こころとカラダが軽くなる鍼であなたの笑顔を創ります

  • カテゴリー:一ノ瀬

     

    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院ここち 鍼灸師 一ノ瀬です。

     

     

    今週は涼しい(といっても30度超え)ですが
    本格的な夏になって毎日ヘトヘトです。

    そして高校野球の時期ですね。
    地味に高校野球が好きでテレ玉で埼玉県大会みてます。

    今年は100回記念大会だそうで埼玉は北と南に分かれて
    甲子園に2校いけるのだとか、

    ますます面白くなりそうですね

     

    先日、野球を見に実際に行く機会があって、
    越谷市民球場に行ってきました。

    久々の炎天下、2時間でギブでした。

    まず汗が滝でして、、、
    とりあえず汗!汗!汗!してました。

    熱中症怖かったですが、ずーっとポカリ飲んでいたので、無事でした。
    が、なかなかヘロヘロにはなりましたね。

     

    ちなみに熱中症は外なイメージですが
    室内でも起こるので要注意です。

    特に入浴後は脱水しやすく、それに気づいていないことも、、

    人間は汗をかく以外にも皮膚や呼気から知らないうちに水分を失っています。
    なので汗をかいていなくても水分補給は大切ですね!

     

    お茶やアルコールにはルニ用作用があるので、身体のなかの水分を外に出してしまいますので
    水分の補給にはなりません。

    だからと言って、水だけの補給は✕です。

    なぜなら、汗には塩分などが多く含まれているので
    食塩水、ポカリやアクエリアスなどのイオン飲料、経口補水液を積極的に摂るようにするのが◎です。

     

    あと、室内での熱中症予防としては

    ・エアコン、扇風機を上手につかう
    ・部屋の風通しを良くする
    ・涼しい服装

    などが簡単にできることかと思います

    まだまだ暑い日が続くので、
    体調管理には気をつかって元気にしていたいですね!

     

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:Z ミーティング, 細川

    こんにちは
    鍼灸マッサージ整体院 ここち恵比寿店
    鍼灸マッサージ師 細川です

    毎日、「命に危険が及ぶ暑さ」という
    フレーズを朝のニュースでよく耳にします。
    本当に今年は大変なことになっていますね・・

    皆様もくれぐれも熱中症にはお気をつけ下さい。

     

    先日、毎年恒例の
    「ここち夏会」が開催されました!

    冬会もあり、年に2度は皆で美味しい料理を
    囲みながらリフレッシュしようの会です

    今年の会場は、浦和駅近くの
    懐石料理のお店「新(あたらし)」さんです

    IMG_9896

    色とりどりの品が次々に出てきて
    普段、中々食べれないステキなお料理ばかりでした

    burogu

    お造りが大好きな私なので
    このお刺身は最高でした~

     

    そして新しい仲間、吉田の誕生日が近かったので
    皆で盛大にお祝いしました!

    IMG_0132

    喜んでもらえてよかったです。

     

    しっかりエネルギー補給しましたので
    暑い夏も皆さんのお身体のメンテナンスして
    沢山の笑顔にお会いできるよう
    スタッフ一同心よりお待ちしております。

     

    スペシャルケアには美容鍼もおすすめです

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:大橋

    こんにちは。
    鍼灸マッサージsalonここち恵比寿店
    鍼灸マッサージ師 大橋です。

    恵比寿店での勤務が多くなり
    浦和でのブログがかなり
    お久しぶりになってしまいました。

     

    さて、今回は栄養素についてお話します。
    何をするのにも体が資本になりますよね。
    そんな身体を作る源はタンパク質です。

    体を構成する成分になり、
    体内で栄養を運搬する役割もあり、
    鉄の供給源ともなっています。

    普段から不足することはないですが
    大豆などの植物性タンパク質と
    卵、赤身肉、魚などの動物性タンパク質
    バランス良くが重要ですね。

    IMG-0956

    より気をつけるのであれば
    必須アミノ酸数値の高い
    良質なタンパク質を心がけるのがベストです。

    また、ビタミンCも代謝に関与してくるので
    こちらも合わせるとより吸収が良くなります。

     

    夏の暑い時期には熱中症対策として
    豚肉はビタミンB1を多く含むため
    オススメだと思います。

    タンパク質を摂って筋肉に栄養を与え
    鍼やマッサージで身体を解しましょう。

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:お知らせ, 中村

    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち
    鍼灸師 中村です。

    酷暑が続いてますね。
    体調崩されていないですか?

     

    朝から夜までクーラーが
    可動しっぱなしです。。
    クーラーのせいかやっぱり
    身体がだるくなってきています。

     

    夏は食べ物や飲み物を工夫して
    身体を冷やしたいです。
    しっかり熱を逃したい場合は
    緑茶がいいそうです。
    あとは、夏野菜ですね!
    最近はキュウリやトマト買いまくってます。

     

     

     

    さて、7月30日(月)
    勉強会のためお休みさせていただきます。
    代わりに28日(土)北浦和店出勤いたします。

     

     

    夏のだるさなどは鍼や足裏オイルが
    オススメです。

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

     

     

  • カテゴリー:岡安

     

     

     

    こんにちは。

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち
    鍼灸マッサージ師 岡安です。

     

    前回の大阪旅行①の続きになります~

    夜ご飯は友人のお気に入りのお好み焼き屋さんへ
    オススメのオムソバもネギ焼きも絶品でした☆★☆

     

     

     

    次の日の午後には帰る予定だったので
    その時間まで梅田周辺をブラブラと、、、

    梅田スカイビルに行ってきました◎

     

    空中庭園展望台行きたかったのですが
    時間が迫られていて断念、、、
    1日目に続いて無計画さ発揮しました!笑

     

    せっかくなので庭園につながる長いエスカレーターに乗って
    気分に浸ってみました~
    ガラス張りで外が見えるので上りも下りもビビってました、、、

     

     

    ちょうど七夕のシーズンだったのでビルに飾りが
    出ていて可愛かったです^^

     

    その後友人にまだ醍醐味味わってないものあるよ!
    と言われ足早に向かった先は、、、

     

    そう!たこ焼きです!!!
    「はなだこ」さんは新梅田食道街というところにあって
    まわりにはこじんまりとしたお店が並んでました。

     

    お昼時でどこを歩いてもいい香りが、、、
    色々誘惑に負けそうになりましたがネギマヨを注文。

     

    もうペロリと光の速さで完食しました
    ビールのお供に最高すぎます~~~

     

     

    お腹を満たしたとこでいい時間だったので
    お土産爆買いして(中国人レベルの量でした笑)
    そのまま新幹線に乗り込み埼玉に生還!

     

    リフレッシュできた数日間でした◎

     

     

    帰りの新幹線では歩き疲れ+座りっぱなしで
    自宅着く頃には足がヘトヘトに、、、
    ふくらはぎや脛まわりに鍼してメンテナンスしました。

     

    鍼すると直後~翌日にスッキリして旅行後の
    出勤の手助けをしてくれるのでありがたいです!笑

     

     

     

    足のお疲れでお悩みの方は、
    足裏と指圧整体のコースがオススメです。

     

     

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち