鍼灸マッサージsalon ここち 恵比寿店
鍼灸マッサージ師 今井です
11月3日 文化の日です。
祝日ですが、ここち恵比寿店、営業しています。
珍しいですね。火曜日の祝日。
さて、秋は魚が美味しい季節です。
まぁ魚によってですが・・・
秋サバ、鮭、秋刀魚 などなど
最近では特に野菜などは
旬がわかりにくいくらい、年中出回っています。
魚は養殖もありますが
天然物は漁期も決まってますし、やはり旬があるので
魚コーナーは、季節ごとに出ている魚が違うから面白い
そして何より、旬の魚は美味しいし
安い!
先日見つけた、カマスです
でーーーん!
と立派なカマスが1尾50円から
なんと半額で、さらにお買い得でした
釣りが趣味だった時期があり(今でも本当は行きたいのですが)
自分で捌けます。
なので背開きにして、干物作りです。
簡単に干物が作れる【ピチット】という脱水シートがあるので
そのシートに包んで一晩でお手軽干物の完成
これがまた、美味しいんですよね~
恵比寿って焼き肉やさんも多いですが
魚料理のお店も多いですよね。
ほんと、グルメな街です
まだまだ食欲の秋の、鍼灸師 今井でした
鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿店
-
-
今月もあと2日
鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿店
鍼灸マッサージ師の 今井です
CMでは、年賀状や、お節と
お正月の話題も
毎年、
エッ!もう、そんな時期・・・と驚いています。
確かに、気温も下がってきて
空気も乾燥してきました。
ここち恵比寿店
乾燥対策しています。
待合室にある加湿器
バミューダの Rain です
なんとスタイリッシュ!
普通、加湿器って、水をいれる容器があって
それを装着して使いますよね
毎回給水の度に流しにいってと、いろいろ面倒・・・
しかし、この加湿器
なんと、そのまま水を直入れ出来るんです。
そして、加湿される空気は
ホコリや雑菌を取り除いてくれるので
これからの、風邪の季節にもピッタリ
乾燥しやすい時期でも
潤い快適な院内の鍼灸マッサージsalon ここちです
-
鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿店
鍼灸マッサージ師 今井です
恵比寿西口の
カーネルおじさんも
仮装しています。
ハロウィーン=仮装
と、ここ数年は、賑わっていますね。
昨日の帰りは
恵比寿駅の前で、仮装した
ゼルダのリンクを発見!
しかも、日本人でなく、外国の方で、めちゃめちゃカッコイイ!
外国の方が多い恵比寿ならでは・・・です。
先日も、ほとんど日本語話せないブラジル人女性が
来て、身振り手振りで施術しましたが、
肌の色や、国、性別が違っても、
コリのツボは一緒で
あーー、とか、ウーー、とか反応が分かりやすく
やはり同じ人間です。
マッサージにも国境はなかったです。
週末は各地でイベントがあるのでしょうね。
今日の帰りの電車は包帯巻いた人とかが出没しそう
くれぐれも夜道では会いたくないです。
夜はだいぶ風が冷たいので
冷やして風邪を引かない様にご自愛ください。
鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿店
-
鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿店
鍼灸マッサージ師の今井です
今日は暖か
久々のいい天気ですが・・・
その分花粉が飛んでいるのか、鼻がムズムズしています
先月から図書館ブームが到来している
今井です
もっぱらミステリー好きで
(なのに・・・ようやく)宮部作品を読み始めて
2週に一度はお世話になってます
今は、時代小説の【ぼんくら】を読んでます。
で、図書館を利用し始めると
鍼灸師 荒井が定期的に施術をしている
常連さんが、図書館で本を借りている
と話を聞いてみると
全く知らない分野の、興味深い本情報が手に入ったり
不思議と縁な出会いがあります。
ご存知の方いますか?
中村天風さんの【成功の実現】
タイトルがすごい宗教感漂ってますが・・・そうでなく
自己啓発、哲学、部類に入るのでしょうか?
発行は1988年 僕がちょうど2歳の時
価格は1万円
アマゾンで買えます
しかも、すごい高評価
ちょっと買うには手がでないので
まさに図書館にうってつけ
早速予約をしようとすると、なんと38人待ち
うそーーー
果たして自分の手にくるのは
どのくらいでしょうか?楽しみです。
なにかとっておきの本があれば、教えて下さい
鍼灸マッサージsalonここち 恵比寿店
-
鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿店
鍼灸マッサージ師 今井です
雨降りで
なんだか一段と寒くなりました。
冬が近づいてきてます。
温かいコーヒーが
1番おいしく感じる季節で、僕は好きです。
そしてコーヒーのお供は
やっぱり洋菓子。
チューボーですよ!
で先週、街の巨匠として登場した、
恵比寿店の隣の隣
【レザネフォール】のシュークリームです。
放送翌日は、やはり売り切れと
大人気!
数日後ようやく買えました。
お菓子作りって本当に難しいんですね。
普段、料理に慣れてる、巨匠もシューを焦がしたりと、大変そう。
そんな技術の結晶ともいえるシュークリームが
食べれるのは幸せです。
1階のフレッシュネスバーガーが閉店して
ここち恵比寿店の目印は、レザネフォールです。
鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿店