こころとカラダが軽くなる鍼であなたの笑顔を創ります

  • こんにちは。
    鍼灸マッサージsalon ここち 恵比寿店 
    鍼灸マッサージ師 石田です。

    3月下旬、冬も終わり別れと出会いの季節ですね。
    卒業式、入学式、退職、入社などなど。
    私も何度も繰り返した結果、共に頑張った仲間たちとの別れが悲しいものではなく、
    喧嘩したり仲直りをしたりの切磋琢磨を心からありがとうと思うようになりました。
    そして新たな仲間たちとの出会いが楽しみになりました。

    としみじみ思いながら、甘いものでも。
    青春っぽく甘酸っぱいクランベリーのチョコレートを食べました。

    ドイツのヴィバーニのオーガニックチョコです。
    20160317_192945












    ビターでほんのり甘酸っぱくて美味しいです。

    毎度の原材料チェック
    20160317_192954 (1)












    おーっ!全て有機ですね。こだわってます。

    ほとんどのチョコレートは砂糖の含有量が一番多いので最初に砂糖がきます。
    こちらはカカオです。70%カカオです。
    ミルキー度と甘さは控えめです。クランベリーの甘酸っぱさが目立ちます。

    ケインシュガーとはサトウキビから作られたものです。
    通常の砂糖よりカリウム、マグネシウムなどミネラルが豊富な砂糖です。

    クランベリーは抗酸化作用とむくみ解消効果があります。
    細胞を老化させる活性酸素対策に抗酸化作用、
    美肌を保つには抗酸化作用があるものの摂取も必要です。

    美肌ケアとして美容鍼や小顔マッサージもご一緒にいかがですか?

    鍼灸マッサージsalon ここち 恵比寿店


  • こんにちは。
    鍼灸マッサージsalon ここち 恵比寿店 
    鍼灸マッサージ師 石田です。

    お花見の季節がやってまいりました。
    とはいえ、私は花粉症なのこの季節は目のかゆみやくしゃみがでます。
    目がかゆいけど目の保養。なんたるジレンマ。

    と言いつつ、出勤前に恵比寿公園へ行きました。
    咲いてました。桜が。
    IMG_5748












    とてもかわいらしいです。
    毎年春の季節に変わらず咲いてくれる桜に癒やされます。

    お花見でのんびりリラックス、
    鍼灸マッサージでお身体のメンテナンスはいかがですか?

    鍼灸マッサージsalon ここち 恵比寿店


  • カテゴリー:お知らせ, 石田

    こんにちは。
    鍼灸マッサージsalon ここち 恵比寿店 
    鍼灸マッサージ師 石田です。

    今日は暖かいですね。
    週末にお花見ができそうな気がします。
    日本は春夏秋冬を感じられるので良いですが、
    ここ数年は秋や春を感じる時間が短い気も、、、

    桜を見ながらのんびりしたいです。
    疲れたときは植物や自然を感じると副交感神経優位になり、リラックスできます。
    お出かけできないときは部屋でのんびり。

    私を癒やしてくれる自分のお部屋の熱帯植物たちです。
    お水をあげて、あたたかい日向に置くと喜びます
    熱帯植物はお水のタイミングと温度が難しいものもあります。

    テーブルヤシ
    20160224_232426













    赤いお花の部分にお水をあげます
    名前忘れました
    20160224_232511













    クイーンローズです
    かわいらしい
    20160227_140354













    まだまだありますが、こんな感じでお部屋で植物に囲まれてます。
    空気もキレイになるし、何だか安心して心もキレイになる気がします。

    お疲れときは鍼灸マッサージでお身体メンテナンスはいかがですか?
    お肌が気になる時は美容鍼と小顔マッサージをすると美容効果高まります。

    鍼灸マッサージsalon ここち 恵比寿店


  • こんにちは。
    鍼灸マッサージsalon ここち 恵比寿店 
    鍼灸マッサージ師 石田です。

    少し暖かくなってきましたね。
    春が近くにきてる気がします。

    最近、自炊をサボり気味でしたので体に良い物をと思い、免疫力UP!

    花粉時期なので花やノドの調子が良くないのでレンコンを。
    食物繊維、ビタミンC(血液サラサラ)、タンニン(抗酸化・消炎作用)など色々入ってます。
    ノドが痛い時はすりおろして汁をしぼり白湯に、生姜汁も一緒に入れたりして摂取します。
    20160313_093835







    時短の味方、圧力鍋で簡単に柔らかくなります。
    今回は体の調整をしたく、GI値の低いものdayなので人参は入れずシンプルに。
    茶色い、、、

    いんげんで必須アミノ酸。抗酸化作用も期待で。
    レンジでできる蒸し容器に入れチンで。
    みりんと味噌を混ぜたもので味付け。
    20160313_093952 - コピー







    ひじき
    解毒作用、老廃物の排出、
    皮膚を健康に保つビタミンAと便秘解消の食物繊維で美肌効果に期待。
    20160313_094004 - コピー







    とりあえず、乾燥ひじきを水で戻しましたが、、、煮物にするか
    混ぜご飯にするか、どうしましょう。悩み中です。

    体の内から飲食物で、外から鍼灸マッサージでお身体のメンテナンスはいかがですか?
    美肌効果に一役買う、美容鍼と顔マッサージもおすすめです。

    鍼灸マッサージsalon ここち 恵比寿店


  • カテゴリー:お知らせ, 今井

    image1 (8)













    鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿店
    鍼灸マッサージ師 今井です

    先日24日(木)
    娘が誕生しました。

    生まれたのは、
    ちょうど休みの日の木曜日
    なんと親孝行な娘でしょう。
    (すでに親バカが始まってます)

    予定日は21日の祝日
    (土日祝日が忙しい、ここちです。)
    毎週の指名予約が入っていたり、朝から忙しい予感で
    今日生まれたらどうしよう・・・
    とドキドキしていましたが
    その日は会えず

    そして、23日 水曜日
    その日は、奥さんのお誕生日。
    ちょうど満月の日でもあり、もしかしたら母娘が一緒の誕生日??
    と期待しつつ、
    その日も指名の方に、そろそろなんですよ〜
    と話しつつ、内心ドキドキも
    奇跡の同じ誕生日にはならず。

    そして、満月をみながら
    家に帰りました。

    帰ってご飯食べて
    しばらくすると
    なんだか前駆陣痛が不定期に始まって
    (これが満月の力??)
    でも僕は、なんだかぐったり・・・睡魔に襲われて知らぬ間に寝ていて

    ふと目を覚ますと、
    その間、奥さんは陣痛と戦っていて
    陣痛が定期的になり
    朝の6時過ぎ 一緒に病院へ向かいました

    立ち会い出産でしたが
    立ち会えたのは、病院の規則でほんの一瞬
    いよいよ生まれるぞ
    って時に、部屋に通されます。

    その時の、心臓のバクバクした感じは
    血圧200はいってたかもしれないです。

    なんだか奥さんが本当に苦しそうで
    大変で、本当に命がけで戦ってくれました。

    IMG_5743 (1)












    15時25分 2816g で誕生しました。

    自分の手に抱かれてる
    小さな命に感動と、奥さんに感謝です。
    ありがとう。

    これからは新米パパとして
    もっと頑張らないと、決意しました。

    名前の発表は次回〜
    鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿店