こころとカラダが軽くなる鍼であなたの笑顔を創ります

  • カテゴリー:D 野口(め)


    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち 鍼灸師の野口です。

    暖冬といわれてますが、寒いもんは寒いです。
    こたつから出られず朝までお世話になってることもしばしば…笑

    体を芯から温めようと、久しぶりに行ってきました『岩盤浴』!!
    地元・大阪にいるときは月1,2くらいでスーパー銭湯に行き岩盤浴もしていたのですが、
    埼玉に来てからは遠ざかっていました。
    ここちに来てくださってる方からオススメなところ聞き、ずっと行ってみたいと思ってた
    『SPA HARBS』です。
    最寄りは土呂ですが、シャトルバスが大宮から出ていてとっても便利です。

    大浴場に露天風呂、岩盤浴、マッサージ、エステ、アカスリ、レストランやカフェもあり
    1日過ごしても飽きない空間でした。


    岩盤浴はロウリュウを含め5部屋あり、ジワジワと汗をたくさんかき気持ちよかったです。
    漫画もたくさんあり、漫画好きにはたまりませんでした。
    大浴場も炭酸泉やジェットバス、露天風呂も充実していて最高でした。

    極めつけにマッサージも堪能して、固まっていた筋肉がほぐれていくのを感じ、
    帰るときには身も心もぽっかぽかになりました。

    毎日でも湯船につかりたいですが、中々できず週2,3回くらいなので、足が伸ばせる大浴場は
    リラックスできて贅沢な時間でした。
    また肩こりや腰痛、冷え性、むくみ、いつも頑張ってくれてる自分の体を癒すには
    最適な場所だと思いました。

    そんな空間をここちでも感じてくれたらと思います。
    鍼やマッサージでお体のメンテナンスはいかがですか?
    鍼灸と指圧整体のコースがオススメです。

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:南谷

     

    こんにちは
    鍼灸マッサージ整体院ここち
    鍼灸マッサージ師 南谷です

     

    今年は暖冬だわーと思っていましたが
    1月の後半には冷たい雨や
    場所によっては雪が降る日もありましたね

     

    では、1日の中で一番体が冷えているのはいつでしょう?

     

    東洋医学の中ではあらゆるものを陰と陽の2つに分けて考える
    陰陽論、陰陽学説なんてものがあります

    image0(3)

     

    1日を陰陽で分けると
    昼が陽
    夜が陰

    おひさまの動きを考えると分かりやすいのですが
    朝日が登ってお昼に陽が極まると
    日暮れとともに陰に近づき
    夜がおとずれます
    夜中に陰が極まり、またゆっくりと日の出を迎え
    朝になりますね

     

    朝方は、体の中の陽(活動性)が少なく
    陰(体を休ませる)が優位になっています

     

    朝、目が冷めてみたら「寝違え」
    起き上がろうとして「ぎっくり腰」
    なんていう方が多いのも納得ですね

     

    さらに言えば
    季節を陰陽で分けると
    夏は陽中の陽
    冬は陰中の陰

     

    冬の朝には要注意です!!

     

    とはいえ、「陽が良くて陰が悪い」ということではなく
    何事もバランスが大切です
    ここちの鍼施術では
    全身の陰陽のバランス、経脈のバランスを整えて
    お身体を芯からポカポカにしていきます

     

     

    寒さがいっそう厳しくなる前に
    全身の鍼でメンテナンスはいかがでしょう?

     

    鍼灸マッサージ整体院ここち

  • カテゴリー:吉田

    こんにちは
    鍼灸マッサージ整体院ここち よしだです

    令和になり、天皇誕生日は2月ですね。
    今月もよろしくお願いいたします。

    2020年になり、何か新しいことにチャレンジしてみようと
    今月は、人生で初めてマフィンを焼きました

    友人が焼いてくれる玉ねぎとメープルシロップのマフィンが大好きで
    レシピを教えてもらい、初マフィンです

    玉ねぎをとことんスライスして

     

    飴色になるまで炒めて

    (調子に乗って炒めすぎたので
    残った飴色玉ねぎはオニオングラタンスープに↓)

    ↓マフィンに戻って↓
    炒めたマフィンを小麦粉やメープルシロップとザクッと混ぜて
    オーブンで25分!

    完成しました〜☆

     

    玉ねぎには
    1)気の巡りを良くして胃を元気にしてくれる
    →そのために火を通して甘みを出すのが働きが強くなるそうです
    ⇨今回の飴色玉ねぎがぴったりですね♪

    2)身体を温めて、血の滞りを改善
    →血行の悪さからくる肩こり改善に有効だそうです♪

     

    美味しくて、身体にも良くて、
    身近にある食材ですが、
    素敵な存在ですね!玉ねぎ。

    当たり前のことを当たり前に思わず
    (玉ねぎの存在とか)
    毎日丁寧に暮らしていきたいです。

    みなさんの暮らしの一つに鍼灸もなれれば嬉しいです。

    鍼灸マッサージ整体院ここち

  • カテゴリー:F 岡

    こんにちは
    鍼灸マッサージ整体院ここち
    鍼灸マッサージ師 岡です

     

    冬らしからぬぽかぽか陽気ですが
    新型肺炎で外出控えましょうモードで
    悲しいですね

    早く終息しますように、、

     

    新型肺炎が流行る前に
    P活第2段!
    (推し2人のSNSで紹介されてる
    パン屋巡りのことです
    推しのイニシャルPをとってます)

     

    1軒目は
    上野駅から動物園側に出て
    目の前のさくらテラスに入っている
    コッペパン屋さん
    【イアコッペ】
    にいってきました!

    一番手前の
    ピスタチオが絶品!
    アゲインしたいです~~

     

    2軒目は
    市ヶ谷から徒歩5分の
    【No.4】へ!

    オシャレで普通に
    ランチとか行きたくなりました~

     

     

    3軒目は
    乃木坂にある
    【南青山 Viking Bakery F】です

    ここではいちごサンドを!
    クリームはマスカルポーネで
    パンはチョコなんです~!!
    これもアゲインしたい、、

     

    本当にパン屋さんに行くと
    ワクワクします
    第3段もある予定なので
    お楽しみに(?)

     

    新型肺炎に負けないように
    しっかり食べてしっかり寝て
    鍼灸でお身体の調子を
    整えていきましょう

    全身しっかりできる
    60分以上のコースがおすすめです

     

     

    鍼灸マッサージ整体院ここち

     

     

     

  • カテゴリー:大橋

    こんにちは
    鍼灸マッサージ整体院ここち
    鍼灸マッサージ師 大橋です

    猫カフェやハリネズミカフェなど
    流行っていたりしましたが
    なかなか行く機会がなく、、
    先日初動物カフェに行ってきました!!
    ウサギとカワウソがいるお店へ★

    思いの外カワウソちゃんたちはアクティブで
    仲間同士でじゃれ合ったり
    お水やご飯の奪い合いをしたり
    人懐っこさもありすぐに近寄ってくれました!
    IMG-5458

    ふわふわのウサギさんたちは
    大人しく緩やかな時間が流れていました。
    IMG-5478

    久しぶりに動物に触れる癒やしがありました。

    身体の癒やしといえば
    鍼やマッサージではないでしょうか?
    凝り固まった筋肉をほぐしていくのはもちろん
    眼精疲労や頭痛、自律神経を整えるのにも
    有効とされています。

    コリなどがあると冷えや胃腸の不調など
    内臓などにも症状が現れて
    それに関連するツボにも反応が出てきます。
    鍼やマッサージでツボに刺激を与えて
    お身体全体の調子を整えて行きます。

    早め早めのメンテナンスをお勧めします。
    お身体の凝りなどもほぐしつつ
    癒しの時間になるようにさせていただきますね

    鍼灸マッサージ整体院ここち