こころとカラダが軽くなる鍼であなたの笑顔を創ります

  • カテゴリー:C 勝又

    こんにちは、北浦和店 鍼灸マッサージ師

    そして猫好きの猫アレルギー 勝又です。

     

    久々に会ってきました。
    猫カフェニャンシーの
    クリリンです。

    最高に癒やしです。
    このお腹が、もう、、、

    おやつタイムだったので
    私もやらせてもらいました~。

     

    見つけると目の前に座って
    上目遣い。

    指に餌を付けて前に出すと、

    ガッと自ら来てくれます。

    可愛いよ~~

    けど、重いよぉ(笑)

     

    そしてご飯が終わるとぷいっと
    どっか行く。

    ツンデレです。

     

    時間が時間だったので

    お昼寝タイムでもあり

    他の猫たちは寝てる子ばかりでしたが

    推しのクリリンと遊べたので大満足。

    チャージできました〜

     

    それにしてもみんな見事な猫背でした。

    私達人間はいわゆる猫背になると
    肩凝りや頭痛、内臓機能低下など
    良いことはあまり無いです。

    肩周りのストレッチや
    肩甲骨を寄せる意識をすることが
    大切ですね。

    もちろん猫背が原因で凝り固まったお身体には
    マッサージや鍼もオススメです。

    ご自身でも姿勢を意識してみつつ
    お疲れが溜まったら
    ここちの鍼や指圧整体で
    お身体癒やしにぜひいらしてください。

     

    ご予約心よりお待ちしております。

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:お知らせ, 細谷


    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち 浦和東口店
    鍼灸マッサージ師 細谷です。

    パパタイムズというアプリを見てると
    2歳児になると
    ・ジャンプが出来る
    ・わんわんネンネなど2語話せる
    ・手を繋いで歩ける
    などが出来るようになるそうですが
    我が子はまだまだな様子です。

    それでも娘が10ヶ月の頃に買った
    ラッパのオモチャが
    最近音を出せるようになったのを見ると
    少しずつだけど成長しているんだなぁ~と
    しみじみ思ってしまいます。

     

    4月からシフトが変更しましたが
    5月から
    火曜と金曜がお休みになります。
    (コロコロ変わってしまってスイマセン。)

    また5月24日(木)25日(金)と
    お休みさせていただきます。

    ご指名いただいてる方や
    スタッフにはご迷惑をおかけしますが
    何卒よろしくお願いいたします。

    明けの26日(土)から
    しっかり働きます。

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:岡安

     

    こんにちは。

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち
    鍼灸マッサージ師 岡安です。

     

    ようやく待ちに待った日を迎えられました。

     

     

    そうです今年初!
    4・15巨人戦の観戦に行ってまいりました(VS広島)

     

    やっぱり何度行ってもいいですねぇ東京ドーム。

     

    今回はオーロラシートで観戦。
    いつもの座席よりはるかに近い!
    選手の表情もしっかり見て取れるいい席でした~

     

    なんと上原がリリーフで、、、
    まさか登板すると思ってなかったので、、、
    生で拝めるなんてありがたやです

     

     

     

    結果は、、、聞かないでください。(笑)
    ただ9回ウラ最後の1球まで白熱したゲームで感動しました!

    次回は何戦行こうかなとすでにワクワクしております。

     

    今のところ順位が、、、ですがまだまだこれから!
    選手とともに戦ってゆきますぞ~

     

     

    ずっと座りっぱなしで応援してると足がだるくなったり浮腫んだり、、、

    そんなときは足裏と指圧整体がオススメです。

     

     

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

     

     

  • カテゴリー:中村


    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち
    鍼灸師 中村です。

     

    ここ最近身体を動かせていないせいか
    足のむくみがすごいです。。
    むくんでるとやっぱりダルさが
    出て来やすいですね。

    お風呂入った後でも
    なんとなーく重だるい感じや
    疲れが残ってる感じ
    イヤですねー。。

    むくみの原因として
    長時間同じ姿勢
    水分不足アルコールなど様々あります。
    特に女性は筋肉量が少ないため
    血液が戻りにくかったり
    ホルモンや自律神経の乱れでもむくみやすいです。

    リンパは筋肉がポンプ作用になって
    動いてくれるので
    立ちっぱなし座りっぱなしが
    続いてしまうとむくみやすいですよね。

     

    予防として
    ・お風呂に浸かってマッサージ
    しっかり湯船に浸かって
    ふくらはぎなどマッサージしましょう。
    血流がよくなりスッキリします。

     

    ・身体を動かす
    足の筋肉が動くことによって
    足の血液は上に戻っていきます。
    ちょこっと意識して
    エレベーターを階段へ
    自転車を歩きヘ
    など工夫してみるのもいいですね。

     

    ・水分を適度に
    水分は摂りすぎても
    摂らなすぎてもダメみたいです。
    約1.5リットルが理想の摂取量だそうです。
    がぶ飲みなどではなく
    こまめにとりましょう。

     

    ・ツボ押し
    三陰交
    足の内側の骨の際
    くるぶしから指4本分上

    足三里
    膝のお皿の下から指4本分下

    気持ちいい程度に◎

     

    私は結構ランニング・ウォーキングした後日は
    足がスッキリしてます。
    オイルマッサージなどで
    しっかり流してあげるのもいいですね。

    足裏オイルがオススメです!

     

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

     

  • カテゴリー:お知らせ, 野口(ゆ)

     

     

     

     

     

     

     

     

    こんにちは
    鍼灸マッサージ整体院 ここち
    鍼灸マッサージ師  野口(ゆ)です

     

    突然ですが
    5月8日をもちまして退職することになりました。

     

    私が入社した時はちょうど先輩が卒業する直前で
    先輩の旅立ちを見てここちスタッフはもちろん
    常連さんや指名の方に
    とても愛されている姿を目にし
    私はこんなふうになれるのかなあなんて思っていたのを
    思い出しました、、、

     

    短いながらも今では後輩もたくさんでき
    ご指名もしていただけるようになりました。

    また沢山の経験とご縁を頂き
    接客や施術以外のこともたくさん学ばせて頂きました。

    本当にありがとうございました。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    卒業後は
    まだまだ人として施術家として修行中ということで
    海外の方に留学することにしました!
    文化の違いや身体の違いを身をもって体験しつつ
    色んなものを吸収し成長して日本に帰って来れたらいいなと思っています。

     

    残り短いですがしっかりと施術させていただきますので
    よろしくお願いします。

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち