こころとカラダが軽くなる鍼であなたの笑顔を創ります

  • カテゴリー:Z みなさまの声

    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち
    鍼灸マッサージ師の宇賀神です。

    梅雨入りしてしまいました。

    湿気が多く、膝が痛いので、毎日太ももと
    足三里(膝の皿から指4本分下のスネにあるツボ)
    に鍼をしています。
    股関節や足首を回したり叩いたり。

    梅雨は根元から脚を取っちゃいたくなります。

     

    では、5月にここち浦和東口店でいただいた
    改善コメントをご紹介いたします。

    temp_Photo
    鍼灸でも指圧でも、部位によって好みの
    強さが違うこともあります。
    そのつど確認せず、申し訳ありません。
    また、刺激の強弱に希望があれば、
    遠慮なくスタッフへお声掛け下さいませ。
    ↓以下、全てのコメントです。

    ①アクセサリーなど置く場所やスリッパ等について案内があると助かります②相談をして決めたいのでどういう理由だからどういう施術がベスト!!と自信を持ってオススメしてもらえると安心感アップ!!→貴重なご意見ありがとうございます。個室についてしっかりご案内させていただきます。コースについても安心して受けていただけるようにご提案いたします。
    胃が悪いお客様には緑茶でなくほうじ茶の方がいいときがあるかもしれません。でも満足なので改善点は思いつきません。→貴重なご意見ありがとうございます。施術後のお茶は玄米緑茶をご用意させていただいていますが、ご要望が多いようでしたらご検討いたします。また白湯やお水のご用意も出来ますので担当スタッフまでお申し付け下さい。
    着替えが小さめだった→失礼いたしました。各サイズのご用意がございますので担当スタッフまでお申し付け下さい。
    部位ごとに刺激の確認をしていただけたらと思いました
    →貴重なご意見ありがとうございます。適宜刺激の確認をするようにいたします

    コメントをくださったみなさん、
    本当にありがとうございました。

    居心地の良い環境を作る為、
    参考にさせていただきます。

     

    6月もよろしくお願い致します。

    鍼灸マッサージ整体院 ここち 浦和東口店

  • カテゴリー:宇賀神

    IMG_5956
    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち
    弓道熱が再来している
    鍼灸マッサージ師の宇賀神です。

     

    普段の休みは(金)(土)なのですが、
    先日は(日)にお休みを頂きまして
    父娘で栃木の弓道大会に参加してきました。

     

    IMG_5967
    (土)
    はSLの町、真岡市にて。
    5月末に新しい弓道場が出来上がり、
    とてもキレイな所で弓が引けました!
    結果は・・・6本中2本。。。

    IMG_5975
    (日)は宇都宮にて。
    この弓道場は、中学生の県大会で訪れて
    いたので、とても懐かしい気持ちでした。
    結果は・・・8本中4本。。。

     

    実は、弓道はアーチェリーと違って、
    何本あたったかの的中制なんです。

    大会によって何本引けるか違うのですが、
    入賞するには半分以上の的中が必要。
    あと1本。その1本が、とても重いです。

    練習不足、経験不足を痛感しましたが、
    メンタル調整のポイントが分かった気が
    したので、とても有益な機会でした。

    お休み頂き、ありがとうございました。

     

    スポーツの後は、指圧やストレッチで
    お身体のケアをしましょう^^
    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:本荘

    img20170605

     

     

     

     

     

     

     

     

    こんにちは

    鍼灸マッサージ整体院ここち
    鍼灸マッサージ師 本荘です。

    だんだん暑くなって湿気もでてきましたね、、

    私は体内に余分な水分が多い体質なので
    外にも内にも湿気が多いこの季節は
    梅雨時期の空模様のように身体が
    どよ~んと重くなってしまいます。

     

    患者さんにもむくみにお悩みの方は
    多いですし、自分で効果を実感できるので(笑)
    むくみによいとされるあずき茶を日常的に
    飲むようにしてみました。
    個人的には効果が凄かったです!

    作り方はあずきを8分ほど炒ったものをポットに
    大さじ3杯ほど入れてお湯をそそいで5分ほど。
    麦茶くらいの色が出たら飲み頃です。
    (※写真参照)

    味も炒ってあるので香ばしくて麦茶のようですよ。
    冷蔵庫で保存が可能なのであずき1袋を
    炒ると1週間くらい楽しめます。

     

    あずきは利尿効果のほかに美肌や抗酸化作用も
    あるので美容的にもほんとにおすすめです。
    私は薬膳教室であずき粥をすすめられたのですが
    作るのが圧倒的にお茶のほうが楽なのでお茶を
    オススメします(笑)

    ちなみに水分を溜め込んでいるかを
    判断するには手足のむくみのほかに
    舌を見る方法があります。
    舌に歯型や白い苔がついている人は
    巡りが悪くて余計な水分を溜め込みがちな
    方なので鏡でチェックしてみてくださいね。

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:野口(ゆ)

     

    IMG_0500

    こんにちは。

    鍼灸マッサージ整体院 ここち
    鍼灸マッサージ師 野口ゆなです。

     

    前回睡眠について紹介しましたが
    今回は第二弾です。

    睡眠不足になるとクマが出来やすくなりますよね?

     

    クマには三段階あるのをご存知でしょうか

    第一段階 青いくま

    目の下が青っぽくなり血行不良により起き
    比較的すぐ治りやすい一時的なくまです

    第二弾階 茶くま

    青クマが進行しやや慢性化したくまです
    色の原因はシミやメラニン色素の沈着で
    茶色くなってしまいます

    第三弾階 黒くま

    皮膚のたるみやへこむことで黒くなり
    加齢やもともと目元脂肪が少ないと起きやすいと言われています
    対処方法はマッサージや温めることで
    目元の血行を良くすることが1番です。

    マッサージは化粧水などの摩擦が起きにくい
    滑剤を塗った後に優しく行うことが大切です。
    他にもホットアイマスクやスプーンをお湯で温め
    熱さを確認してから目の周りに当ててあげると
    温めマッサージ両方行えるのでオススメです!

     

    睡眠をとることが大切ですが、なかなか取れず
    クマが出来てしまった時は是非試してみてください

     

    お顔の悩みには
    美容鍼のコースがオススメです。

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:細川

    image1 (2)

    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち
    鍼灸マッサージ師 細川です。

    天気予報で雨を見掛けることが多くなり
    いよいよ梅雨・・・そして夏が来ますね。

     

    夏といえばプール!!
    私にはそれが一番しっくりきます。

    小学生の頃から夏は真っ黒に
    なりながらひたすら練習に
    打ち込む日々を送っていました。

    そんな水泳漬けの日々を卒業して
    もう何年か経ちますが
    毎年日程が合えば母校の
    応援に行かせていただいてます。

    先日も東京辰巳国際水泳場で行われていた
    JAPANOPEN2017という大会の
    応援に行ってきました。

    自分も何年か前に出ていた大会ですが
    どんどんスケールが大きくなっていて
    選手にとってはとてもいい環境に
    なってきているなと感じました。

    後輩達もベストがでていて
    嬉しい限りでした。
    私もそろそろ泳いで
    色んなことを解放したくなりました。

     

    スポーツ後の疲労回復にも
    鍼灸マッサージはオススメです。

    鍼灸マッサージ整体院 ここち