こころとカラダが軽くなる鍼であなたの笑顔を創ります

  • カテゴリー:U 食養生, お知らせ, 南谷


    こんにちは
    鍼灸マッサージsalonここち恵比寿店
    鍼灸マッサージ師 南谷です


    このところ
    美味しそうなブログが続いているので
    私も便乗!夏のおつまみです!


    IMG_0320

    ここちの常連さまに教えてもらった
    夏のオススメおつまみ
    「ナスの焼きびたし」を作りました
    ナスを多めのごま油で焼いたら
    めんつゆに漬け込んで
    冷蔵庫でしっかり冷やします

    食べるときには長ネギ、みょうが、大葉を刻んで
    たっぷりの大根おろしとかつお節ものせて
    もはやどれが主役かわからないバランスになっていますが・・・

    暑い日にさっぱり食べられて
    ビールによく合うメニューでした



    食材には
    「体を冷やすもの」
    「体を温めるもの」
    があります
    (どちらでもないものもあります)

    大まかに言うと
    夏が旬のものや暑い地域で採れるものは身体を冷やし
    冬が旬のものや寒い地域で採れるものは身体を温める傾向が強い
    と、覚えておくと良いですね


    東洋医学を学んでいると
    「冷えは大敵!!」という気持ちが強くなりますが
    熱くなりすぎた身体は適度に冷ます事も必要です

    ポイントは
    「ひやす」じゃなく「さます」です
    これは似ているようで全然違います

    熱いものが適温になる→さます
    適温のものが冷たくなる→ひやす


    連日30度を超えて暑い日が続いているので
    エアコンも上手に使って
    「冷やさず冷ます」
    を心がけましょう


    ここちの鍼で身体の内側を整えて
    暑さに負けない元気なカラダづくりをしませんか?



    本日はまだご予約に余裕がございます
    ネット予約は→こちらからどうぞ



    鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿店


  • カテゴリー:U 食養生, お知らせ, 大橋

    こんにちは
    鍼灸マッサージsalon恵比寿店
    鍼灸マッサージ師 大橋です。

    IMG-7044

    先日、夏野菜のお話をさせていただきましたが
    夏になると目に止まる野菜のひとつ!!
    ゴーヤです★ニガウリとも呼ばれますね。
    早速チャンプルー作りました!!


    小学生の頃は
    苦くてゴーヤを避けて食べた記憶も、、
    今ではこの苦味が美味しさに感じます!!
    沖縄へ行ったときも食べなかったなんて
    今思うともったいないです。



    ゴーヤには
    お肌や健康にも嬉しいビタミンCや
    むくみ解消にもつながるカリウムも
    たくさん含まれています。

    ビタミンCは熱に弱い性質がありますが
    ゴーヤは熱を通しても壊されにくく
    調理後も栄養が豊富なんだそうです。


    苦味成分であるモモルデシンは
    胃の粘膜保護して、
    食欲もアップしてくれるような
    働きもあり、夏バテ防止にもぴったりです。

    ですが、元々胃腸が弱い方や食べ過ぎると
    胃酸の過度分泌により、胃の粘膜を刺激して
    胃痛を引き起こす可能性があるので注意です。



    夏バテ、食欲不振、胃腸の働き低下にも
    鍼のツボ刺激して、食事から栄養も摂って
    この夏を乗り切りましょう!!


    今日は夜の時間帯が埋まりやすくなっております。

    明日以降のご予約もお早めをオススメします。

    院内の空調も効かせつつ
    換気もしながら営業させていただいております。


    鍼灸マッサージsalonここち恵比寿店



  • こんにちは
    鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿店
    鍼灸マッサージ師 荒井です。


    暑さに負けないからだづくりの為に
    先日土用丑の日に
    うなぎを食べました。

    image0(21)

     

     

     

     

     

     

    子供の頃は
    小骨がのどに引っかかる感じが苦手で…
    うなぎはあまり好きではなかったのですが
    (うなぎのタレでご飯食べてました笑)
    大人になってお店で食べると
    美味しいと思うようになりました。


    うなぎは
    滋養強壮の代表格!
    ビタミンAが豊富です。
    目や皮膚の粘膜を健康に保ち抵抗力を高める作用
    視力を改善する効果もあります。

    東洋医学的には
    肝と腎のはたらきを助ける作用や
    体の中で運化作用のある脾の機能調整
    気血を補い血の巡りをよくして体力を回復します。

    長引いた梅雨から一気に猛烈な暑さに
    特別に何かしていなくても
    温度調整だけで身体は疲労しています。

    その上
    つい冷たいものばかり飲みたくなってしまいますが
    胃腸が冷やされて働きが低下し
    夏バテを起こしやすくなります。


    ただ、必要以上に温かいものばかりでも
    体温が下がらず熱中症になりやすくなったり。


    どちらかだけでなく
    外にいる時は冷たいものも取りながら
    ご飯の時にみそ汁やスープで温めるなど
    上手くバランスを取りながらしっかり栄養素を補給して
    暑さに負けない身体づくりをしていきましょう~(^^)

     

    体温調整や体内の環境を整えている
    自律神経の乱れをととのえて抵抗力を高める
    はりでメンテナンスもオススメです。

     

    鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿店

     


  • カテゴリー:お知らせ, 南谷


    こんにちは
    鍼灸マッサージsalonここち恵比寿店
    鍼灸マッサージ師 南谷です


    8月に入って急に真夏がやってきましたね

    学校によっては夏休みが短縮になったり
    お盆休みでも帰省を遠慮したりと
    いつもと違う夏を過ごす方が多いようですが

    家の近くの公園では
    小学生の男の子たちが虫取りをしたり
    水鉄砲を打ち合ったりと元気に遊んでいて
    変わらない夏を見せてくれました

    IMG_0277

    私も例年なら札幌の実家で涼しい夏を過ごしている頃ですが
    今年は東京のジリジリした夏を楽しもうと思います!


    ということで8月17日(月)
    はりきって恵比寿店に出勤します!(笑)


    いつもは火水金曜に出勤なので
    月曜出勤はちょっと新鮮です


    ・うだるような暑さで食欲が出ない
    ・寝苦しくて、熟睡できない
    ・職場のエアコンが寒くて手足が冷える
    などなど
    「病気じゃないけど元気じゃない」ときには
    60分以上の鍼のコースで
    全身すみずみまで気をめぐらせましょう!

    暑さとエアコンの繰り返しで重だるくなった身体を
    スッキリ軽くしていきます


    本日はまだ空いてるお時間もありますので
    ご予約はお早めにどうぞ

    ネット予約は→こちらから



    鍼灸マッサージsalonここち恵比寿店


  • カテゴリー:お知らせ, 木之下

    こんにちは
    鍼灸マッサージsalonここち恵比寿店
    鍼灸師 木之下です。

     

    連休も暑い日が
    続きそうですね…

    コロナが流行りだしてから
    自転車通勤を始めたのですが
    最近も元気な日は自転車で通勤しています。
    (↑おかげで小麦色です笑)

    暑いのは苦手ですが
    汗をかくのは気持ちいいので好きです!

     

    先日、代官山の【西郷山公園】へ
    足を伸ばしてみました。

    一度行ったことがあって
    自然の雰囲気と街の眺望のバランスが
    とてもステキでまた行きたいと思っていたので
    せっかくなので行ってみました!

    近くのお店で
    ピザパンとコーヒーを
    テイクアウトして
    園内のベンチでまったりしました。

    IMG_20200805_110230_168

     

     

     

     

     

     

     

     

    ただ、この日は35度…
    パンを食べてそそくさと退散しました。

    まったりしすぎて
    熱中症になったら本末転倒ですからね。

     

    でも、日差しを浴びて汗をかいて
    気持ちのいい時間でした☆

    (もちろんお肌のお手入れも

    しっかりしなければですが・・・)

     

    日差しを浴びた日はゆっくり
    眠れる気がします。

    体内のリズムを作るには
    朝起きた時にしっかりと
    太陽の光を浴びることが
    とても大事だそうです。

    太陽の力って偉大です。

    KIMG2270

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    負けないくらい鍼灸のちからも
    すごいんです!

    夏の暑さで
    眠りが浅かったり、
    疲れが抜けなかったり…

    こういう症状も
    鍼灸は得意分野です!

     

    体の内側から調えて
    暑い夏に負けないように
    お身体の調整しませんか?

     

    本日も夜の時間と
    明日もご予約に空きがございます。

     

    ここちでは
    換気や消毒を徹底して
    営業しております。

     

    鍼灸マッサージsalonここち恵比寿店