こころとカラダが軽くなる鍼であなたの笑顔を創ります

  • カテゴリー:お知らせ, 今井

    FullSizeRender (61)













    鍼灸マッサージsalonここち 恵比寿店
    鍼灸マッサージ師 今井です

    桜が散ると、緑が本当にキレイで
    新緑の季節 そろそろ初夏ですね。

    花粉も落ち着いて、1番過ごしやすく
    おさんぽ日和です。

    1歳の娘も、奇声を発しながら楽しそうに歩きます。
    フラフラしながらですが、けっこうな斜面も登ります。

    実は、
    紫外線も5月くらいから強く降り注ぎます。

    帽子はもちろん、赤ちゃん用の日焼け止めクリームで
    繊細な肌を守ります。


    コンクリートより、地面を感じさせたい
    やはり公園は落ち着きます。

    今週末からGWがスタートなんですね・・・
    いい天気になると良いです。

    鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿店
    (GW中も休まず、鍼、マッサージしています。)


  • カテゴリー:お知らせ, 今井, 未分類

    IMG_9391

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿店
    鍼灸マッサージ師 今井です


    今日はどんよるとした、雲行き
    夕方から雨降予報
    家をでる前に確認したのに、傘を忘れる失態・・・です

    先日たまたま、通りがかかりの
    メガネ屋さんの、眼鏡の洗浄機を使ってみて、感動しました!
    すごいピカピカになるんです。

    ここ1年くらいは眼鏡生活が続いていまして、

    (視力が小学校時代から下がりはじめ、中学校から眼鏡スタート
    高校の時からはコンタクトレンズデビュー
    ソフトレンズ→ハードレンズ→1dayの使い捨て と全制覇しています。)


    認知はしていましが、ただただ通り過ぎるだけで
    なかなか立ち止まる機会がなく。
    また、こんなに効果がでるとも知らずに、使ってみて正直ビックリするくらいピカピカになりました。
    (そのまま、家で使えるクリーナーも購入してみました。)

    レンズの曇りが取れることで、
    普段より格段に、視界がハッキリクッキリ見えます。

    見えやすくなることで、
    目の負担も減って疲れ目や肩コリ予防にもなりますね。


    体のツボにも、目の疲れを取ってくれるツボがたくさんあり
    鍼後には、目が開きやすく、視界が明るくなります!

    疲れ目には、鍼マッサージがオススメです。

    鍼灸マッサージsalonここち恵比寿店






  • カテゴリー:お知らせ, 今井

    IMG_9366













    鍼灸マッサージsalonここち恵比寿店
    鍼灸マッサージ師 今井です

    近所の桜も、花より、葉の割合が多くなり
    地面は桜色の絨毯がなんとも鮮やか!

    散ってなお、桜は美しいです。

    2週間の慣らし保育が終わって
    来週から通常保育がスタートする娘です。

    写真は、床を掃除している姿です。
    食事の時に、周囲を米粒など大量に飛ばすので、それを拾ってる大人をみて
    最近真似しています。
    子どもは模倣の天才です。

    掃除といえば、
    先日、ここち恵比寿店の洗濯槽の掃除していて
    (思った以上に汚れているのにビックリして、翌週は自宅もしました)
    →洗剤は 【酸素系】がオススメです
    掃除をし始めると、集中して夢中になります(始めるまでが、なかなか億劫なのですが・・・)

    集中して何かに取り組むことは、気持ちの落ち着かせたり、
    また爽快感にもつながり気持ちがいいです。

    ぜひ、身体のコリを掃除をしに
    ここち恵比寿店で、鍼マッサージはいかがでしょうか?

    鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿店
    (日比谷線恵比寿駅A4出口から徒歩1分)


  • カテゴリー:お知らせ, 今井

    IMG_9339













    鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿店
    鍼灸マッサージ師 今井です

    今日はまた、気温が下がりましたね・・・
    なかなか気温が安定せず、身体は参ってしまいます


    こんな日には温かいお風呂に浸かりたいです。
    お風呂と言えば、以前、よもぎ風呂が肌荒れには効果的!
    と保育園の先生から聞いていたことがあり
    (赤ちゃんの肌は意外と湿疹が出やすいです。)

    ふと思い出して、ネットで検索してみると
    よもぎ 3月から夏くらいまで、出始めるみたいです。
    野原や、河川敷とかにモッサリ生えてるイメージ

    鍼灸学校時代には、一度よもぎ から、お灸のモグサを作る
    という授業があり、河川敷まで取りに行きました。

    お灸のモグサは よもぎ から作られてるんですよ。
    よもぎの 裏側の白い毛の部分でモグサが作られます。

    ということで、
    よもぎ風呂がしたい!と、
    近所を散策。たぶん無いだろう・・・と思い歩いてると

    あれ、、これかも!と
    意外にもたくさん発見。
    見た目と、葉の裏が白い、香りを嗅いでみての判断ですが
    たぶん よもぎ(のはず)

    結構似てる、葉も多く
    娘が大きくなったら、植物図鑑を片手に散策しても楽しいかも!と思いました。

    ちなみに、よもぎは 
    食べてよし、塗ってよし、浸かってよし、嗅いでよし、燃やしてよし
    と万能な和製ハーブです。

    自然のもので、身体のケアができるって良いですね。
    鍼、マッサージも古くから用いられてる自然な身体のケアです。

    ぜひお身体に鍼マッサージを取り入れてみてはいかがでしょうか?

    鍼灸マッサージsalonここち恵比寿店 
    (日比谷線恵比寿駅 A4出口から徒歩1分)


  • IMG_9327







    鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿店
    鍼灸マッサージ師 今井です。

    週末は天気が悪く
    せっかく桜が咲いているのに、なんだか残念・・・

    春眠暁を覚えず
    寒さも和らいで、
    ついつい、いつまでも寝てしまいたくなる季節です。
    (顔を叩かれ、結局いつも時間に起こされるのですけど)

    先日いただいた、嬉しい一言です。
    【鍼も圧もちょうど良く心地よかったです。また設備もキレイでリラックスできました。】

    鍼と、マッサージの組み合わせのコースを受けて頂いた方からの
    コメントです。

    もともと凝りやすい首肩に、今回は腰痛も・・・と疲労がマックス!
    それもそのはず。4月から新しい職場に転職して・・・と

    4月から新しい環境のスタートな方も多いですよね。
    娘も4月から慣らし保育がスタートしましたが、
    リズムに慣れるまでは身体も疲れやすいです。

    コリ固まった身体には、やっぱり鍼マッサージです。

    休みの日でも、春眠暁を覚えず
    にならず、生活リズムを整えるのも、健康への第一歩かもしれません

    鍼灸マッサージsalonここち恵比寿店
    (日比谷線恵比寿駅 A4 出口から徒歩1分)