こころとカラダが軽くなる鍼であなたの笑顔を創ります

  • カテゴリー:今井

    IMG_3871-e1436951331794

    こんにちは
    鍼灸マッサージ整体院ここち
    鍼灸マッサージ師の 今井です

    もう8月!
    1ヶ月ってすぐです。

    8月の浦和浦和東口店の出勤日は
    いつも通り
    【月、水曜日】

    ですが、
    今月は少し変更があります。
    12日(水)はお休み 代わりに13日(木)に浦和東口店出勤
    17日(月)は恵比寿店出勤のため、お休みです。

    予定の変更でご迷惑をおかけします。
    家が浦和なので、朝一や、夜の予約は浦和東口でもお取り出来ますので
    電話や、メールでご相談下さい。

    さて、
    今日は、
    ここちスタッフの
    【集めているもの】 がテーマのブログです。
    面白い企画ですね。
    (え−−!意外・・・っていうスタッフがいたり、まぁ納得なスタッフ、個性が色々でます)
    でもいざ、自分で言われると
    んーーー
    あまり収集癖がなく、物欲もない・・・
    と、思ったら、とっておきがありました。

    包丁です。
    小さい時から包丁を持たされ、料理をしてきた環境のお陰で
    わりと料理は出来ます。
    (ヒノキのまな板は浦和に来た時からの付き合いなので7年くらい)

    そして、釣りが趣味なのもあって、自分で釣った魚を自分で調理して食べる
    をモットーに腕は素人なのに、色々な種類の包丁を集めました。

    左から、
    刺身包丁、出刃包丁、果物用、一般使い用

    刺身包丁は名前入りで一番のお気に入り
    (でも登場頻度は一番少ないです。)

    ちなみに、切れが悪いときは、
    ネットで調べて自己流ですが、研ぎます。
    砥ぎ立ての包丁の切れ味は本当に感動です。

    長く使えて、使った分だけ愛着がでて、
    段々と自分の身体と一体になるんでしょうね。

    鍼は安心安全のため使い捨てですが
    ツボは100回、1000回と使い込んでいくことで
    自分のツボとして愛着もでて上手く取れる思うので、日々使い込んでいきます。

    鍼灸マッサージ整体院 ここち浦和東口店

  • カテゴリー:大根田

    IMG_1076

    こんにちは。
    ここちスタッフ大根田です。

    集めているつもりはなかったのに
    いつの間にか集まっていたキャンドルたち。
    集めているつもりがないので使うことも
    ほとんどありませんが、
    夏になると活躍してくれます。

    私は本を読んだり文字を見ることが多いので
    目が疲れてしまって、肩が重いなぁ。と感じたら
    電気を消してキャンドルの灯りの下
    ストレッチしてみたり。
    キャンドルでお風呂に入ると
    なんとなく涼しく感じるので
    夏だけ活躍のキャンドルたちです。

    足裏には目の疲れを取ってくれるツボがあります。
    目が疲れた時には足裏整体コースがオススメです。
    暖かいアイピロー冷たいアイピローご用意あります。

    鍼灸マッサージ整体院ここち

  • カテゴリー:D 野口(め)

    image
    こんにちは、
    ここちスタッフの野口です

    これから夏本番…
    暑さと湿気に弱いので、苦手なこの時期でも
    何か楽しみを見つけようと考えた結果

    去年から、梅酒を作っています。

    元々、梅酒が好きなのでもってこいやん!と。

    材料は、いたってシンプルです。
    青梅、氷砂糖、ホワイトリカー、そして瓶。
    image

    今年は、埼玉県産の青梅を発見したので埼玉梅酒です!

    image

    実は、梅酒にはステキなことがあります。

    1.疲労回復
    梅酒に多く含まれているクエン酸は、疲れの原因となる体内の疲労物質である
    “乳酸”を分解し、エネルギー代謝を活発にするため、疲労回復効果があります。
    ちなみに、梅酒に含まれているクエン酸の含有率は、
    レモンの15倍、梅干しの6倍です。

    2.血液サラサラ
    梅の果肉に含まれているクエン酸と糖分が結合することで生まれる、
    “ムメフラール”が、肝臓に脂肪が溜まるのを防ぐとともに、
    血液をサラサラにしてくれます。

    3.便秘解消、下痢防止
    梅酒に含まれているピクリン酸は、胃腸の働きを活発にし、
    便通を良くする効果があるので便秘解消に効くと言われてます。
    また、梅は抗菌力があるので、口から入った菌による
    下痢などを防ぐ効果があります。

    などなどと、いいこと尽くしなのですが、梅酒だってアルコール。
    糖分もたっぷりなので飲み過ぎには、要注意です。

    夏バテ解消には、鍼のコースがオススメです

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:細谷

    image

    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち
    浦和東口店 細谷です。

    写真は先日行った
    木更津アウトレットです。
    国内最大級ということもあり歩き疲れました。

    さて皆さんは車の運転で
    眠気覚ましに何をされていますか?

    僕はひたすらガムを噛んで噛んで噛んで・・・です。

    本当は眠くならないために
    前日ぐっすり寝ればいいのですが
    遠出をする時は小学生みたいにワクワクして
    寝付けなくなってしまいます。

    さらには5時に起きてレンタカー屋さんに行くので
    そりゃもう眠気MAXでの運転になってしまいます。

    毎回そうですが
    寝ないようにガムをひたすら噛むせいで

    翌日は必ず顎が痛い・・・

    普段柔らかいものばかり食べているせいか
    顎が疲れやすくなっています。

    冬には口が開かなくなることもありました。
    ご飯が食べられないという恐怖です。

    顎関節症の原因は
    顎や頭、首の筋肉が固まってしまうことです。

    この前は自宅で自分の顎~耳のラインにかけて
    鍼とマッサージをしてなんとか回復しました。

    筋肉が固まって動かないし痛みがある。
    そんな時には鍼と指圧整体90分で
    全身しっかりメンテナンスしてあげることがオススメです。

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:未分類

    image
    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院ここち
    浦和東口店スタッフ 吉元です。

    先月からブログ担当になり、
    毎月のテーマを決めています。

    7月のテーマは、
    「集めているもの」
    です。

    私が色々と収集癖があるので、
    ここちスタッフは何か集めていないのかな?と、
    気になりブログのテーマにしてみました。

    稲葉院長は、レザー小物。
    今井店長は、包丁。
    勝又店長は、ボーダー。
    細谷店長は、シャチグッズ。
    齋藤はスタバのタンブラーとDVD。
    宇賀神は桜グッズ。
    野口はキャラのグッズ。

    実用的なものが自然と揃ったり、
    集めることが目的だったりと収集癖とまではいかないかもですが、
    皆それぞれ何かと集めているみたいです。。

    調べたところ、収集癖の心理には
    狩猟本能、寂しさを埋める、強迫的な心理、他人と競う為、
    の4つあるそうです。

    あんまりピンと来ないです・・・

    ちなみに私が集めているものは、シールです。

    20代後半なのにシールなんか買ってどうするのかな?と思いながらも、
    雑貨屋さんに行くとツイツイ買ってしまいます。

    気持ち的には、可愛いなと思って手に取るのですが、
    狩猟本能のせいなのでしょうか?
    それとも寂しくて?集めているからという義務的なもの?

    買うか悩んでいる時に、
    そういった心理状況になっているのか分からないですが、
    いつも決まって思うのは、
    「いつか、写真を整理したときに使おう!」

    そうして、結局何も使わず増えてしまったとゆう感じです。
    いつかやる=絶対やらない
    吉元公式。

    せっかくなので、
    お気に入りのシールを一部紹介します。
    image
    マスキングテープやフレークシールなど。
    100円ショップや雑貨屋さんや本屋さんで買ったものたちです。
    100円ショップのシール侮れません。
    雑貨屋さんのは、やっぱりおセンスが良いです。

    image
    こちらは、パン屋さんで買った手作りシール。
    スタンプから手作りみたいです。

    image
    こちらは着物のシールです。
    和柄が可愛くて気に入ってます。

    そして、ついに自分でオリジナルのシールも作ってしまいました。

    image

    右上のは黒のタンクトップがトレードマークの細谷シールです。
    使い道ありません。こっそり細谷の自転車に貼ろうと思ってます。

    スマホのお絵かきアプリで絵を書いて、
    みんなのシールというアプリで簡単にシールを作ることができ、
    郵送で送ってくれます。

    シールだけでなく、スタンプも集めています。
    これで、アルバムのコラージュ作り準備だけはバッチリです!
    image

    お買い物でたくさん歩いてお疲れの足に、
    足裏と指圧整体のコースオススメです。

    鍼灸マッサージ整体院 ここち