こころとカラダが軽くなる鍼であなたの笑顔を創ります

  • カテゴリー:お知らせ, 今井

    IMG_8752













    鍼灸マッサージsalonここち恵比寿店
    鍼灸マッサージ師 今井です

    こんにちは
    今日から暦の上では、【春】です。
    暖かい日差しが待ち遠しいです。

    今のところ、今冬は風邪知らず!
    で健康を保っています。
    ラストスパートも、体調管理をして乗り切りたいです。

    ちょっとした喉の痛みに
    去年くらいからマストアイテムとして、鞄に常備している【龍角散】

    花粉や、電車移動中に喉がイガイガしたときに
    口に入れると、喉がスッキリして回復します。

    調子の悪いときほど、喉にグッと刺激がくるのが不思議です。
    (独特の香りも気にならない)


    ちなみに
    喉に効くツボもいくつかあり 個人的には【天突】がオススメ
    喉の付け根で、ちょうど、左右の鎖骨の間の凹んでるところ

    そのまま喉に突き刺すように押すと、ただ苦しいだけなので
    斜め下の方向で押して何とも気持ちがいい場所が正解です。

    あっ風邪かも!
    と思った時に早めに何か対処することが大切ですね。

    疲れた時より
    まだ大丈夫かな な時こそ、鍼マッサージに最適な時期です。

    鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿店


  • カテゴリー:お知らせ, 今井

    FullSizeRender (53)













    鍼灸マッサージsalonここち恵比寿店
    鍼灸マッサージ師 今井です

    昨日は日中暖かい日差しでグッと気温もあがりましたが
    夕方から強風で気温も急降下・・・

    一度暖かいを知ってしまうと、寒さが堪えます

    さて、
    メンズは年を重ねるにつれて、
    段々と下っ腹にお肉が付いてきます
    もちろん僕にも蓄積されてます。

    下っ腹が出てしまうのは
    ・単純に、脂肪量が多い場合
    ・姿勢が悪い場合
    ・体幹の筋力が低下してる場合

    などの原因があると思います。

    今回は、体幹について少し書いていこうと思います。

    【体の幹】と書くので、
    体の姿勢を保持してバランスを整える為に必要な筋肉です。

    寝ている時以外は、常に働いて体が傾かないように支えてくれてます。

    ちなみに、体幹筋の代表である上半身と下半身をつなぐ筋肉=大腰筋は
    焼肉でいうと、ヒレの部分で、まさに余分な脂肪なし!の赤身肉です

    体幹トレーニングというと、
    最近結婚して、おめでたの
    サッカーの長友選手を思い浮かべる方も多いと思います。

    長友本ではないですが、
    以前に買った本を引っ張りだして、
    最近は朝、トレーニングしています。

    やった事がある人は分かると思いますが
    ほんの数十秒なのに、プルプルしてきます・・・

    でも
    特にお腹周りの、前後と左右を鍛えることで、コルセットのように、
    下っ腹を引っ込めてくれるので、効果は抜群です。

    あとは、これを継続できれば・・・良いのですが。

    姿勢を正すためには、前後の筋肉の緊張のバランスを取ってあげる事も大切です。
    鍼、マッサージで姿勢を整えましょう。

    鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿店


  • FullSizeRender (52)









    鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿店
    鍼灸マッサージ師 今井です

    ここちでホッと!していただけて嬉しいです。

    【急な痛みで今日来ました。色々お気遣いを頂き優しく接客して頂いたので
    ホッとしました。大変助かりました。ありがとうございます】

    急な腰痛で、前かがみが特に辛い・・・
    と来院されました。

    普段のコリと違って、痛みが出ている時は、
    自分の体だけど、どうしたら・・・と心配ですよね。

    どこか痛みがでると、こんな些細な動きが辛いの・・・と
    ビックリすることが多いです。

    ぎっくり腰など、痛みが強くでて、歩くもの辛い・・・
    という時は、まずは、お家で安静にしていただくのが一番です。
    (無理に動くと悪化してしまうこともあります)

    痛いけど、少し動けるようになってきたら、
    鍼やマッサージがオススメです。

    痛みで他の周囲の筋肉も緊張してガチガチになっているので、、
    そこの部分を緩めてあげることで回復が早くなります。

    一番寒い、2月にかけて、
    首や、腰が急に痛くなる方が多くなります。

    痛くなる前に、前もってのメンテナンスがもちろん一番ですが
    ピンチの時は、ぜひここちスタッフに相談下さい。

    鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿店
    (日比谷線恵比寿駅 A4出口から徒歩1分)


  • カテゴリー:お知らせ, 今井

    IMG_8722













    鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿店
    鍼灸マッサージ師 今井です。

    最近は手づかみで食べたりと
    楽しく食べてます

    外出の時などは、
    市販の離乳食がたいへん便利。
    種類もたくさんで、選ぶのも楽しいです。
    娘も美味しいのか、勢い良く食べてくれます。

    しかし
    最近新しいダイエットが流行してるみたいです。
    その名も【ベビーフードダイエット】・・・
    食事を市販の離乳食に置き換えるんですって

    そのため、市販の離乳食の在庫が不足したり・・・という事にも
    なっているそうで・・・困ってしまいますね。


    それにしても
    お母さんは大変。栄養にも気を遣って食事を考えたり
    育児ってすごい!

    出来なかったことが、急に出来るようになったり
    日々の成長のスピードが早い!ので楽しいですが・・・・
    ママはクタクタになりますね

    子育て中の、パパママ
    お疲れの身体を鍼マッサージで
    ちょっと一息しませんか?

    鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿店



  • カテゴリー:お知らせ, 今井

    IMG_8661














    鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿店
    鍼灸マッサージ師 今井です

    普段と違った角度、見方をすると
    ビックリすることが多々あります

    こうしないといけない・・・
    とか、
    こうあるべき
    という固定観念は、世界を狭めます

    なんのことやら・・・な出だしですが
    世紀の大発見!! がこちらです

    IMG_8658













    真ん中をくり抜いて、渡したら娘が持ちやすいのかな
    と思い横に切ってビックリ
    (横に輪切りにした断面です。)

    いわゆる蜜の部分が面白いことになってます

    ちなみに、青森の人は常識みたいですが
    一番甘いのは、この蜜と思われてる部分でなく、
    一番皮寄りのところなんですって

    僕は皮ごと食べますが
    やっぱり皮ごとのが美味しいし
    栄養の面からも見てもリンゴポリフェノールは皮にたくさん含まれているので
    皮ごと食べるのが正解~

    娘もシャリシャリ美味しそうに食べてます

    【一日一個のリンゴで医者いらず】
    定期的な鍼マッサージで体調管理~しましょう!

    鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿