こんにちは
鍼灸マッサージsalon ここち 恵比寿店
鍼灸マッサージ師 今井です。
甲子園は今日はお休みで、
なんだか一日のリズムが狂うので変な感じです。
明日の準決勝が待ち遠しい
さて
IMAI
でなく
IMAXです。
【最高の映画感】
を体感できるのでオススメです。
0グラビティで初めてIMAXを体感してから
IMAXファンです。
何を観たのかと言えば、
ジュラシックワールド。
すごかったですよ~
特に、
空や水中の恐竜の迫力が・・・ピカイチ!
でも、後から知ったのですが
今や3Dよりさらに最新の
4DXなるものも
席が動いたり
風や水しぶき
香り
と感覚を総動員できるとは・・・
映画というよりアトラクションですね。
都内だと、平和島か豊洲 のみ
と場所は限られていますが、行くしかない!
外はまだまだ暑いので
室内で、想像以上の体感を
暑さと冷房での身体の疲れには
鍼、マッサージを体感して下さい。
鍼灸マッサージsalon ここち 恵比寿店
-
-
鍼灸マッサージsalon ここち 恵比寿店
鍼灸マッサージ師 今井です
早いもので8月後半
そろそろ9月です
暑さにも慣れてきましたね。
ここ数日は、ゲリラ豪雨が各地で
最近の夏の象徴ですね。
そして、今日でお盆休みが終わり
明日から通常通りの生活に戻る・・・って方が多いのでしょうか。
お仕事復帰前に、
夏のレジャー疲れや
帰省の渋滞での腰痛など、
お疲れなお身体の最終メンテンスはいかがでしょうか?
毎年ですが、高速道路の渋滞は大変です。
腰痛に効くツボ といえば
ここち恵比寿店 個室の名前の 【志室 ししつ】
の他にも、たくさんありますが
今日は 【崑崙 こんろん】を紹介します。
崑崙は 足の外くるぶし と アキレス腱 の間に
位置するツボです。
足首にあるのに、腰に効くツボで、ふくらはぎのダルさにも効果的なので
車の運転など、長時間座って、腰足がダルい
って方にはまさにオススメなツボです。
腰痛の方は、足も一緒に緩めてあげると効果的
鍼や、アロマフットで足をしっかりマッサージすると良いです。
鍼灸マッサージsalon ここち 恵比寿店
-
鍼灸マッサージsalon ここち 恵比寿店
鍼灸マッサージ師 今井です
いつの間にか甲子園も
後、数日になりましたね。
朝、テレビ→通勤中にはラジオ→夜、帰っての熱闘甲子園
のループに入ってます。
さて、
今、最もハマってるお菓子です。
毎週木曜日に出勤している
齋藤 の地元 山形名産の ミルクケーキです
一度帰省帰りのお土産で、食べた時に、
本当に美味しくて
バリバリボリボリ夢中で食べていた姿を
齋藤が、齋藤母に話したところ、すごく喜んでくれたようで
度々お土産として、いただきます。
本当にありがとうございます。
ミルクケーキ以外にも、山形のお菓子は美味しいものばかりで
いつも絶賛しています。
そんなミルクケーキ
食べたことありますか?
ケーキっていうけど、柔らかくないです
ボリボリと、結構な噛みごたえ
で、すごい濃厚な味
牛乳から作られていて、栄養もしっかり取れて
保存が利くので、災害時にも役立っているようです。
その土地の、料理や、素材って良いですよね。
まだ山形には行ったことが無いので、行ってみたいです。
鍼灸マッサージsalon ここち 恵比寿店
-
鍼灸マッサージsalon ここち 恵比寿店
鍼灸マッサージ師 の今井です
まさに夏休みな感じで
電車も平日ですが、いつもと違う顔ぶれです。
さて、
夏の天敵。
といえば・・・何が思い浮かびますか??
【こむら返り】です。
ここ数週間で特に、
夜に足が攣ってしまって・・・というお客さんが多いです。
こむら返りとは、足(特にふくらはぎ)が攣ってしまう事ですが
夏場に多いです。
理由は2つ
1つ目は、暑さで発汗量が多くなり、汗と一緒にミネラルも流れ
ミネラル不足~
ミネラルの中で、マグネシウムやカリウムなどは、
筋肉の伸び縮みに欠かさないものです。
2つ目は、筋肉疲労
夏の行楽シーズン。
海や山、ショッピングモールにお買い物、などなど
いつもデスクワークの方がたくさん歩くことで筋肉疲労・・・
どちらも、筋肉の伸び縮みがスムーズに出来なくなってしまう
ことが原因です。
寝てる時に、急に足が攣って目が覚めるのは辛い・・・
お盆時期でも、通常通り
ここち恵比寿店は営業しているのでご安心下さい。
こむら返りの予防や、対策としては
膝の裏にあるツボ、【委中 いちゅう】が効果的です。
鍼灸、マッサージで効果的にツボを刺激してお身体のメンテンナスを
鍼灸マッサージsalon ここち 恵比寿店
-
鍼灸マッサージsalon ここち 恵比寿店
鍼灸マッサージ師 今井です
今週からお盆休みですね。
みなさんいかがお過ごしでしょうか?
ここち恵比寿店は、通常通り、営業しています。
ここ数日、少し暑さが落ち着いてきて
助かりますね。
しかし、まだまだ
太陽の日差しと、地面からの照り返しで
体力奪われます。
太陽のエネルギーってスゴイです。
さて、そんな【太陽】って名前の
ツボがあるんです。
場所は、コメカミにあります。
効果は、眼精疲労、老眼、目の周りのシワなど・・・
目を閉じて、左右のコメカミを指でグルグルと回して押すと
目を開けた時に、スーーと疲れが取れているのを感じます。
鍼や、マッサージの施術で
太陽のツボを良く使いますが
目の疲れを感じてない人でも、押されると
多くの方が気持よく感じます。
知らず知らずのうちに、目の疲れが溜まってるんですね。
画面をみて集中した疲れた目に効きます。
鍼灸マッサージsalon ここち 恵比寿店