こころとカラダが軽くなる鍼であなたの笑顔を創ります

  • カテゴリー:吉田

    こんにちは
    鍼灸マッサージ整体院ここち よしだです

    令和になり、天皇誕生日は2月ですね。
    今月もよろしくお願いいたします。

    2020年になり、何か新しいことにチャレンジしてみようと
    今月は、人生で初めてマフィンを焼きました

    友人が焼いてくれる玉ねぎとメープルシロップのマフィンが大好きで
    レシピを教えてもらい、初マフィンです

    玉ねぎをとことんスライスして

     

    飴色になるまで炒めて

    (調子に乗って炒めすぎたので
    残った飴色玉ねぎはオニオングラタンスープに↓)

    ↓マフィンに戻って↓
    炒めたマフィンを小麦粉やメープルシロップとザクッと混ぜて
    オーブンで25分!

    完成しました〜☆

     

    玉ねぎには
    1)気の巡りを良くして胃を元気にしてくれる
    →そのために火を通して甘みを出すのが働きが強くなるそうです
    ⇨今回の飴色玉ねぎがぴったりですね♪

    2)身体を温めて、血の滞りを改善
    →血行の悪さからくる肩こり改善に有効だそうです♪

     

    美味しくて、身体にも良くて、
    身近にある食材ですが、
    素敵な存在ですね!玉ねぎ。

    当たり前のことを当たり前に思わず
    (玉ねぎの存在とか)
    毎日丁寧に暮らしていきたいです。

    みなさんの暮らしの一つに鍼灸もなれれば嬉しいです。

    鍼灸マッサージ整体院ここち

  • カテゴリー:F 岡

    こんにちは
    鍼灸マッサージ整体院ここち
    鍼灸マッサージ師 岡です

     

    冬らしからぬぽかぽか陽気ですが
    新型肺炎で外出控えましょうモードで
    悲しいですね

    早く終息しますように、、

     

    新型肺炎が流行る前に
    P活第2段!
    (推し2人のSNSで紹介されてる
    パン屋巡りのことです
    推しのイニシャルPをとってます)

     

    1軒目は
    上野駅から動物園側に出て
    目の前のさくらテラスに入っている
    コッペパン屋さん
    【イアコッペ】
    にいってきました!

    一番手前の
    ピスタチオが絶品!
    アゲインしたいです~~

     

    2軒目は
    市ヶ谷から徒歩5分の
    【No.4】へ!

    オシャレで普通に
    ランチとか行きたくなりました~

     

     

    3軒目は
    乃木坂にある
    【南青山 Viking Bakery F】です

    ここではいちごサンドを!
    クリームはマスカルポーネで
    パンはチョコなんです~!!
    これもアゲインしたい、、

     

    本当にパン屋さんに行くと
    ワクワクします
    第3段もある予定なので
    お楽しみに(?)

     

    新型肺炎に負けないように
    しっかり食べてしっかり寝て
    鍼灸でお身体の調子を
    整えていきましょう

    全身しっかりできる
    60分以上のコースがおすすめです

     

     

    鍼灸マッサージ整体院ここち

     

     

     

  • カテゴリー:大橋

    こんにちは
    鍼灸マッサージ整体院ここち
    鍼灸マッサージ師 大橋です

    猫カフェやハリネズミカフェなど
    流行っていたりしましたが
    なかなか行く機会がなく、、
    先日初動物カフェに行ってきました!!
    ウサギとカワウソがいるお店へ★

    思いの外カワウソちゃんたちはアクティブで
    仲間同士でじゃれ合ったり
    お水やご飯の奪い合いをしたり
    人懐っこさもありすぐに近寄ってくれました!
    IMG-5458

    ふわふわのウサギさんたちは
    大人しく緩やかな時間が流れていました。
    IMG-5478

    久しぶりに動物に触れる癒やしがありました。

    身体の癒やしといえば
    鍼やマッサージではないでしょうか?
    凝り固まった筋肉をほぐしていくのはもちろん
    眼精疲労や頭痛、自律神経を整えるのにも
    有効とされています。

    コリなどがあると冷えや胃腸の不調など
    内臓などにも症状が現れて
    それに関連するツボにも反応が出てきます。
    鍼やマッサージでツボに刺激を与えて
    お身体全体の調子を整えて行きます。

    早め早めのメンテナンスをお勧めします。
    お身体の凝りなどもほぐしつつ
    癒しの時間になるようにさせていただきますね

    鍼灸マッサージ整体院ここち

  • カテゴリー:木之下

    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち
    鍼灸師 木之下です。

     

    先日お休みの時に
    前々からずっと行きたかった場所に
    行くぞ~~~となっていたのですが
    直前で休館日だと知り…

     

    他の予定を済ませてから
    その沿線でぶらり散歩を
    することにしました。

    行ったことのないところだったのですが
    名前的に海近いんだろうな、と
    『稲毛海岸駅』で
    降りることにしました。
    (駅の写真を撮り忘れました…)

    調べてみると近くに
    海浜公園があることがわかり
    そこまでお散歩へ。

    お天気も良く、
    ちょうど日の入りのタイミングで
    なんともステキな景色を
    見ることが出来ました☆

     

     

     

    行きたかったところには
    また絶対リベンジします!

     

    行った際には
    またブログにもあげさせていただきます。

     

    少しずつ春に近づいてきて
    体調を整えにくい時期になるので
    是非癒やされにいらしてくださいね!

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:岡安

     

    こんにちは。

    鍼灸マッサージ整体院
    鍼灸マッサージ師 岡安です。

     

    1月までは日が出てるとぽかぽかな陽気で
    ほんとに冬かな~なんて思ってましたが
    2月に入って寒さが頭角を現してきましたね、、、!!

    ひんやりする日が続きますが、みなさま調子は崩されてないですか?

     

    寒暖差のせいか、普段の自分のケアのズボラさのせいなのか、
    悲しいことにお肌の砂漠化が進行中、、、涙

     

    以前ブログにもあげましたが【美容鍼で乾燥撃退!】
    では、加湿も美容鍼もマッサージもゆる~く継続はしていて
    何もお手入れしていないときよりは格段に肌質がよくなったのですが、
    やっぱりある一定以上で化粧水の吸収率が止まってしまう感じがしたので
    もうひと手間加えることにしました◎

     

    その名も 【乳液仮面返し】

     

    田中みな実さんがほぼ毎日実践しているそうで
    それは効果出ないわけないよな、と思い早速試してみました^^

     

    パック、普段から使っている化粧水、乳液(←これ大事)
    を使っていきます

    手順としては

    ①(あれば)美顔器、導入美容液で肌を整える

    ②お顔をパックして時間を置く(5~7分程)
    →物によって乾きやすいものもあるので様子見ながら行ってください

    ③時間を置いたらパックの上から乳液をたっぷりつける

    ④パックを裏返して乳液のついた面でまたパックする
    →こちらも様子を見て10分くらい置く

     

    以上です!!!

     

    このやり方を知ったとき
    こんな簡単でほんとにいいのか、、?と思い試してみました

    やってみたら、いつもよりも弾力が!
    自分の肌に水分が浸透してきてる~~~~~っていうのが
    すごく実感できました◎

    (パックしてる姿を写真撮ったら妖怪みたいだったので自粛笑)

     

    こんなに変わるんじゃ美容鍼したあとにやれば
    もっと浸透率いいのでは、、、!?と思ったので
    今度ホームケアで美容鍼したあとに試してみようと思います☆

    本当に乾燥がひどいときやイベント前のケアで
    パックを使用することが多いので乳液仮面返しがそのうち
    ルーティーンになること間違いなしな予感です~

     

    みなさまもぜひお試しあれ*

    美容鍼と乳液仮面返しのコラボで乾燥知らずの
    うるもち肌目指しましょう♡♡♡

     

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち