こころとカラダが軽くなる鍼であなたの笑顔を創ります

  • 鍼灸めぐり

    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち
    代表鍼灸師 稲葉です。

    6月に卒業して大阪なんばで開業している
    鍼灸ここち浦和東口店元店長 野口が
    12月初旬に復活します。

    といっても
    こちらに用事があるタイミングで
    浦和東口店中心に施術をしてくれます。

    12月
    3日(水)浦和東口店 (夜にラスト1枠)
    5日(金)北浦和店(昼、夜空きあります)
    6日(土)浦和東口店 完売!
    7日(日)浦和東口店 (夜にラスト1枠)
    8日(月)浦和東口店 (夜にラスト1枠)

    が今の予約状況です。

    ご予約方法について



    ご予約はこちらから

    また
    大阪に足を運んでいただいた野口ファンの常連さま
    開業祝いを送っていただいた方
    温かい言葉で励ましをいただいた方

    この場を借りて本当にありがとうございました。

    これを機会に卒業生の復活祭も企画していきたいと
    考えています。
    リクエストなどあれば稲葉まで〜

    来年は20周年
    鍼灸マッサージ整体院ここち

  •  

    ■施術家になったきっかけ

    鍼灸師を目指したのは幼い頃に大好きな祖母の肩をマッサージして
    「体が楽になったよ」と喜んでもらえたことが原点になっています。
    自分の手で、人を元気にできるんだと感じた瞬間でした。
    80歳を過ぎて体の不調でつらそうな祖母を少しでも楽にしてあげたいと、鍼灸の道に進みました。

    ■得意な施術

    専門学校の頃、オイルマッサージ同好会に所属していたこともあり、
    温めながらむくみや血行を整えていくオイルマッサージが得意です。
    「足がぽかぽかして軽くなった」と言っていただけると、とても嬉しくなります。

    ■施術者として

    来てくださった方の心と体がほぐれて、安心してもらえる存在で常にありたいと思っています。

    ■オフな自分

    オフの日は、愛犬と遊んだり、映画を観てのんびり過ごすことが多いです。
    (特にグレイテストショーマンは歌もダンスもストーリーも好きで何度も見返してます)

    ■好きなこと

    甘いモノが大好きで、特に季節のフルーツを使ったパフェやアイスに目がありません。
    おいしいご飯をたくさん食べることも、幸せを感じる時間です。

    ■苦手なこと

    びっくりすることがとても苦手なのでホラー映画や真っ暗なトンネル、あとハチは避けたいタイプです。

    ■仕事とプライベートの夢

    仕事では、祖母の体をもっと楽にしてあげられるような施術者になること。
    プライベートでは、国内、海外(沖縄、タイに行ってみたくて計画中です)
    旅行に行っていろんな景色や文化を体験することが夢です。

  • 屋形船

    だいぶとお久しぶりです。

    鍼灸マッサージ整体院 ここち
    代表鍼灸師 稲葉です。

    先日,全店舗をおやすみにして

    ・全体ミーティング
    ・実技研修
    ・夏会(暑気払い)屋形船

    してきました。

    けん玉

    全体ミーティングは勝又のけん玉成功!からスタートして
    これからcocochiの歩む道へ話しつつ
    それぞれのソノサキについてイメージするワークをしたり

    夏会2025鍼

    鍼の実技研修をして技術力を磨いたりと
    充実の1日でした

    打ち上げでは
    ここち浦和東口店店長の野口の卒業!お祝いで送り出し会を盛大に開きました。

     

    そのあたりはまた次回に〜

     

    実は夏にオープンした鍼灸マッサージここち
    そろそろ20周年yearなので何かしら考えます!

     

    長年通っていただいてる
    常連さまに感謝しかないです。

     

    浦和駅前そろそろ20周年鍼灸なら

    鍼灸マッサージ整体院ここち

  • こんにちは
    鍼灸マッサージ整体院ここち鍼灸マッサージ師の村岡です

    新年あけましておめでとうございます。
    今年もよろしくお願いします。

    今年は例年に比べ長めのお休みの方が多かったように見受けられますが、皆さんはしっかり休めましたか?

    私はあれやろう、これやろうと思っていましたが寝てたらいつの間にか終わってました…
    アラームをつけずに寝るって幸せですね…(サービス猫ちゃんどうぞ)

     

    元のペースに戻していかなきゃという時期
    私と母もそうなのですが、寒暖差もあり、めまいが起きやすかったです。

    母は元々めまい持ちで悪化していたので
    全身調整の鍼と首肩部分の施術をするとだいぶ回復しました!

    めまいは
    ストレス、首肩こり、寝不足、水分代謝低下
    栄養不足、自律神経失調

    等で起きやすいと言われています。

    病院でしっかり診断していただいてから
    鍼灸を受けていただく方がより合った施術ができるのでオススメです!

     

    東洋医学的 大体のめまい分類

    ①肝陽上亢
    →ストレス、のぼせたり頭痛が起きやすい

    ②腎虚
    →過労、自律神経失調、ホルモンバランスの乱れによっても出やすい

    ③水滞
    →水分代謝が上手くいっていない、むくみ、お腹を下したり、胃もたれを併発していることも多い

     

    このどれかではなく複合して起きていることもあります。

    部分の鍼より全身調整もできる60分のコースが自律神経的にも
    身体のコリにもアプローチできるので
    新年明けてからの不調でお悩みの方はぜひ!

    鍼灸マッサージ整体院ここち