こころとカラダが軽くなる鍼であなたの笑顔を創ります

  • カテゴリー:木之下

    こんにちは。
    鍼灸マッサージsalonここち 恵比寿店
    鍼灸師 木之下です

     

    この数日で
    また一段と気温が下がってきましたね。

    暖かくしてお過ごしですか?

     

    先日、鍼の施術をしている時に
    ある方から「仰向けで寝てると踵が痛いんだよね。」
    と相談がありました。


    私も同じ症状がたまにあり、仰向けで寝ていると
    数分で踵に痛みが出てくるので
    踵の下に枕かタオルかを入れるか
    仰向け以外の姿勢で寝ています。


    その方と私の共通点は
    【ふくらはぎの硬さ】でした。

    踵が痛くなる原因の一つに
    ふくらはぎの筋肉の硬さがあげられます。
    (もちろん、個人差はあります)

     

    下の図を見ていただくとわかりやすいですが
    ふくらはぎの筋肉が合わさってアキレス腱になります。
    そのアキレス腱が踵につきます。

    AT_01_cap-1

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    なので、ふくらはぎの筋肉が硬すぎると
    アキレス腱にも余裕がなくなり
    負担がかかって仰向けの姿勢の少しの負担でも
    痛みとして現れることもあります。

     

    なので、この方には
    いつもよりも少し多めにふくらはぎに
    鍼をして筋肉を緩めていきました。

    そうすると循環もよくなるので
    むくみもスッキリしやすいんです☆

    鍼って良いことづくめですね!笑

     

    その方に相談されてから
    私自身もふくらはぎに鍼をしたり
    ふくらはぎのストレッチをしてみたり
    はたまた足の裏(足底)をほぐしてみたりと
    セルフケアをよくするようになりました。
    ↑たまにはしっかり自分でケアするのも
    大切だなぁとしみじみ感じました

     

    皆さんへの鍼灸施術で活かせるように
    自分へもしっかりケアしていこうと思います!

     

    ありがたいことに今日は
    夕方から夜までご予約いっぱいです。

     

    まだ明日以降の平日はご予約に
    空きがございます

    また、週末も少しずつ埋まり始めてきたので
    ご予約はお早めに…!

     

    年内は30日(木)まで
    年始は5日(水)からです!

     

    今年の疲れは今年のうちに…
    スッキリ年越ししませんか??

     

    ご予約は→こちら

     

     

    鍼灸マッサージsalonここち 恵比寿店


  •  

    こんにちは
    鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿店
    最近ついに紅茶ブーム到来の鍼灸師 細川です

     

    紅茶といえば前にスタッフがよく飲んでいたなあと。
    その時は私が紅茶ブログをかける日が来るなんて思いもしませんでした。

     

     

    というのも
    実は紅茶苦手派だったんです。
    レストランに行った際の食後の
    「コーヒー」「紅茶」はどちらに?
    の質問には迷わず【コーヒーで】
    というくらい紅茶はあまりご縁がありませんでした。

    なんというか茶葉感といいますか
    独特の香りがなんとも苦手だったんですね。

     

     

     

    ところが数年前から冬場にのむミルクティーが美味しい!と
    思うようになり少しずつ飲むようになりました。

    寒い日に暖かく甘く心もあたたまる飲み物だなと
    しみじみ感じるように・・

     

     

     

     

    そして最近のもっぱらのブームが
    某有名コーヒーショップの
    【アールグレイティーラテ】です

    FF1E93C7-F178-4607-A966-40462BA6A476

     

     

    いただきものでアールグレイが入った
    紅茶の詰め合わせギフトをいただいて
    一口飲んだ瞬間から
    【すごく美味しい!!】と
    どっぷりたっぷりハマってしまいました。

    紅茶の香りが苦手だった私が
    その香りがとても気に入り
    香りを楽しみつつ味を堪能していました。

     

     

    そしてこのアールグレイティーラテは
    バニラシロップで甘さが追加され
    なんとも優しい味になっていて
    朝の仕事のお供に
    糖分チャージでとてもお世話になってます(笑)

     

     

     

     

    アールグレイティーには
    ベルガモットが加えられているので
    柑橘系大好きの私は特にヒットしたのかと★

    そのことからアールグレイには
    ベルガモットの精油の作用もかなり期待できると
    いわれています。

     

    有名な効果は
    *ストレス軽減効果
    *抗酸化作用

    があります。

     

    紅茶をのむだけで香りに脳が反応して
    意欲・精神の安定、
    リラックス効果まででるなんてステキですよね★☆

     

    【抗酸化作用】というのもよく聞く言葉ではないでしょうか。

    身体の【酸化】を抑えてくれるということ

    例えば生活習慣病の予防や
    老化の抑制に効果があると言われています。

     

     

     

    体調やその時の疲れ具合によって
    欲するものは変わっていくんだなと
    身を持って感じました。

     

     

    仕事オンモード!!が強いときには
    アロマの効果で脳にも
    リラックス効果を届けてあげたいと思います^^

     

     

    鍼やマッサージも自律神経に働きかけ
    リラックスの副交感神経を刺激してくれます。

    ここちでよく鍼をする
    背中の背骨のあたりに
    この神経を刺激してくれるところがあるので
    鍼ってどんな効果があるんだろう?と思う方は
    ぜひ一度試してみてくださいね。

     

     

     

    今日から週末日曜まで
    予約が埋まり始めてきました。

     

    年末もうひと踏ん張りする前の
    お身体のケアにぜひここちの鍼を。

     

     

    年内は30日まで
    年始は5日から

     

    ご予約は→こちら

     

     

    鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿店


  • カテゴリー:細川

    こんにちは
    鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿店
    鍼灸マッサージ師 細川です

     

    12月に入ってだいぶ寒い日が増えてきましたね。

    朝布団から出たくない日が続いてます・・

     

    そんな細川ですが
    休日は娘と一緒にあっちの公園、
    そっちの公園と寒さに負けず過ごしています。

    この日は近所のママ友達と
    調布にある深大寺植物公園まで自転車で(笑)
    行ってきました~

    まさか子どもを乗せてこんなに自転車を漕ぐなんて。。
    というビックリする距離でした(笑)

     

    ひろーーーい芝生に
    娘も解放感に満ちていました。

    834D97E6-A928-4C34-977D-C05AE798F003

     

     

    あっという間にしっかり歩けるようになって
    公園に行ったら必ず
    宝物を探します。

     

    697FD171-CCBB-495E-892C-527147102B57

     

     

    何やら大事そうに手に持っています・・

     

     

     

    たくさんのどんぐりをどや顔で見せてくれました。

     

     

     

     

    道端に落ちている石や咲いてる花が
    子どもにとってはわくわくがいっぱい詰まってるんだなと思いました。

    娘のおかげで自然をたくさん身近に感じれて
    幸せな気持ちになります。

     

     

    自然の中にいると自分の呼吸に意識がいったり
    頭の中がすーっとして気分になり
    リセットされるように気がします。

    せわしない日常だと忘れてしまいがちですよね。

     

     

     

    皆さんがここちに来てくれた時には
    日常の忙しさを少しでも忘れて
    鍼やマッサージでゆったりとして時間を
    過ごしてもらえるようにしたいなと思います。

     

     

     

    年末にかけてお仕事が忙しくなる方も多いですよね。

     

    年末はご予約が混みあいますので
    ぜひお早めに

     

    年内は30日まで
    年始は5日から

     

     

     

    ご予約は→こちら

     

     

    鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿店


  • カテゴリー:ブログ, 坂本

    こんにちは

    鍼灸マッサージsalonここち 恵比寿店
    鍼灸師 坂本です

     

    今日12月5日は「アルバムの日」だそうです

    2021年はたくさん写真を撮れましたか?

    12月に入り年末が近づいてくると
    今年何してたかな~と携帯の写真フォルダを見て振り返るのですが、
    ほとんどが食べ物や猫の写真でした(笑)

     

    2CAD0422-089A-416A-A94A-71D75802E70C

     

     

     

     

     

     

     

     

    出かける機会がすごく減ったので
    これを機に、のんびり温泉旅行にでもいきたいです。


    今年1年頑張った自分へのご褒美に
    ハリやマッサージはいかがですか?

    全身たっぷり癒やされたいときは
    90分以上のコースがおすすめです。

     

    ご予約は→こちら

     

    鍼灸マッサージsalonここち 恵比寿店 坂本怜奈

     


  • カテゴリー:木之下

    こんにちは。
    鍼灸マッサージsalonここち恵比寿店
    鍼灸師 木之下です。

     

    日中も寒く感じる日が増えて
    町並みも冬めいてきましたね。
    暑がりの私にとっては
    今がちょうど良い気温です笑

    というわけで、先日のお休みの日に
    自転車で少しお出かけをしてきました~

     

    けっこう前に
    【五色不動尊】の存在を知って
    五色!?目黒・目白以外にも
    目青・目赤・目黄があるの!?と
    とても驚いたので
    行ってみたくなり、自転車で巡ることにしました

    鍼灸にも”五行”と呼ばれる物事を5つに分類する
    考えがあったりするので
    惹かれてしまいました~

    (実際は理由をつけて自転車に乗りたかった
    だけなんですけどね笑)

     

    予定では五色全部を1日で巡る予定だったんです
    当日はとってもお天気が良くて☀

    ↓こんな景色を見てたら
    のんびりしたくなり
    おはぎ食べながら読書してたりしてたら
    あっという間に日が暮れてしまい…

     

    KIMG3601

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    KIMG3600

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    結局、黒・青・白しか巡れずでした。
    赤と黄は近いうちに必ず
    行ってこようと思います!

     

    鍼灸には
    ”気”や”血”といった身体を創る
    大切な要素を巡らせる効果があります!
    寒くなって身体が固まって
    循環悪くなってくるこの時期だからこそ、
    鍼灸のパワーで巡りを良くして
    ポカポカに過ごしませんか?

     

    院内も換気しつつも
    暖かくしてお待ちしてます

     

    今週末は
    いつもに比べて比較的
    空きがございます。

    埋まる時はあっという間なので
    お早めのご予約を
    オススメしてます☆

     

    ご予約は→こちら

     

    鍼灸マッサージsalonここち恵比寿店