こころとカラダが軽くなる鍼であなたの笑顔を創ります

  • カテゴリー:南谷

    こんにちは
    鍼灸マッサージ整体院ここち
    鍼灸マッサージ師 南谷です

     

    今週の火曜日は関東でも雪が降るか!?
    という予報でしたが
    思ったほど気温は下がらず
    少しの雨で済みました。

     

    さて
    気温が下がると寒いし、血流が悪くなるし
    イヤな気持ちになってしまっていませんか?

     

    実は、寒いのは悪いことばかりではないんです

     

    体中の細胞のなかにある「ミトコンドリア」という細胞小器官は
    エネルギーを作る工場みたいなものですが
    寒さを感じたときや、運動でエネルギーを消費したときなどに
    ミトコンドリアが増えて、活性化をし
    エネルギーを作り出してくれます

     

    なので、寒いなぁと思ったら
    よしよし、ミトコンドリアが活性化してるぞ
    頑張れ自分!と、応援してあげてください(笑)

    image0(36)
    (↑ミトコンドリアです)

    image1(25)
    (↑札幌の実家で、父が孫のために庭の雪を集めて雪山作ってます)
    (寒そう!ミトコンドリア活性しちゃってます!)

     

    でも、寒いままでいると体のめぐりは悪くなり
    筋肉のコリや痛み、内臓のトラブルも起きやすくなってしまいます

     

    寒さを感じたその後は
    ここちの鍼やお灸、マッサージで全身ぽかぽか
    元気いっぱいになってくださいね

     

     

    鍼灸マッサージ整体院ここち

  • 初めまして。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち
    鍼灸師の浅子佳奈です。
    自己紹介させていただきます。

    埼玉産まれのさいたま育ちで生粋の埼玉人です。
    生粋の埼玉人だけあって私は都会の人混みが苦手で、
    一人暮らしの自分の家がまさに城です笑”
    お家で色々好きなことをしながら過ごすのが大好きです。

     

    ★特に好きなもの★
    青色が小さい時から大好きで持ち物も着る物も部屋もほぼほぼ青です。
    ・犬が大好きで、実家の犬に会うと離れたくないくらい私がくっ付いています笑”
    ・整理整頓が、好きです。元々インドアでお家でやることは基本好きです。
     特に断捨離が好きで暇になると選別し出します笑”

     

     

    そして鍼灸師を目指そうと思ったきっかけは
    小学1年生から20歳くらいまでサッカーをずっとやっておりました。
    怪我も多く、大事な試合に間に合わないかもしれない時なんて多々ありました。
    けれどそこで鍼灸という治療法があること、復帰への不安感など、
    心もケアしていただける安心を知りました。

    それが1番のきっかけでした。

     

     

    そして私も21歳で鍼灸師になり、10年以上治療に携わって来ましたがまだまだ勉強の毎日です。
    これからここちで鍼灸師として治療はもちろん、心地良さや癒しも日々追求し、
    皆様のお身体とお気持ちを少しでも楽にできるよう、心を込めて施術させていただきたいです。
    よろしくお願いいたします。

    毎週水曜日と日曜日にお休みをいただいております。
    みなさまにお会いできるのをたのしみにしております。

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:C 勝又

    こんにちは。
    ここち北浦和店
    鍼灸マッサージ師 勝又です。

     

    明けましておめでとうございます。
    2021年もここちをよろしくお願いいたします。

    みなさんはどんなお正月を過ごされましたか?

     

    私は毎年大晦日には日帰りでスノボしに行き
    そのままみんなで紅白観て
    年始は英語使っちゃいけないゲームで
    ワイワイする流れなのですが

    今年はスノボもゲームもおあずけ
    のんびりな年末年始を過ごしました~。

     

    いつもと少し違うお正月でしたが
    お正月のもう一つの楽しみが
    おうちのポストにとどく年賀状。

    メールが普及してから
    書く機会はめっきり少なくなりましたが
    年賀状を通じても
    メールとはまた違った近況が知れて
    ほっこりします。

    色んなイラストや家族写真が見れるのも
    良いですよね。

    新年明けたな~と感じるので
    この先も続けていけたらと思います。

     

    2度目の緊急事態宣言がでていますが
    引き続き感染予防対策をしっかり行い
    鍼灸やマッサージで
    コロナに負けない身体づくりを
    お手伝いできたらと思います。

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • 手指消毒

    鍼灸マッサージ整体院 ここち
    鍼灸マッサージ師 稲葉です。

    年始早々に2回目の緊急事態宣言が出されました。

    4月の緊急事態宣言の時は営業時間を変更しましたが
    今回は今の所

    営業時間などの変更はしません!

    4月5月も感染防止策を取りつつ
    無事に営業できたのは皆様のご協力のおかげです。

    ・タオルやシーツなどの毎回交換

    ・手洗い、消毒、マスク着用のお願い

    ・換気(寒いので高性能換気扇も併用)

    ・スタッフの検温、体調管理 マスク着用

    など
    感染拡大防止策を今一度徹底して通常営業します。

     

    21時からのご予約も頂いていますので
    寒い時期こそ鍼灸やマッサージで免疫力を上げる施術で
    来ていただく方のお身体のメンテナンスをさせていただきます。

    居心地会の募集は1月末まで~
    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:スタッフブログ, 中川

    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち
    鍼灸マッサージ師 中川です。

     

    あけましておめでとうございます。
    昨年も大変お世話になりました。
    今年も皆さまがよし、やってやるか!
    という気持ちになれるよう
    サポートさせていただきますので
    よろしくお願い致します。

     

    寒い日が続き、暖房の暖かさに包まれていますが
    同時に肌がパリパリパキパキしています。

    ここちでは加湿器を使って湿度を上げていますが
    自宅でのケアはなかなか
    難しいと感じています。

    私は自宅で陶器の加湿器を使っているのですが
    かなり優しめです。(控えめをオブラートに包みました)
    電気を使わないことが良いところですが
    加湿していると目で見てわかることも
    良いのかなとも思ってきました。

    ネットで物色中です。

     

    よく、濡れたタオルを室内に干すのが良いよと
    教わりますが、天気が悪い日に室内干しすると
    確かに喉が居心地良い感じがします。笑

    あえて薄めのタオルを室内に干すのもありだな
    と感じています。

     

    また私たちの職業上、というより
    このご時世手をよく洗うので
    荒れやすいです。

    元々あかぎれしやすい私ですが
    昨年の終わりは特にひどく
    手を握ると百発百中でピキっと
    切れていました。

    お風呂上がりは早く寝たい、、
    とそのまま寝てしまいがちだったのですが
    白目をむきかけながら
    オロナインを塗って眠りました。
    ぺたぺたしますが膜を作ってくれている感覚です。

    結果、ものすごい回復してくれました。
    もはや手が愛おしいと思えるほど。
    ちゃんと吸収してくれてありがとう。
    私の両手。

    あかぎれが治ってからはハンドクリームを

    塗って保湿しています。

    (硬めのハンドクリームは手で温めて溶かしてから塗り広げると良いそうです。)

     

    とくだらない文章を読んでくださり
    ありがとうございます。

    一気に何かしようとすると
    うまくいきません。
    少しずつ。
    疑いながらも信じてやってみる。

    変化が見えると嬉しくワクワクします。

    そんな施術を心がけます。

     

    加湿&保湿でケアをして気持ちよくこの季節を乗り越えましょう。

    足元が冷える方には足裏のコースもおすすめです。

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち