こころとカラダが軽くなる鍼であなたの笑顔を創ります

  • カテゴリー:宇賀神

    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち
    紫色が好きな鍼灸マッサージ師
    宇賀神です。

    梅雨の時期は、
    湿気で浮腫むし・・・
    体が重いし・・・
    洗濯物は外に干せないし・・・

    億劫です。

     

    ですが、ちょっとした楽しみもあって。

     

    この時期は、紫陽花やラベンダー
    クレマチス、桔梗、アガパンサスなど
    青いお花が見頃なんです♪

    個人的には凄くワクワクします。

     

    と、いうことで。

     


    先日、弓道会の方からチケットを頂いて、
    明治神宮御苑へ行ってきました。

     

    明治神宮御苑といえば

    花菖蒲
    です。

    約150種も植わっているんだそうです!

    私が行った日は雨で、ちょっと花びらが
    シュンとしてしまってますが、雨と花菖蒲が
    良い感じに味があってキレイでした。

    6月11日時点では八分咲きだったので、
    今週末なんかは満開かもしれませんね♪

    ちなみに、「花菖蒲」と「菖蒲」は
    別物らしいです・・・!一緒だと思ってました。

     

     

    ~浮腫みや足の疲れに効くツボ~


    豊隆(ほうりゅう)
    スネの、膝と外くるぶしの間


    ②陰陵泉(いんりょうせん)
    内くるぶしからなぞって、骨にぶつかる所

     

    鍼や指圧も良いですが、雨に濡れると
    冷えてしまいますよね・・・
    そんな時は、足裏オイルでポカポカに!^^

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:D 野口(め), お知らせ


    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち 鍼灸師の野口です。

    ついに梅雨入りしてしまいましたね…
    湿度が苦手な私にとって1年で最も耐え難い時期です。
    ただ、ここ数年梅酒を漬けているので少しだけ楽しみ
    になってきました。

    この時期といえばもう一つ…
    “父の日”!!

    みなさん、6月17日(日)は父の日です!
    私だけでしょうか…母の日より若干存在感が薄いと感じるのは。
    世のお父さんたちが悲しみますね、、

    今年は何をあげようかなと色々考え、ポロシャツにしてみました。
    カラーに悩んだので、母に相談し『赤以外やったらどれでもええで』と
    合格が出たので一足先に送っちゃいました。

    父の日どうしようかな、と悩んでいる方へ!
    ここちよい時間のプレゼントはいかがですか?

    ここちではギフト券をご用意しています。
    30分→¥3,300
    60分→¥6,500
    90分→¥9,700

    コースの内容はお選びいただけます。
    肩こり、腰痛、膝の痛み、頭痛…悩みは様々だと
    思います。
    どのコースにすればいいのかわからない方には
    ご相談コースもございますので、、ご安心ください。

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:Z 嬉しい一言, 細谷

    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち 浦和東口店
    鍼灸マッサージ師 細谷です。

    先日、初めてご来院いただいた方から
    嬉しいコメントをいただいたのでご紹介させていただきます。

    「今の状態を教えて下さって
    次回の予約の際はこの方が良いと
    教えて下さったのでありがたいです。
    鍼が全く痛みなく安心出来ました。」

    頭と顔の左半分がお辛く
    美容鍼のみ30分コースでご予約いただきました。

    首やお顔、頭を中心に施術させていただきましたが
    お話を伺うと歯を食いしばってしまってることもあり
    肩や背中も固まっていました。

    美容鍼よりもお身体の鍼をして
    首や肩、そして頭周りも一緒に
    固まってしまった筋肉を緩めてあげると
    痛みや違和感が楽になると思います。

     

    顎関節症や顔面神経麻痺なども
    お顔の鍼だけでなく
    お身体の鍼も一緒に行うことがオススメです。

     

    どのコースを選べば良いのか迷っている方には
    ご相談コースがオススメです。

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:岡安

     

    こんにちは。

    鍼灸マッサージ整体院 ここち
    鍼灸マッサージ師 岡安です。

     

    タイトルでもうここに何が書かれているか
    ピン!と来た方もいらっしゃるのではないでしょうか?(笑)

    そうです今年2回目の野球観戦に行ってきました!

     

    セパ交流戦はお初だったのでそれはそれは楽しみで仕方なく。

     

    しかも楽天戦は6&7日で来場者全員にユニフォームが
    配布される日だったんです!!!
    いやもう行くしかない、、、ですよね?(笑)

    ↑平成元年モデルのユニフォーム
    (7日は元年のビジター用で水色配布してました)

     

     

    今回とった席は今までで一度も行ったことのなかったところで
    「スーパーウィングシート」と呼ばれるとこでした。

     

     

    今までの席とは違ってテーブル付いてるわイスふかふかだわで
    終始テンション高かったです~

     

    ずっと内野席で観てたので、選手が米粒くらいにしか見えないんじゃ、、、
    なんて思ってましたが、そこまで小さいわけでもなく球場全体が見えて
    (しかも最前列だったので)眺めが良かったです◎

    ライト外野席の真上ということもあり、応援歌がよく聞こえること!
    久々に一緒になって応援しちゃいました~

     

     

    帰宅してからはyoutubeでひたすら応援歌を覚えてました
    (近所迷惑になってないといいですけど、、、)

    一回行ってしまうと余韻が残って
    またすぐに行きたい衝動に駆られてしまいますね~

     

    とりあえず来月は応援歌ばっちし覚えて挑んできます!!!

     

     

     

    いくらふかふかのイスでもずっと座ったまま応援してると
    さすがに帰る頃には足がパンパンに、、、

     

     

     

    長時間同じ姿勢が続いてお身体不調のときは、
    全身調整できる鍼灸コースがオススメです。

     

     

     

     

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:中村

    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち
    鍼灸師中村です。

     

    6月に入ってだんだんと湿気が。。。。
    それに暑さも加わるとほんとにだめになります
    最近気づいたことですが、、
    前より汗が出にくくなってきています、、

     

     

    汗は精神的な発汗もありますが
    主に運動後や夏など暑いとき
    身体の体温をさげるためにかきます。

    かきずらくなってしまう原因として
    色々ありますが

     

    ・冷房
    暑いからと冷房にずっと当たってることはないですか?
    冷房で身体が冷えてしまうと
    身体が熱の発散を抑えるようになります。
    冷房の温度を上げたり
    風が入ってくる日は窓をあけてみるのもいいですね。

     

     

    ・運動不足
    運動しないと筋肉も落ちてきます。
    筋肉量がすくないと基礎代謝も低くなり
    体温が上がりづらくなります。

     

     

    ・食生活の乱れ
    アイスや冷たい飲み物が美味しく感じる季節ですね。
    食べ過ぎると身体が冷えてしまいます。
    これも汗をかきずらくなる原因です。

     

    汗をかかないとお化粧が崩れにくかったり
    汗ジミしなかったりといいことのほうが
    多い感じもしますが
    熱中症になりやすい
    低体温、免疫力低下
    肌のトラブルに繋がります。
    汗は気持ちよくかいたほうがいいです!!

     

    ということで私はジムに行ってきました。
    1人でいくのは緊張しましたが
    やっぱり身体をうごかすと
    スッキリしますね!

     

    運動の後は、指圧やストレッチ、鍼をすると
    筋肉痛の予防や凝りがより取れやすく
    なるので、オススメです!

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち