こころとカラダが軽くなる鍼であなたの笑顔を創ります

  • カテゴリー:D 野口(め)


    こんにちは。鍼灸マッサージ整体院 ここち
    大阪出身・鍼灸師の野口です。

    8月に入り、まだまだ暑さは続きそうですが夏バテはされていませんか?
    食欲が落ちたり、だるさが抜けなかったり…麺類ばかり食べてるなんてことも!

    うなぎやニンニク、山芋や納豆などのネバネバ系など夏バテに効きそうな
    食べ物はたくさんありますが、特に”ゴーヤ”はこの時期に栄養をとるには
    素晴らしい食材です。

    風邪予防や疲労回復、肌荒れなどに効果的なビタミンCを非常に多く
    含んでいます。
    加熱すると壊れやすいビタミンですが、ゴーヤは熱を加えても
    壊れにくいそうです。
    苦いからちょっと…と思う方も多いかもしれませんが、この苦み
    がとっても体にいいようです!
    ”モモルデシン”といって、胃腸の粘膜を保護したり食欲を増進する
    効果があるそうです。また、神経に働きかけて気持ちをシャキッと
    させる効果もあるようです。

    ゴーヤを選ぶポイント
    *ふっくらとしていて、あまり大きすぎないもの

    *色が濃く鮮やかで表面につやがあるものが若く新しい

    *持った時に硬いくらい張りがありずっしりと重みを感じるもの

    がよいそうです。最近では白いゴーヤなんてのもありますね~。

    やっぱり苦いのが…って方は、砂糖も一緒に使って塩もみすると
    苦みが和らぎます!
    ぜひ、ゴーヤパワーでこの酷暑を乗り切りましょう~。

    セルフケアをしてもどうしようもないときは、鍼やマッサージで
    体の中から整えるお手伝いします。

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

     

  • カテゴリー:宇賀神

    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち
    ドライアイから頭痛になることが多い
    鍼灸マッサージ師の宇賀神です。

     

    35度を超える猛暑・・・

    台風による低気圧・・・

    夏の天候は極端で不安定ですよね。

     

    体調があまり優れない方、特に
    【頭痛】にお悩みの方も
    多いのではないでしょうか?

     

    今回はその【頭痛】についてお話しします!

    頭痛は、大きく分けて3種類あります。

     

    ①緊張型頭痛
    血行不良によって起こるものです。
    「頭痛」の中で一番多い種類です。

    特徴は、
    ・締め付けられるような痛み(グーッ、ギューッ)
    ・頭の両側が痛い
    ・首や肩の凝りを伴う

    鍼灸やマッサージで凝りをほぐし、
    血行を良くすることで痛みが改善します。

     

    ②偏頭痛
    「片頭痛」とも表します。
    何らかの原因で血管が膨張して起こるものです。

    特徴は、
    ・拍動するような痛み(ズキズキ、ドクドク)
    ・頭の片側が痛い
    ・吐き気や、光や音に敏感になるなど
    他の症状と伴う

    冷やした方が楽になることが多いです。

     

    ③群発性頭痛
    目の後ろを通る血管が炎症して起こるものです。
    20~40代男性に多く、①②と比べると発症は
    稀ですが、一番症状が重いものです。

    特徴は、
    ・刺すような痛み(ドリルで目を抉られるような激痛)
    →じっとしていられず自傷行為をすることも
    ・片側の目の奥が痛い
    ・充血や涙が出たり、鼻が詰まるなど
    自律神経症状を伴う

    明確な治療法がなく、ブロック注射が主ですが
    鍼灸治療で血管の炎症を和らげることができます。

     

     

    頭には多くのツボが存在し、
    それらを使って頭痛を和らげていきます。

    代表的なツボが、


    ①百会
    両耳の頂点を結んだ頭のテッペンにあります。
    自律神経を整えるツボでもあります。

    ②角孫
    両耳の頂点にあります。
    眼精疲労や耳鳴り、難聴にも使われます。

    ③攅竹
    眉頭にあります。
    眼精疲労によく効きます。


    ④合谷
    親指と人差し指の間にあります。
    「万能のツボ」と名高いツボで、
    肩凝り、歯の痛みなどでも使います。

     

    定期的に鍼灸でメンテナンスをしていると、
    頭痛が起こりにくくなってきます。

    さらに日頃のケアもすると、より効果的!
    ぜひツボ押しやマッサージしてみてください。

     

    ここちのスタッフは
    みんな鍼灸師の免許を持っているので、
    場所があいまいな時は聞いてくださいね^^

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:C 勝又

    こんにちは北浦和店

    鍼灸マッサージ師 勝又です。

    埼玉から行けて
    自然に触れられる場所を求めて
    千葉県まで行ってきました。

     

    まずは濃溝の滝へ


    SNS映えすると、ちょっとしたスポットになっているのですが
    時間帯が重要だったみたいで・・

    本当は穴から日差しが刺して
    水に反射してハート型に見えるんです。

    ベストは3月の春分の日~9月秋分の日前後の6時30分~7時30分で
    朝陽が重要みたいです。

    ちなみに私が着いたのは14時すぎ・・・
    ノープランすぎました・・笑

    でも、木々も多く木陰があって
    水もきれいで音が心地よく
    涼しかったです~。

     

    千葉房総方面にせっかく来たので
    海も見たいと
    車を走らせ

     

    沖ノ島公園へ

    昼間だったら水質もきれいめなところらしいのですが
    夕方なのであんまり分からず・・
    でも、海なし県在住が長い私にとっては
    砂浜を見るだけでちょっとテンションあがります。

    波の音がこれまた癒されました。

     

    最後は間近で飛行機が見たくなり
    夜の空港へ!

    滑走路のライトがきれいでした。

    飛び立つ滑走路はちょっと展望台から遠く、
    夜なので機体ははっきりは見えなかったですが
    飛び立った飛行機を見ていると
    ちょっぴり感動。

     

    その場で決めて移動して、な
    ノープラン小旅行でしたが
    一日しっかり楽しめました。

    やはりたまに自然に触れるのは
    良いですね。

    おススメの日帰りスポットがあったら
    ぜひ教えてください。

     

    ぎゅうぎゅうスケジュールで
    お身体お疲れの時は
    鍼灸のコースでリフレッシュしてください。

    8月のお盆期間中も休まず営業しております。

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:中村


    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち
    鍼灸師 中村です。

     

     

    ここ最近の異常な暑さから
    塩分補給せんとな~と思っていると
    実家から送られてくるものの中に
    梅昆布茶が入っていました。

    梅昆布茶は実家に居た頃は
    よく飲んでました~
    程よい梅の香りと昆布のだし美味しいですよね!
    濃いめが好きです。。

     

    ちょっと季節感はありませんが、、
    クーラーで身体が冷えたときに
    温かい梅昆布茶入れてます。

     

    梅昆布茶は夏には嬉しい効果があります。
    ・疲労回復
    梅に含まれるクエン酸は
    疲労回復効果があります。
    血流促進と血液サラサラにしてくれるそうで
    冷え性の方にも◎

     

    ・代謝アップ
    必須ミネラルの一種のヨウ素は
    甲状腺ホルモンを活発にしてくれるそうで
    甲状腺ホルモンが交感神経を刺激し
    代謝をアップさせることができるそうです。

     

    ・むくみ解消
    塩分摂りすぎてる人多いですよね。
    塩分摂りすぎてしまうと水分を溜め込んでしまいます。
    カリウムは余分な塩分を排出してくれ
    むくみ解消に繋がります。

     

    嬉しい効果がたくさんですが
    飲み過ぎにも注意です。
    梅昆布茶も塩分が含まれており
    カリウムもとりすぎはダメなので
    1日2~3杯程度に。

     

     

    むくみは足裏オイルもオススメです。

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:Z みなさまの声

    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち
    鍼灸マッサージ師の宇賀神です。

     

    甲子園

    私の母校・作新学院が・・・
    1回戦、まさかの大阪桐蔭とです。

    いや!逆に勝ったら面白いですね!
    試合は明日6日(月)の第2試合。

    日月休みなので、
    テレビにかじりつこうと思います。

     

    では、7月にここち浦和東口店で頂いた
    嬉しいコメントをご紹介します。

     


    初めての鍼は誰でも緊張すると思います。
    少しでも不安なく受けていただきたいので、
    施術の流れを説明したり、
    刺激の確認をこまめにしています。

     


    気に入っていただけて良かったです!

    荷物を入れるカゴに、充電コードがございます。
    ・Android
    ・iPhone
    どちらも充電していただけますので、
    ぜひご活用ください。

     

    ↓以下、全てのコメントです。

    BGMがとても良くリラックスできました!施術中も鍼を刺している感じが全く無くて本当素敵でした。ありがとうございました。
    HPのイメージ通りでよかったです。
    お気遣いありがとうございました。
    お兄さんが優しい雰囲気で安心しました。
    せかされる感じがなく、丁寧な接客でゆったり出来て良かったです。
    ツボを上手くあてていただいてとても気持ちよかったです
    とてもていねいで、アドバイスなどして下さり、リラックスも出来ました。ありがとうございました
    とても丁寧で良かったです お部屋の雰囲気も良かったです
    とても良く体が軽くなりありがたいです。また来ます。
    はじめての鍼でしたが、痛み・凝りの辛い所に刺していただいて、効いてる感じがしました。
    はじめての鍼でしたがとても安心して受けることが出来ました
    ほどよくリラックスできる雰囲気でした。ロビー?受付?の日本庭園風のつくりもよかったです。
    ゆっくり静かに話してくれた ほぼ寝そうになった
    寒いとの要望に丁寧に対応いただきありがとうございました。
    口調が穏やかでリラックスできました。強さや温度などとても気を使って下さってありがとうございました。
    最後にしてもらった首のマッサージが本当に気持ちよくて寝かけました。施術中にスマホが充電できて感動しました。
    細かい要望に対応していただいた所
    指圧の力加減を毎回確認していただけたのがよかったです。
    初めてのハリでも痛みなく施術を体験できた
    親切でよかったです
    親切で良かった
    接客も丁寧で気持ち良かったです
    接客時の声のボリューム、案内、全て丁寧でよかったです。
    前半お話しに付き合って下さって後半静かに施術して下さったのがとても心地良かったです。
    全体的に好印象でした。また来ます!
    待ち時間やどうしたらいいか分からない時間がなくてとても安心できました。水の音が絶えず聞こえて椅子やディスプレイもすごく落ち着ける空間でした
    大変良かったです
    遅れる連絡をした時の電話対応がとても感じ良かった 店の雰囲気 カウンセリングも丁寧にしていただき、それに合わせたマッサージをしていただけてとても良かった
    丁寧で心のこもった接客がとてもよかったです。
    丁寧な説明や声掛けをしてくださったので、初めてでも安心してゆっくりと過ごさせていただきました。
    痛い所とハリの場所がぴったりでした
    痛みのあるところなどをきちんと聞いてくれた。きちんと深い鍼をさしてくれた
    的確適所に施術をしてもらえて良かったです
    予約していなかったにも関わらず、笑顔で丁寧に施術してくださりありがとうございました。またよろしくお願いします。
    力の加減を聞いてもらえて良かったです。初めて全身をほぐしてもらえたので頭までスッキリ軽くなりました。ありがとうございました。
    力加減が良かった。都度聞いてもらえるところも良かったです
    鍼とマッサージを両方してもらえたこと、お店の雰囲気も良くリラックス出来ました。

     

    コメントをくださったみなさま、
    ありがとうございました。

    居心地の良い空間をこれからも保つため、
    参考にさせていただきます。

     

    8月も宜しくお願い致します。

    鍼灸マッサージ整体院 ここち浦和東口店