こころとカラダが軽くなる鍼であなたの笑顔を創ります

  • カテゴリー:Y 嬉しい一言, 木之下

    こんにちは。
    鍼灸マッサージsalonここち 恵比寿店
    鍼灸師 木之下です。


    梅雨真っ只中で雨が降ったり止んだりの
    お天気が続いてますが、
    たまーに見られる晴れ間に
    ウキウキしてしまう今日このごろです。

     

    今日は最近いただいた
    嬉しいお言葉を紹介させていただきます。

     

    KIMG3110~2

     

     

     

     

     

     

    ・程よい会話量と分り易い説明
    ・明るく清潔感のある接客
    ・ハリが初めてだったのですが、きちんとお話してくださり
    施術前に怖さがなくなったこと

     

    嬉しいです。ありがとうございます。

    この方は肩から腰にかけて
    広範囲での辛さに悩んでいらっしゃいました。
    日常生活でも痛みがあるとのことでした。

     

    初めてハリを受けるとのことだったので
    丁寧にお話を聞きながら
    施術させていただきました。

    上半身中心にハリとマッサージを
    していきましたが
    意外と気づいていなかった腿裏の張りなども
    目立っていました。

    腰と腿は関係があるので
    腰だけほぐすよりも
    繋がっている臀部や腿裏も
    合わせてハリやマッサージでほぐしてあげると
    より効果が高く、持続します

    腰が緩むと背中の方まで緩む…と
    だんだん連鎖していくので
    辛い1ヶ所を重点的にも大事ですが
    全身しっかり整えていくことを
    ここちではオススメしています


    60分以上のコースだと
    全身しっかり診させていただくことができるので
    オススメしています☆

     

    気温、気圧の差が
    大きくなってきて疲れやすい
    この時期だからこそ
    全身しっかり整える
    鍼灸を受けてみませんか?

     

    今週は比較的にご予約に空きがございます。
    皆様のご来院を
    換気や消毒を徹底してお待ちしております。

     

    鍼灸マッサージsalonここち 恵比寿店


  • カテゴリー:U 食養生, 大橋

    こんにちは。
    鍼灸マッサージsalonここち恵比寿店
    鍼灸マッサージ師 大橋です。


    『水分補給が大事』とよく言われていますが
    食事のときにみなさんは
    どんなものを飲んでいますか?

    食後のコーヒーを飲む方、
    健康や美容、ダイエットを
    意識した食事をされている方も
    いらっしゃるとおもいます。

    食事中から食後の飲み物で
    せっかく摂った栄養が身体に
    吸収しにくくなってしまうそうです。

    今日はそんなお話です。


    fbf2e780c0fa5671e9d2a28672904822

    【コーヒー緑茶と鉄分】
    コーヒーや緑茶などに含まれる
    タンニンは鉄の吸収を妨げてます

    女性の月経中や貧血気味の方は
    特に注意が必要です。

    鉄分は酸素を運んでくれるヘモグロビンの成分です。
    鉄分は不足すると身体に酸素が十分に運ばれず
    疲労回復も遅くなってしまうことがあります。


    【清涼飲料水とカルシウム】
    清涼飲料水に含まれるリン酸の摂りすぎは
    カルシウムの吸収を悪くします。

    カルシウムは骨や歯の成分で
    血液凝固や筋肉が収縮するときにも
    関与してきます。

    加工食品にも含まれているので
    日常的にリン酸を含む飲み物、食品を
    多く摂る方は注意をしましょう。


    せっかく、鉄分補給しよう!カルシウム摂ろう!
    と思っていても
    飲み物の掛け合わせで吸収を
    悪くなってしまうのはもったいないですよね?


    特に、
    バランスの良い食事を意識した時は
    食後30分までは
    お水か麦茶などがオススメです。


    食事に限らず、
    常日頃から水分補給をしていきましょう。

    ただし飲み過ぎはむくみにも
    繋がるので適量が大切です。


    どんよりとしたお天気で
    身体もなんだか重たく感じますね。
    ぎっくり腰や寝違えなども増えている印象です。

    体だるいな~などのちょっとの変化のうちに
    マッサージ
    メンテナンスしておきましょう。


    本日は空いている時間帯もあります。
    適温適湿になるように
    環境整えてお待ちしております。


    鍼灸マッサージsalonここち恵比寿店


  • カテゴリー:細川

     

    こんにちは
    鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿店
    鍼灸マッサージ師 細川です

     

    今日は久々の晴れ間!!

    やっぱり気持ちがいいですね~

    雨も降らないようですし
    安心してお出かけも楽しめますね☆

     

    梅雨はジメジメじとじとで
    気分がどよんとしがちですが
    雨のおかげで花がよりキレイに見えるなと思ったりします。

     

    19225120-7031-4FF2-8E11-3F4C9F602FDC

     

    紫陽花には色んな色がありますが
    この鮮やかな青いあじさいはとってもキレイでした。

     

     

    散歩中の娘も興味津々の様子です。

     

    30F66EA6-01AA-468C-ACF1-1AF641B38942

     

     

     

    普段何気なく歩いている道でも
    季節ごとに色んな花が咲いていて
    ふと止まってみると新しい発見があり
    楽しくなります。

    時間を忘れたすごく尊い瞬間です。

     

     

     

    ここちに来て下さる時間が
    毎日お仕事に家事に忙しくされている合間の
    ちょっとでも心休まる時間になるように
    私達も心を込めて施術させていただきます。

     

    鍼やマッサージでしっかりメンテナンスして
    今日も元気に一日がスタートするといいなと思います。

    スペシャルケアには
    美容鍼やアロマフットもおすすめです。

     

    本日は空きが少なくなっております。

    ぜひお早めのご予約を!

     

    ご予約は→こちら

     

    鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿店


  •  

    こんにちは
    鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿店
    鍼灸マッサージ師 細川です

     

    梅雨時期の天気は本当に安定しないですね。

    今日も突然のスコールのような雨が
    恵比寿では降っております・・

     

    連日の通り雨で気圧の変化や
    湿度の変化で身体に不調が出てきている方も
    多いのではないでしょうか?

     

    身体は常に一定を保とうとする性質があるので
    急な天候気温の変化に対応できるように
    いつも以上にエネルギーを使うことで
    不調が出てきやすくなります。

    力が入りすぎてしまうんですね。

    いつも余力がある状態だと
    ゆっくり身体のバランスを整えてくれるので
    反動が起きにくい身体になっていきます。

     

    『常にゆとりのある身体』
    ぜひ一緒に作っていきましょう!

     

    今日は先日いただいた嬉しい一言を
    ご紹介したいと思います。

    F25A8C03-ABD4-4204-8973-F6F713D7DA2C

     

    【今日も体調に合わせて施術いただき
    腰がかなりラクになりました。ありがとうございます。 100点!】

    ステキなコメントをありがとうございます^^

     

    今までこんなに長く腰が痛くなることがなくて・・
    と来院してくださったのが最初です。

    去年からリモートワークが始まり
    慣れない自宅での仕事で
    机や椅子のバランスが変わり、
    通勤で身体を動かすことが減り
    1年の間にじわりじわりと疲労が蓄積していって
    痛みとして身体が訴えてきていたようでした。

    鍼とマッサージのコースを受けていただいていて
    施術を受けるとしばらく調子よくて
    その後また痛くなってくる・・とお困りでした。

     

    1年かけて溜まった疲労なので
    やはり頑固に身体に蓄積しています。

    ですが、完全に痛みが戻りきる前に
    また施術を受けていただいているので
    少しづつ最初よりは痛くなくなってきた!と
    嬉しいお声をいただけました。

    もう少しのところまできている!と私も思っていたので
    より長持ちするように一緒に試行錯誤していました。

     

    そして先日、
    【今回はいつもより期間があいたけど
    痛みを感じるタイミングが少なくなってきたの!】と
    何より嬉しいご報告をいただけました☆★

    身体が自分で回復できるように
    癖づいてきた証拠ですね。

     

    【常に一定を保とうとする】
    ので
    痛みのない軽い状態を保つように
    自己治癒力が上がってきた証拠です(^o^)

     

    その状態で更に鍼やマッサージでメンテナンスをすることで
    今後の身体の不調を予防することにも繋がりますし、
    身体が余分なエネルギーを使わないようにするための
    お手伝いができます。

     

    そうすることで
    日々のお仕事により集中できたり
    お休みにお出かけしたり趣味を楽しんだりと
    身体の回復じゃないところに
    しっかりエネルギーを使えて
    毎日がより充実していくのではないかと思います。

     

     

    いつもとなんだか痛み方が違うな?
    こんな不調初めてだな
    という方はぜひご相談くださいね。

     

    理想の状態にしていけるように
    お手伝いさせていただきます。

     

     

     

    本日は早めのお時間が
    だいぶ混み合ってきました。

    夜のお時間はまだご案内できますので
    お早めにご予約くださいね。

    週末も日曜はまだ比較的ご案内しやすいです。

     

    ご予約は→こちら

     

     

    鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿店


  • カテゴリー:U 食養生, 大橋

    こんにちは。
    鍼灸マッサージsalonここち恵比寿店
    鍼灸マッサージ師 大橋です。

    だんだん夏が近づくと
    「夏バテ」というワードをよく聞きます。

    そうならないために
    早め早めの対策が大切です!

    IMG-8797

    例えば、自分で気にできることは食事!

    季節が変わると着る服も変わります。
    それと同じように
    季節に合わせて食事を変えていくことが
    オススメです。

    汗をかくことが増えるので
    汗と一緒に水溶性のビタミンやミネラルも
    一緒に流れて出てしまいます。

    ビタミン・ミネラルは
    三大栄養素の吸収のサポート係なので
    身体の栄養になりにくくなってしまいます。

    また、ビタミンB1は疲労回復
    ビタミンCは免疫力アップなどの
    効果もあるのでとても大事な栄養素。

    夏野菜や果物を意識してみませんか?


    ついサラっと食べれるものを選びがちで
    タンパク質も不足しがち。。

    お豆腐や納豆などの大豆製品や
    鶏むね肉やささみを蒸して
    サラダと一緒に食べたることなど
    比較的食べやすい気がします。

    今のうちから準備が大切です。



    また、以前お話した、湿邪
    食欲低下と関係が深いんです。
    食事も気にしたりしているのにな、、
    むくんだりもしていないのに、、
    食欲が落ちたり、夏バテの原因は人それぞれです。

    ハリの施術で色々お話をしながら
    アドバイスしていきますね。

    お身体の内側から
    しっかりとメンテナンスしていきます☆


    本日は天候が崩れやすそうですね。
    予約の枠にはまだ余裕がありますので
    お早めをオススメします。


    鍼灸マッサージsalonここち恵比寿店