こころとカラダが軽くなる鍼であなたの笑顔を創ります

  • カテゴリー:塚本

    こんにちは

    鍼灸マッサージ整体院 ここち
    鍼灸マッサージ師 塚本です。

    夏の風物詩のひとつといえば…花火!
    皆さん今年は行かれましたか?

    僕は…行けずじまいになりそうです。

    以前はカメラ片手に花火撮影したりしてました!
    ただ人混みの中撮影するのは中々大変なものもありました。

    はじめての撮影の時は遠近感が難しく苦戦しました。

     

    上手くとれたもの、そうでないのもありましたが
    始めてみないとわからないことって多いなと感じました。

    今年も行く機会があったら挑戦しようと思います。

     

    花火大会などで浴衣を着る機会があると思いますが
    慣れない浴衣や下駄、人混みで疲れやすいですよね。

    そんな時は足裏のオイルマッサージと指圧で
    リフレッシュしませんか?

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:塚本

    こんにちは 鍼灸マッサージ整体院 ここち
    鍼灸マッサージ師 塚本です。

    7月に入り暑い日が続いていますね。
    僕は冬生まれで夏が凄く苦手なんです…
    (12月29日。錦織圭選手と一緒です)

     

    エアコンとかも極力かけたくないですし
    扇風機もそこまで浴びないようにしましたね。

    汗っかきなので冷えると風邪ひきやすいんですよ
    冬場より夏場のほうが体調管理はより気をつけてます。

     

    …と気をつけつつも風邪を引いてしまいました。

     

    自宅で自分に鍼治療をして少しずつではありますが
    症状が落ち着いてきました。

     

    そこで!そのときに使ったツボを紹介しようと思います。

    ・魚際(ぎょさい)
    親指の根元の母子球と呼ばれる膨らんだところの
    骨際にあります。

    解熱作用があるのでむせたり上半身が熱っぽい
    ときにも使えます。

     

    ・尺沢(しゃくたく)
    肘のところにあり肘を曲げたときに出てくる
    筋の外側にあります。

    体内の水分バランスを整えてくれるので
    身体を冷やしてくれますね。

     

    夏風邪で体調崩したくはないですよね。
    そんな時は鍼灸コースでお身体の内側から
    整えてみてはいかがですか?

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:塚本

    こんにちは

    鍼灸マッサージ整体院 ここち
    鍼灸マッサージ師 塚本です。

    先日お休みの日に初めて行ってみました!
    どこに行ったかといいますと…

    フクロウカフェです!
    タイトルは顔文字ではなく、ふくろうの英語読みです。
    街中歩いていると最近増えているなーと思ってて
    今回行ってみました。

    こざっぱりとしたビルの中にありました。
    まん丸の目がくりくりしたやつや


    細めのちょいと不思議なタイプがいました


    初めて触れてみましたが羽がふわふわで
    撫でたときの表情がなんとも言えなかったですね

    意外と面白かったので行ってみてはいかがですか?

    中国や韓国の映画やドラマを見ると、
    魚や馬に鍼をしていますが・・・
    鳥にもツボがあるのか少し気になりました。

    暑くて体力を消耗する夏
    鍼灸や足裏オイルで回復しましょう

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:塚本

    こんにちは

    鍼灸マッサージ整体院 ここち
    鍼灸マッサージ師 塚本です。

     

    七夕ですね。

    この時期になると暑さが一段と厳しく
    暑がりの僕にはキツい季節です。

    早く冬にならないかと待ち望んでいます(まだまだ先ですがね…)
    少しでも暑さをやわらげるのに去年は色々でかけましたが

    こちらはご存知ですか?

    毎年7月から9月の日本橋のコレド室町にて行われる
    アートアクアリウム」っていうイベントがあります。

     

    色んな種類の金魚を展示しているもので
    夏にピッタリな内容になっていますね。

     

     

    大きな金魚鉢や

    玉手箱のようなものまで!

     

    夏の風物詩となっているので
    ぜひ一度行かれてみてはいかがでしょうか

     

    この時期だと冷房に当たって必要以上に身体が冷えて
    だるくなってしまいませんか?

    そんなときは鍼灸で身体の中から温めるのが
    効果的ですよ!

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:塚本

    こんにちは

    鍼灸マッサージ整体院 ここち
    鍼灸マッサージ師 塚本です。

    タイトルにある

    「相馬野馬追(そうまのまおい)」

    って聞いたことありますか?

    福島県相馬市の伝統行事でして
    毎年7月頃に行われています。

    起源は鎌倉開府前にまでさかのぼり
    相馬氏の遠祖である平将門
    領内の下総国相馬郡小金原(現在の千葉県松戸市)に
    野生馬を放し、敵兵に見立てて
    軍事訓練をした事に始まると言われているそうです。

    行事の際は全員甲冑を着て
    馬にまたがり広い敷地を駆け回ります。

    メイン行事は2つありまして

    ・甲冑競馬

    甲冑姿の男たちの勇ましい姿や
    さっそうと走るときの旗の音が
    なんともカッコイイんです!

     

    ・神旗争奪戦

    高台から放たれた色付きの旗を奪い合う

    馬のかける音は迫力があり
    これまた男心をくすぐるような内容です。

    今年は7月29日(日)に上記の

    甲冑競馬と神旗争奪戦が行われます。

     

    席が予約制なので興味持った方は
    是非是非チェックしてみてください!

     

    福島までだと電車にしろ車にしろ
    長時間同じ姿勢が続くので辛いですよね。

    鍼灸のコースで腰だけでなく身体全体の調子整えてみませんか?

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち