こころとカラダが軽くなる鍼であなたの笑顔を創ります

  • カテゴリー:D 野口(め)


    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち 鍼灸師の野口です。

    あっつい夏が終わる~と思いきや、また暑い日が…
    体調崩したりしていませんか?

    実家にいるときよりも野菜が足りていないなとずっと感じては
    いたのですが、これなら!と思いきって始めちゃいました。
    ”ぬか漬け”です。

    テレビやネットなどでずっと気にはなっていたのですが、難しそうと
    思って手を出せずにいました。
    ある日スーパーで簡単にできるチャック式のぬか床を発見。
    手に取ってみたものの一度はそっと戻したのですがやっぱり忘れられず…
    次に行ったときには一番最初にカゴに入れていました。

    そもそもぬか漬けの素晴らしさを知っていますか?
    ぬか漬けの元である『米ぬか』にはビタミンE、ギャバ、鉄、マグネシウム、
    ポリフェノール、食物繊維など栄養素がぎっしりと詰まっています。
    さらにぬか漬けにはかかせない植物性乳酸菌による発酵です。
    発酵の働きによって野菜には少ないビタミンB群を作り出してくれるのです。
    そして乳酸発酵の影響によりぬかの栄養素がぐんぐん野菜に浸透していき
    ぬか漬けとして完成します。
    こういうことからぬか漬けを食べることによって栄養と生きた植物性乳酸菌
    同時に摂取できるため健康食品としても注目されているようです。


    調べてみると色々漬けられることがわかりました。
    正統派でいうときゅうりやナス、大根、にんじんなどなどですよね~
    変わり種でアボカドやチーズ、こんにゃくなどもできるようです。
    手始めにきゅうりとナス、長芋を漬けてみました。
    自分で初めて漬けたぬか漬け…めっちゃ美味しい!


    また、ぬかを混ぜるときの気持ちいい感じと安心感、なんだかちょっと
    癒されハマってしまいました。
    チャック式じゃ物足りなくなり、ネットで漬物屋さんのぬか床セットを
    購入してしまいました~


    大好きな水なすとアボカドに挑戦です。
    お手入れをかかさず、自分のぬか床をしっかりと守りたいと思います。

    水分、塩分しっかり摂って秋冬に向けてしっかり体を守りましょう。
    もちろん鍼灸やマッサージでお体のケアもオススメです。

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:細谷

    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち 浦和東口店
    鍼灸マッサージ師 細谷です。

    今年の夏は酷暑と言われるほど
    暑い日が多かったですね。

    火曜と金曜が休みなので
    地元のお祭りに行くことが出来ました。
    数年ぶりのお祭りでしたが
    同級生には会えず。
    さすがに十数年経つと
    地元に残ってる方が少ないですね。

    娘は見よう見まねで盆踊りに参加してました。

    ヨーヨー釣りでゲットした
    ピンクのヨーヨーがお土産です。

    夜には花火を。
    1人で持たせるには早かったです。。。

     

    暑い中たくさん歩いて
    汗だくになってました。

    一度に大量の水を飲むと
    血中イオン濃度が薄くなってしまうので
    こまめに水分補給をしてあげると良いです。

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:お知らせ, 宇賀神


    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち
    鍼灸マッサージ師の宇賀神です。

     

    8月も終わりますね。

    今年の夏は、
    インハイを見に静岡へ行ったり・・・
    インカレを見に名古屋へ行ったり・・・
    「おそ松さん」で横浜へ行ったり・・・

    弓道とオタ活で夏らしい事しませんでした。

     

    皆さんはどんな夏をお過ごしでしたか?

     

    さて。
    いつもは()()がお休みですが、
    9月は少し出勤日が変わります。

    8日()→休み
    16日()→出勤
    18日(火)→休み
    24日()→出勤

     

    週末の日曜日、三連休最終日の月曜日に
    いますので、ご予約お待ちしております^^
    (いずれも浦和東口店におります)

     

    平日は夕方から混み合いますので、
    お早めのご予約がオススメです。

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:中村


    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち
    鍼灸師 中村です。

     

     

    8月中旬に東京タワーの近くにあるお寺で
    お琴の合宿があったので行ってきました!

     

    土曜日と月曜日お休みを頂いていたので
    2日間、日帰りでしたが参加しました。
    ドッキドキでしたが、、
    すっごく充実&楽しい時間でした。

    他の参加されてる方のお話聞かせてもらったり
    尺八と合奏させてもらったり、、
    練習中の曲だったので
    グダグダになってしまいましたが
    楽しく演奏できたのでよかったです!

     

    ほぼ1日中楽器に触るのが
    学生ぶりだったので終わった後
    腕が筋肉痛に、、、
    意外と肩に近い筋肉が疲れ切っていました。

    なので、ちょっとしたケアとして
    自分でマッサージしたり
    鍼したりしていました。

     

    重い荷物や運動後の肩腕の疲れに効くツボ
    ・合谷
    有名なツボですね!
    親指と人さし指の間にあります。
    人さし指の方に向かって押すと◎

    ・手三里
    肘を曲げた時に出来るシワから
    指3本分手首側

     

    ズーンと響くところを探してみてください。
    施術の合間とかに押したりしてます~

     

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

     

  • カテゴリー:岡安

     

     

    こんにちは。

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち
    鍼灸マッサージ師 岡安です。

     

    この間、はじめてコースまわりに行ってきました!

     

    打ちっぱなしもまだ5回程度しか行ったことないのに
    ちゃんとまわれるか不安と緊張しかなかったです、、、

    後ろのグループに野次飛ばされたらどうしよう、、、
    とかなんか色々考えながら出発しました笑

     

    今回行ったのは栃木県の都賀家中方面にあるゴルフ場でした。

     

    栃木は比較的行きやすい(早く着ける)から
    いいよ~と常連さまからお話聞いていましたが、
    ほんとにあっという間で自宅から1時間弱で到着しました。

    それにしても向かうときからこの看板の数、、、↓↓↓

     

    栃木県って沢山ゴルフ場あるんですね◎

     

     

    到着して少ししてわたしたちがまわれる時間になったのでと
    カートに乗ってスタート!!!!!

     

    空振りしたり、ダフったり、ボールが木の中に迷い込んだり、、、
    (表すなら、トリプルボギー×3くらい)
    色々ありながらも1日まわりきることができました~

     

    やってみてわたしはアイアンに慣れることから
    はじめたほうがいいみたいです、、、泣

     

    今度また行く機会があったら、今までよりはちょっと
    上達出来てるように練習なり頑張ってみようと思います~

     

    慣れないスイングを沢山したら腕がパンパンに、、、
    自宅帰ってからストレッチと鍼でケアしました。

     

     

    運動後の筋肉痛、重だるさには
    鍼灸やストレッチのコースがオススメです。

     

     

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち