こころとカラダが軽くなる鍼であなたの笑顔を創ります

  • カテゴリー:大橋

    こんにちは。
    鍼灸マッサージsalonここち恵比寿店
    鍼灸マッサージ師 大橋です。

    朝から雨やみぞれが降って
    寒い一日ですね。
    そんな今日は冷え対策のお話です。
    A8714076-BF32-43A4-B2CC-6F348729BF7F

    「足の冷えてるけど、部屋で靴下履きたくないんですよね」
    という方がいらっしゃいました。

    裸足が気持ちいいからとか
    足が蒸れたり、
    まとわれているのが苦手だったり、、
    理由は色々だと思います。

    でも足の冷えは気になるという方に
    オススメはレッグウォーマーです!!
    意外とバカにできませんよ(笑)

    私も最近愛用しています。

    8BC46C6C-2414-4A95-BF38-6BADC91B3C2D
    足首周りには
    冷えに関わるツボも多くあります。
    そこが守られるだけでも
    ポカポカとしてオススメです◎

    ふくらはぎまで覆われているのも
    持っていますが、
    逆に暑くなることもあるので
    このくらいが私はちょうどよかったです。



    足元だけでなくて、
    体幹部が温かくなっていることも大切です。

    自分の皮膚の温度を比べてみてください。
    意外とバラつきがあったりしませんか?
    お腹やお尻、首の後ろなど
    暑い、冷たいなどありませんか?

    お腹、お尻、首の後ろなどが温かいのに
    末端が冷たい場合は
    冷えているところは重ね着したり
    カイロや湯たんぽ、ホットパックなどで
    温めていきましょう。

    2BCA581C-D8D8-4A6A-A804-DDE530CB3667

    ちなみに、入浴は半身浴よりも
    全身浴の方がオススメです。

    食事は
    冷たい食べ物や飲み物、生もの、
    冷えの性質が強いもの
    (夏野菜、海藻類、果物など)は
    なるべく避ける方がよいです。

    動物性のタンパク質(肉類、アジ、さばなど)は
    体を温める作用もあり、
    冬の野菜などもよいかと思います。


    寒空がまだまだ続きますので
    冷え対策、行っていきましょう

     

    鍼灸治療も合わせて活用して
    お身体の循環良くして、
    相乗効果になるようにできたらいいな
    と思っています。


    ご予約はこちらから!

    鍼灸マッサージsalonここち恵比寿店


  • カテゴリー:Y 嬉しい一言, 大橋

    こんにちは。
    鍼灸マッサージsalonここち恵比寿店
    鍼灸マッサージ師 大橋です



    今日は先日いただいた
    嬉しいコメントをご紹介します。
      ↓
    「いつもツライ時に頼りになるここちさん。
    今日はとにかく頭から肩にかけて
    熱がこもっていて困っていましたが、
    施術の間からみるみるうちに熱が引いていき
    楽になり、効果を実感いたしました。
    その他多くのリクエストにも応えていただき
    感謝しております。
    また近いうちに宜しくお願い致します。」


    CC8F8E68-15BA-4EE6-8283-BD50F2DBC048

    ステキなコメントありがとうございます!!


    今回、特に気になっていたのが
    更年期の症状によるホットフラッシュで
    肩周りから頭にかけての熱っぽさでした。

    鍼灸治療は、血流促進による
    冷え対策で効果があるというのは
    ご存知の方が多くいらっしゃいます。
    その逆、
    のぼせた熱を軽減させるのにも効果的なんです。

    鍼灸治療では
    硬さや痛みだけでなく、
    冷え、ほてり、凹み(柔らかさなど)
    なども一緒に診て施術しています。

    温かくなりすぎているのも身体にはよくありません。
    普通の温かさになるように
    熱を散らしていくようにしています。

    また、鍼灸治療をすると呼吸のしやすさも出てきて
    しっかり吐いて、しっかり吸ってと
    繰り返しすることで身体がリラックスして
    肩に力が入りにくくなってきます。


    ちなみに、お灸をしたり、
    温かいペットボトルを当てたりするのも
    セルフケアとしてオススメです

    オススメのツボは
    足の裏にある、湧泉(ゆうせん)
     ↓
    B3ED26BF-8D80-48BB-9BF0-1248D4483153

     

    スネの内側にある、三陰交(さんいんこう)
      ↓
    BEB0197E-0221-46E6-AA95-F1CE1206A381

    毎日ではなくても、適当に続けて見てくださいね。

     


    昨日までは埋まりやすかったですが
    本日はまだ予約の枠に余裕があります。

    明日の雪予報前に是非メンテナンスしませんか?


    鍼灸マッサージsalonここち恵比寿店


  • カテゴリー:細川

     

    こんにちは
    鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿店
    鍼灸マッサージ師 細川です

     

    まだまだ寒い日が続きますね。
    早く春の暖かさがこないかしらと
    待ち遠しい日々です。

     

    D6A21C81-6DAB-466D-8BAB-1405B47D3934

     

     

    さてさて。
    また始まりました!
    当院でも導入している
    paypayの
    【超ペイペイジャンボ】
    当たると全額戻ってくるようですね~

    チャージや施術のお支払いをして頂く時に
    paypayを使うだけでこんんあお得な特典があるなんて
    オススメです^^

     

    最初はあまり電子マネーを使わない派でしたが
    便利さを知ってからはもうお世話になりまくっております(笑)

     

    プレミアムカードをお持ちの方は
    チャージしていただくと
    ここちからもお得なポイントが!

    鍼で定期的なメンテナンスをしながら
    日々のお仕事、家事、育児が頑張れるように
    ぜひお手伝いさせてくださね。

     

    本日は17:00以降に空きがあります。

    明日もご予約が立て込んでまいりましたので
    お早めのご予約がオススメです。

     

     

    ご予約は→こちら

     

     

    鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿店

     


  • カテゴリー:木之下

    こんにちは。
    鍼灸マッサージsalonここち恵比寿店
    鍼灸師 木之下です。

     

    先日お休みの日にお散歩していたら
    何やら空模様が…

     

    KIMG3826

     

     

     

     

     

     

     

     

    伝わりますか?(笑)
    ↑画質の悪さたるや…

     

    これはうろこ雲なのか
    いわし雲なのか
    はたまた違う名前のついた雲なのか…

    おそらくは
    ”巻積雲”と呼ばれる雲の種類なんでしょうが、
    形や雲のある高度で
    名称が分かれるそうです。

    ・うろこ雲
    ・ひつじ雲
    ・いわし雲 などなど

    同じ雲でも状態によって
    名称変わるんですね

     

    同じように見えて
    全く同じものって少ない気がします

    それは、みなさんのお身体も同じだと思います。

     

    同じ人でも
    ずーっと同じ体調の人はいないので
    その日その時に合わせて鍼をしていきます

     

    なので、気になることがあったら
    遠慮なく何でもお話してくださいね。

     

     

    緊張状態が続くことが多いご時世ですが
    ここちが少しでも皆さんのホッとできる空間になれば
    幸いです

     

    ご予約は→こちら

     

     

    鍼灸マッサージsalonここち恵比寿店


  • カテゴリー:スタッフブログ, 坂本

    12782207-E62B-4952-9FEE-3209A09D60A7

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    こんにちは
    鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿店
    鍼灸師 坂本です

    最近はさらに気温がグッと下がりましたね。
    気圧の変動からは
    なんとなく身体が重たくなったり頭痛や咳、
    胃腸の調子までにも影響してきたりします。

    不調に打ち勝つためには
    規則正しい睡眠やバランスのいい食生活で
    自律神経を整えていくのことですが
    なかなか実践するのは難しいものです

    そんな時に万能なツボ

    EB6B5D1B-215C-4864-8928-92A64239F948

     

     

     

     

     

     

     

     

    天柱
    自律神経のバランスを整えてくれます

    風池
    眼精疲労や肩こり頭痛緩和に効果的です

    完骨
    頭痛緩和やめまい、安眠効果もあります

    押すだけではなく、温めるのもおすすめです。 
    ぜひお試しください!


    さて、本題に入りますが
    1月27日(木)恵比寿店に出勤させていただきます。
    普段平日に出勤することが少ないので、
    みなさまにお会いできるのが楽しみです。

    ハリやマッサージでも体を整えて
    免疫力を上げていきましょう~~!


    今日はいまの所、
    予約に空きがあります。
    土日は埋まりやすのでお早めに。

    ご予約は→こちら


    鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿店 坂本怜奈