鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿店
鍼灸マッサージ師 今井です
夜、鈴虫の声に癒やされます
窓を空けていると、鈴虫の音と、夜風が涼しいです。
娘の泣き声が、外に漏れて申し訳ないですが・・・ご近所さんスミマセン
思ったより涼しくなったことで、
薄手で失敗した
ってことありますよね。
筋肉が冷やされて、急な痛みが出やすい時期です。
薄手の上着が一枚あると安心です。
【色々お話できて、今何をやっているのか、
何に効くのかを理解しながら、やっていただいたのでとても良かったです。】
特に初めて鍼を受ける方には、少し丁寧めに、説明するように心がけています。
また、
普段のお仕事中の姿勢など、関しても色々聞いていくと、思わぬ改善点が見つかったり
発見が多いです。
今回は、首コリから頭痛とのことでしたので
首肩はもちろん
意外と目の疲れからの原因もあったのではと思いました。
過ごしやすくなってきたので、夏の疲れをしっかり取るチャンスです。
ぜひ、鍼マッサージで、お身体のメンテナンスをしましょう。
鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿店
(日比谷線恵比寿駅 A4出口から徒歩1分です)
150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1丁目21−5 west21 6 階
03-6452-5189
-
-
鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿店
鍼灸マッサージ師 今井です
雨降りな一日です。
一雨ごとに涼しくなっています
今朝、今日は雨かぁ・・・と
外を眺めていると、7月末に植えていた、葉っぱだけの【ヒルガオ】が
なんと花が咲いていました!
ツタの成長がすごく、一時は葉っぱだらけで
いつになった花が咲くのかと心待ちにしていましたが、
だんだん葉も枯れているとこもできて、半ば諦めていましたが・・・・
急に今朝、花が!
これから花が大きくなるのか?やや小ぶりですが
すごくキレイ
秋にかけては、直射日光も強くなく、虫も多くないので
比較的、植物が育てやすい季節です。
冬の鍋の野菜に活躍する 白菜 みずな 大根 などなど・・・
将来的には、自分の家庭菜園の庭が欲しい
鍼灸マッサージ師 今井 でした
鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿店
(日比谷線恵比寿駅 A4出口から徒歩1分です)
150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1丁目21−5 west21 6 階
03-6452-5189
-
鍼灸マッサージsalonここち恵比寿店
鍼灸マッサージ師 今井です9月に入って朝晩涼しい秋が近づいてきました。
グッスリ眠りやすくなり、身体も楽になってきた人が多い気がします。
(急な寒さで風邪っぴきも多いですが・・・)秋だからか、自分のリズムなのか
また読書ブームが再来久々に熱中しました。
いつかは読みたいと思っていた 【燃えよ剣】
函館を語る上では、欠かせない
新撰組副長 土方歳三を描いた作品。
そもそも函館は
奥さんの実家で、毎年帰っています。(来月あたりに帰省を検討中・・・)
函館といえば、
イカ 活き造りで、新鮮 身が透明です
はるばる来たぜ函館~の 演歌歌手 北島三郎さん
そして、五稜郭 新撰組副長の 土方歳三 最後の地 です。
ようやく見たかった
司馬遼太郎さんの【燃えよ剣】見ました。
僕の中で新撰組といえば、NHKの大河ドラマのイメージが強いです。
近藤勇→香取慎吾 土方歳三→山本耕史 沖田総司→藤原竜也 斎藤一→オダギリジョー
そして、山南敬助の 堺雅人
と当時を思い出してみると、なんと豪華な俳優陣でしょう・・・
(DVDでイッキ見したい・・・)
土方役の山本耕史さんは、脚本の三谷幸喜さんが
数年前から、大河用に予定を空けておくようにお願いしていたそうです。
確かにぴったりなイメージ。
そのイメージを重ねながら、読んでいました。
戦いの場面での緊張感
土方歳三のブレない意志
他隊士との、絡み (特に沖田総司との絡みが印象的)
そして、意外な恋話も含めて上下巻あっという間でした。
函館には、土方歳三記念館があるそうで
函館に帰ったときには、ぜひ行ってみようと思います。
秋の夜長に読書タイム
首肩が固まり過ぎないように、ほどほどに・・・
固まったお身体に鍼マッサージがオススメです。鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿店
(日比谷線恵比寿駅 A4出口から徒歩1分です)
150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1丁目21−5 west21 6 階
03-6452-5189
-
鍼灸マッサージsalonここち恵比寿店
鍼灸マッサージ師 今井です
9月に入って
涼しく秋のようです。
スーパーの野菜も夏物だけでなく
秋物も続々と出てきました。
ちょっと早い秋の味覚
中国から、薩摩藩に伝わり広まった
サツマイモです。
鹿児島の芋焼酎といえば、サツマイモが原料です。
今では、品種もいろいろで、
色も甘みも、さまざまです。
栄養価としては、
やはりビタミンC。しかも熱を加えても壊れにくいので
どんな調理法でも、美味しく体に吸収されます。
他、食物繊維や、カリウムも多く含まれています。
そんなサツマイモ
特別味付けもせず、そのままでも美味しいので
小さい子供にも安心して与えられます。娘も大好きです。
200円でこんなに大きなサツマイモが手に入りました。
調理は、時間をかけてゆっくり熱を加えるほうが甘さが出るので
弱火でじっくりがオススメ。
(でも、それだと、光熱費が大変で、目も離せないので)
炊飯器に、適当に切ったサツマイモと
水をいれて、スイッチオン!が簡単です。
逆に電子レンジだと、すぐ熱が通るので、美味しくないみたいです。
手軽に、美容に必須なビタミンCが取れるサツマイモでした。
大きくなったら、娘と芋掘りしたいです。
鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿店
(日比谷線恵比寿駅 A4出口から徒歩1分です)
150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1丁目21−5 west21 6 階
03-6452-5189
-
鍼灸マッサージsalonここち恵比寿店
鍼灸マッサージ師 今井です8月もあと少し
気になるのは宿題の進み具合でしょうか?
最近は、
当事者より、親御さんのが気がかりみたいです。
さて、そんな忙しいパパママに
大変便利な冷凍食品
略して【冷食】お弁当にも便利です。
今井家でも
娘がグズって、何もできない時などに重宝してます。帰ってきて、ゴメン、今日は作れなくて・・・と
奥さんの手にある冷食
しかしこのパッケージのインパクト(値段も冷食としては最上位みたいです)
なんでしょう。この期待感
美味しくない訳ないですよね・・・実際食べてみると感動!
いやホント、お店の味です。
美味しいー
オススメなので、ぜひもしもの時の備えにどうでしょう?
インスタント麺にしても、冷食にしても
たまに食べると、なぜか幸せを感じます
個人的には、サッポロ一番塩らーめんが一番好きです。鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿店
(日比谷線恵比寿駅 A4出口から徒歩1分です)
150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1丁目21−5 west21 6 階
03-6452-5189