゆったりじっくり浸かっていられる
    炭酸泉が特にお気に入りです^^


    例年この時期は乾燥も気になり
    全身カサカサになっていたんですが
    今年はまだ保湿クリーム要らずで過ごせています(!)



    でも帰りに湯冷めしちゃうんじゃない…?
    と思う方も多いと思います
    (私も最初は心配でした)


    湯冷めは、水分や汗が
    体の表面で冷えることによって起きます


    湯冷めしないコツは↓

    ・最後にシャワーで首の後ろを温める

    ・入浴後、速やかに体を拭く
    (足の指の間までしっかり拭くと◎)

    ・汗が完全に引いてから服を着る

    ・髪はドライヤーでしっかり乾かす
    (ドライヤー料金がかかる場合もケチらずに!笑)

    ・帰りはあたたかい服装で
    (特に首元を冷やさないように)


    おうちのお風呂でも一緒なので
    試してみてください!



    ちなみに
    鍼灸も血行を促してくれるので
    お風呂入ったみたいにぽかぽか…!
    という感想もよくいただきます^^


    冷えが気になるこの季節
    鍼灸やマッサージもぜひご活用くださいね


    年内は28日(水)まで
    年始は6日(金)から営業しております

    年末年始は混み合いますので
    早めのご予約がおすすめです


    ご予約は→こちら



    鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿店


  • カテゴリー:石田

    こんにちは


    鍼灸マッサージsalonここち 恵比寿店
    鍼灸師 石田です

     

    だんだんと冬に近づいてきましたが
    みなさんいかがお過ごしでしょうか?

     

    温かいスープが飲みたいです。

     

    こちらの写真はカフェに行ったときに飲んだ
    チーズが入っているスープです。

    CD7542AD-3936-43AE-8A96-B588D10B0970

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    見た目から美味しさが伝わり美味しかったです。

     

    寒いのは暑いよりまだ大丈夫なのですが
    冷え性なので防寒対策始まりました、、

     

    みなさんは冷え性でないでしょうか?

     

    私の冷え性対策を教えます^^

     

    ・ハーブティーを飲む
    ・仙骨に貼るホッカイロ
    ・身体を動かす ストレッチや運動

    そして鍼灸のメンテナンスです!

    体質改善しやすいのでこの冬は特に
    メンテナンスの治療をしていただいたり、自分でしています。

     

    自律神経の乱れや、ストレスなども
    身体に合わせて施術していきます。

     

    寒い冬も一緒に鍼灸で整えて
    体調管理万全にしていきましょう!

     

    ご予約は→こちら

     

    鍼灸マッサージsalonここち恵比寿店