こころとカラダが軽くなる鍼であなたの笑顔を創ります

  • カテゴリー:Z みなさまの声

    こんにちは、スタッフの古屋です。

    実家の部屋を掃除していたら、小学生の時の
    卒業文集が出てきました。

    将来の夢はお嫁さんになることでした。
    小学生の私は頭が柔らかかったです。

    9月に北浦和店でみなさまから頂いた
    改善点のコメントをご紹介します。

    IMG_0306

    貴重なご意見ありがとうございます。
    音楽もより治療院の雰囲気に合うものを探したいと思います。

    ↓以下、全てのコメントです。

     体の調整も少ししてほしいなと思いました 指圧でなっているのかもしれないですが 例えば足の長さが違ったのが同じになってるとか→ご意見ありがとうございます。調整の手技をコースに入れるか検討させていただきます。
     ミュージックをもっとバリっぽくしたら素敵です。→ご意見ありがとうございます。ぜひ検討させていただきます。
     案内の水が良いようなそうでもないような、、、→貴重なご意見ありがとうございます。嫌いなようでしたら、あまり聞こえにくい奥の部屋に案内させていただきますので申し出ください。

    コメントを下さったみなさん、ありがとうございました。
    ここち良い環境づくりの参考にさせていただきます。

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち 北浦和店

     

  • カテゴリー:B 稲葉

    鍼灸師稲葉 ブログ スポーツ

    火曜日金曜日にここち北浦和店に出勤している
    鍼灸マッサージ師 稲葉です。

    スポーツのテーマでブログを
    ここちで1番マッサージが上手い浦和東口店の吉元からのお題。

    20代前半はアルペンスキー
    20代後半はサーフィン

    準備が大変、朝早く遠くへ行って、片付けが・・。
    WAXを塗る

    スポーツをやってきましたが
    40手前の稲葉はめっきり身体を動かしてない・・・。

    未だ現役感のある古屋や宇賀神が眩しく感じます。

     

    写真はスポーツの秋感たっぷりの次女の最後の保育園運動会です。

    次女は下の子らしく競争心の塊です。

    鉄棒では前回りと逆上がりと選べるときにより難易度高い逆上がりに挑戦し

    親子競技では
    「パパ 1位取ろうね」と可愛い声でものすごいプレッシャーをかけてきます。

    親子競技は二人三脚、ボール挟んで走り、最後に子供をおんぶでゴール
    という
    パパが最後に15キロを担いで本気になる順番でした。

    何とか二人三脚で転ばず、ボール挟んで走りが早かったので
    15キロの次女をおんぶしてガチで走らず余裕を持って1位でゴールできました。

    楽しんでくださいね〜
    という保育士さんの声はパパには届いてません。

    ガチで走って転んだり大変でした。

     

    運動会の後の筋肉痛には
    鍼灸、マッサージでメンテナンスを

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

     

  • カテゴリー:細谷

    image

    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち浦和東口店 細谷です。

    少し過ぎましたが、毎年9月になると
    ちょっとソワソワしてしまいます。

    というのも
    新型のiPhoneが発表されるからです。

    5sに機種変更して早2年。
    ここぞ!とばかりに待っていました。

    予約開始と同時にiPhone6sPlusをネットから予約をして
    発売当日にはPARCOの開店前から並んじゃいました。

    が開店からお店に行く人がいない・・・
    平日金曜ということもありスムーズに変更出来ました。

    新機能の3D touchが面白いです。

    写真が静止画ではなく
    前後数秒も記録してくれて画面をちょっと強めに押すと
    あたかも動画みたい!

    電話もよく使う人を設定していれば
    電話帳を開くこと無くかけられたり

    まだまだ知らない機能がたくさんです。

    またスマホを使う時間が長くなってしまう

    画面を長時間見た疲れ目には
    鍼灸のコースがオススメです。

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:C 勝又

    unnamed (42)

    こんにちは スタッフ勝又のブログです。

    スポーツしたくなる季節ですね。
    運動した後のビールは格別です。
    と言ってみたものの、最近はもっぱら観る専門の勝又です。
    (観ながら飲むビールも最高)

    やはりスポーツの秋なのか
    最近は日本代表戦の放映が多かったですね。
    ラグビー、フィギュア、サッカー、野球も?

    特に今回ラグビーはルールは何となくしかわかりませんが
    観ていて迫力があり、
    南アフリカ戦の逆転シーンは感動しました。

    歴史的勝利で現地イギリスの方が日本のユニフォームを着て
    日本を応援してくれてるというも見ていて胸が熱くなりました。

    残念ながら日本代表は決勝トーナメントには進めませんでしたが
    1次リーグで3勝あげたのはラグビーファンの方々を始め
    試合を見ていた方に感動をあたえたのではないでしょうか。
    (もちろん私もその1人です。)

    次(2019年)の会場はなんと、日本なんですね!
    埼玉だと熊谷や深谷の方でラグビーが盛んと聞いているので
    こっちまで大会の会場になるかな?
    機会があったら観に行きたいです。

    さて、私もそろそろ始動していかなければ。
    もうすぐ待ちに待ったスノーボードシーズンです。
    今シーズンも怪我なく滑られる様に
    体力づくりをしていかないと。
    最近では家でスクワットと体幹トレーニングをし始めました。
    その後ストレッチもやります。
    ストレッチポールでやる肩甲骨のストレッチは気持ちいいです。

    どのスポーツでも体幹がしっかりしているのとそうでないとでは
    パフォーマンスに違いがでるほど大事な部分です。
    体幹を鍛えることで腰痛予防にもなります。

    有名なのが背骨を支えている腹横筋ですね。
    息を吐く時におへそを背骨に付けるようなイメージで
    お腹を凹ませていくことでも鍛えられます。
    ・ギリギリまで吐く
    ・肩幅くらいに足を広げて立ってやる
    ・吐く時にお尻の穴をキュッと締める
    と効果的です。

    ただ、何事も無理しすぎは禁物なので
    やっていて違和感があるときはすぐ
    やめてください。

    運動したあとは水分補給と適度な糖分
    ストレッチと指圧整体のコースでお疲れ溜めないお身体に。

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:ここち情報, 藤木

    image

    こんにちは。
    ここち 鍼灸師 藤木です。
    最近は、風も冷たく冬っぽくなってきましたね。

    北浦和店に続き、浦和東口店もWAXかけました。
    曇りでしたが、合間に晴れ間も見れなんとか出来ました。

    細谷店長、藤木、野口の朝から出勤メンバーでやりました。

    浦和東口店は、10年も立ちますが
    まだまだキレイです。
    (毎週の掃除でキレイにしてます。)

    WAXをかけたら、ピカピカになりました。
    (来院されたら床にも目を、、、)
    床や普段使っているものも、定期的にメンテナンスが必要です。

    身体もさらにメンテナンスが必要です。

    季節の変わり目で、風邪も引きやすいので気をつけてください。
    掃除で疲れたお体には、鍼灸と指圧整体のコースがオススメです。

    鍼灸マッサージ整体院 ここち