技術・手技へのこだわり
ここちはただ単にリラックス、癒しでおわらない施術を目指しています
肩コリや腰痛などの慢性のお辛い症状、ギックリ腰や寝違えなどの急性症状、不眠、疲れたココロ、生理痛、不妊症などの婦人科、40肩、50肩などのどんな症状の方がいらしても満足いただけるように高いレベルの施術技術を保つため日々研修を行っています。
理由は私自身、顔面骨折、ヘルニアなどを経験したことが大きいと思います。
骨折後、眼帯をはずした時、片目が開かなかった時のショック(その後、自分で鍼を顔にうっていたら目は開くようになりました。ちょっと見えずらいですが・・。)
腰のヘルニアをわずらい、競技スキーのシーズンを棒にふった悔しさ
(バイトで貯めた合宿費ほとんど治療代に使ってしまいました。)
そんな時、自分に必要な治療はなにかを探し回ったことから
症状の改善を第一に施術しています。
指圧整体について
ここちのレギュラーコースはオススメの指圧整体というコースです。
指圧の手技をベースに筋肉のバランスを調整して身体の調子を整えていきます。
お辛い部分を中心にゆっくりとしたペースでじっくり全身の体中にある経穴を中心に筋肉をほぐしていきます。
ここち良い指圧の響きをあじわってください。
まさに そこ! です。
例えば肩こりの場合でもふくらはぎ等足まで施術したほうが全身のバランスが整い、結果的に肩コリの改善につながるケースが多いのでなるべく全身をくまなく施術するようにしています。
カイロのように バッキ ボッキと音を立てながらの矯正は行っていません。
ソフトに関節を動かしながら関節の動きをつけたり、骨のまわりの筋肉を緩めることで姿勢矯正、正しい姿勢をとりやすく身体のバランスを整えます。
お辛い部分のみの施術より、全身をしっかり治療したほうが、効果も高いしその後の持続もします。
せひ全身でゆっくり指圧整体を味わってください。
全スタッフが横向き、仰向けでの施術が得意ですので、うつ伏せが多く顔がいたくなったりしません。
腰痛の方や妊婦さんにも抱きまくらを抱いての施術は好評です。
鍼について
鍼に対する一般的なイメージは、痛そう、怖そう、重症の人が受けるモノ、など様々だと思います。
当院では優しい鍼としっかり効くズッシリとした鍼をその方の症状やご希望に合わせて行っています。
どんなに効く治療でも痛みや不快感を我慢してでは効果も半減です。
しっかり説明させていただきながら丁寧に鍼を行ってきます。
初めての方には、鍼は髪の毛くらいの細さ(0.16mm)くらいの刺激がソフトなモノから使用していきます。
鍼の先端の形状も注射とは違い痛みが出にくいようになっているので、だいたいの方には、
「思ったより痛くない」
と言っていただけています。
鍼は使い捨てのモノですのでご安心を
効果としては、凝り固まった部分の血流改善、疲れが溜まりにくい身体への体質改善などがあげられます。
不眠や自律神経の症状などの改善も効果的です。初めて鍼をする方が多いのも当院の特徴です。
消毒と衛生面
ここちでは、施術する部分の消毒と施術者の手の手洗い、消毒を徹底しております。
また衛生面を第1に考え、使い捨ての鍼、使い捨ての鍼皿(施術中、鍼を一時的に置くモノ)を使用していますので、安心して鍼をお受けください。
足裏オイルマッサージについて
ここちの足裏マッサージはアロマオイルを用いて膝から下を丁寧に施術します
足の裏の内臓や筋肉の反射区をここちよい刺激でマッサージすることにより、体全体の血流を改善します。
その後、上半身やお疲れの部分を中心に指圧整体をすることにより、お身体の筋肉のバランスを整え、自然治癒力を活性化します。
女性がお悩みの足のむくみや冷えに効果的です。
足裏で使用するオイルについて
自然派化粧品のベースにも使われる、キャリアオイルにリラックス効果の高いエッセンシャルオイルを使用します。
キャリアオイル
マカダミアナッツオイル
マカダミアナッツオイルは特に老化と共に減少するバルミトレイン酸を含み、 保湿効果が高いので、乾燥肌や老化肌の方におすすめです。 また、肌に優しいオイルなので、敏感肌の方などにも幅広く使用できます。
エッセンシャルオイル(アロマオイル)
3種類の中からその日の体調でお選びいだだけます。
- ラベンダー
- ストレス、不眠症、頭痛、神経痛などに効果的、リラックスする香りの定番です。
- ローズマリー
- 血行不良、頭痛に効果的、集中力、記憶力を高めたいときにぜひどうぞ。
- レモン
- 脂性肌、筋肉痛、足の疲労、むくみに効果的です。
立ち疲れ歩き疲れの一日の終わりにオススメ。
お灸について
お灸といえば、
- 熱い
- あとが残りそう
- お年寄りなイメージ
そんなイメージが強いと思います。確かにお灸は熱を伴います。
しかし お灸は温熱刺激により
- 体の代謝能力を向上させたり、
- 筋肉が凝り固まって悪くなった血流を改善したり、
- 関節痛などの炎症による痛みを抑えたり、
と、身体をより正常に保つ効果があります。
ここちでは火傷のあとが残らないお灸を心がけています。
写真の左側、あまりに小さくて分かりにくいですが、これもお灸です。 ヨモギの葉を乾燥させたモノです。
高さ約5mm、お米の半分かそれ以下のサイズです。
これに線香で火をつけて、少し熱を感じたぐらいで消す。
熱は一瞬感じるだけ、火傷にはなりません。
右側の大きな方、左に比べたら特大サイズ!?
いえいえ、大丈夫です。
下半分の円筒は空洞です。
お灸自体は皮膚から1cm程離れていて、直接当たらないような構造になっているのです。
左に比べて、じわじわ温かくなっていくお灸です。
なのでお灸を初めてされる方にオススメです。
なお、大きい方も小さい方も、熱くなってきたら無理に我慢せず言って下さい。
すぐにお取りします。
内臓のお疲れ 冷え性 婦人科系疾患 にも効果的です。
鍼と合わせてお試しください。