こころとカラダが軽くなる鍼であなたの笑顔を創ります

  • カテゴリー:D 野口(め)

    image2 (6)
    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院ここち
    鍼灸師の野口です。

    先日、久しぶりに大好きな演劇を観に行ってきました。
    2年ぶりの劇団☆新感線です‼︎
    ”乱鶯”
    みだれうぐいすと読みます。(本当は、らんおうらしいのですが…)
    場所は、新橋演舞場でした。
    image1 (9)
    初めて行くところだったので、電車の乗り継ぎとかでキョロキョロしてしまいました。
    毎日電車に乗るわけではないので、中々慣れないものですね。

    会場に到着すると、毎回することがポスターの撮影とパンフレットの購入です。
    image6 (1)
    どこの会場もいつも大行列のトイレですが、新橋演舞場…個人的な意見ですが、数が多い‼︎
    全然並ばずに入れました。

    そして、やっと着席です。
    S席ですが、2階です。ただ、最前列!
    2階ですが、とても観やすくて良かったです。
    image5 (1)

    1幕と2幕の間に休憩20分はさみ、トータル約3時間半あっという間でした。
    笑いあり、感動ありの盛りだくさんで見応えたっぷりでした。
    毎回思うのですが、やっぱり生の観劇はアドリブやハプニングも観れたりと
    得した気分になり心も満たされます。
    年々ですが、どんなにおもしろく夢中になっていても、長時間座りっぱなしは
    足腰にくるなと感じてしまいました…
    image4 (3)

    長時間、同じ姿勢でお身体が辛く感じたときに鍼と指圧のコースはいかがですか?

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:藤木

    image

    こんにちは。
    ここち 鍼灸師 藤木です。

    最近、誕生日を迎えてまた年を1つ重ねました。
    25歳になりました。

    スタッフからは、
    勝又店長と誕生日が1日違いなので、同じ日にお祝いをしていただきました。

    スタッフみんなでウェルカム食事会中に、
    いきなり、ケーキが出てきてビックリしました。

    その後に、お会計ですと伝票を渡され
    中に冊子が入っていました。

    ギフトブックみたいに
    スタッフが選んだ商品を選べる形になっていて
    文章も面白かったです。(表紙は、どこから見つけてきたのか小学生の時のボーズの写真で恥ずかしかったです。)
    僕の好きなピンク色の冊子でした。

    何個か紹介していきます。

    まず、こちら。三国志。
    (んーイマイチ。今井さんかと。)

    image

    カモシーもいいですね。
    隣も興味あって、面白そうでした。

    image

    八景島も悩みました。

    image

     

    この、トンガッた靴。素敵です。

    image

    どれも悩みました。
    まだまだあります。

     

    どれを選んだかは、またブログで。

     

    今年もありがとうございました。
    当日は、シャンパン飲んで大人の階段登りました。

    飲み過ぎには、鍼灸のコースがオススメです。

     

    鍼灸マッサージ整体院ここち

  • カテゴリー:未分類

    image (13)
    こんにちは。

    鍼灸マッサージ整体院ここち
    浦和東口スタッフ 吉元です。

    先日、スタッフ齋藤と一緒に、
    退職した古屋の地元、山梨を訪れました。

    浦和からレンタカーで一時間ほど、
    古屋に運転してもらい、河口湖に到着。

    プランは全て古屋まかせで、
    おもてなししてもらいました。

    河口湖についたら、自転車をレンタル。
    富士山の周りをサイクリングして一汗。

    すごく天気が良い日で、
    富士山もきれいに見えました。

    サイクリング途中、古屋が金髪の外国人女性に話かけられました。

    「その自転車はどこでかりるの?」

    そこで、小学生から英語塾に通い、高校は英語科を卒業した吉元が、
    しゃしゃり出て、

    出たくせに、
    「ろんぐうぇい!」しか出てこなかったです。

    一体今まで何を勉強してきたのか。
    今や、韓国語に手を出してすでに挫折しているところです。

    話はもどりまして、
    休憩にソフトクリームを食べました。
    本当は、巨峰のソフトクリームをオススメしてくれていたのですが、
    なかなかお店が見つからず、ラベンダーのソフトクリームに。
    案外ラベンダーの香りはきつくなく、
    あっさりしていて美味しいです。
    (ダイエット中ですがアイス解禁。)

    image (6)
    食べたら、今度はバッティングセンターで二汗。

    やたら運動はさむなと、思いつつも、
    体を動かすとストレス発散にもなり、すっきりしました。
    image (12)

    私も齋藤も、バッティングセンターは初だったので、
    空振りながらも楽しめました。体育会系の古屋はかっこ良くバスバス打っていました。
    image (5)

    お昼は、
    山梨名物のほうとうを食べに駅の近くのお店へ。
    image (10)
    運ばれてきたものが割りとボリューミーなサイズの鍋で、
    野菜たっぷりで美味しい!
    image (9)

    すごい量。

    image (8)
    (齋藤の表情が険しいのは、ほうとうが熱々だからです。)

    お腹いっぱいになって、大満足、
    よし!次はデザートを食べにと、車に戻るとまさかのエンスト。

    エンスト中は、富士山をバックに
    最近覚えたEXOのダンスを披露して修理屋さんを待ちました。
    image (7)

    結局時間的に、
    デザートは食べれなかったのでパーキングで信玄餅アイスを買って、
    車の中でいただきました。
    (本日二度目のアイス)
    image (11)

    そして、浦和に戻り解散。
    吉元はそのまま新宿へ女子会に。
    (本日三度目のアイス)

    沢山運動して、沢山食べて充実した山梨観光でした。
    山梨の王道デートコースらしいです。
    イケメン古屋のおもてなしに、
    私も齋藤も大満足、そして翌日筋肉痛に。

    連休中のお出かけでお疲れのお身体に、
    指圧整体コースオススメです。

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • image
    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち
    浦和東口店 細谷です。

    先日、奥さんが大好きなお店のひとつ
    焼き肉 山河さんに行ってきました。

    北浦和駅の東口にあり
    卸問屋ならではの
    上質で美味しいお肉が食べられます。

    平日でもすぐに満席になるお店で
    18時前に行くことがオススメです。

     

    個人的に1番好きなのが
    山河ハラミです。

    ハラミは大隔膜のことで
    大隔膜は呼吸をするためのものです。

    常に動いているため
    柔らかくてジューシー!
    ご飯がモリモリ食べられます。

    image

    今回のメインは厚切り牛タン

    ギュッと絞まっているけど
    シャクッと歯切れよく
    中からは肉汁がじゅわ~っと広がります。

    ぜひ皆さんも行ってみてください。

    食べ過ぎて胃腸がもたれた時は
    鍼灸全身コースがオススメです。

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:D 野口(め)

    image1 (1)
    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち 鍼灸師の野口です。

    あっという間に5月になりましたが、まだまだ寒暖の差があり体調も崩しやすい気候ですね。

    いい気候も短いもので、その間にどこか行けたらな~と考えていると…
    嬉しいことに大阪の友達からこっちに遊びに行ってもいい?と連絡がありました。
    ほな、お休みをいただいて、どこか行こか~と…

    5月23日(月)24日(火)、お休みさせていただきます。

    温泉でも行きたいねと話が固まったので、どこかの温泉地へ行き、
    のんびりと過ごす予定です。
    image2

    いつも指名していただいている方やスタッフには、ご迷惑をおかけします。

    鍼灸マッサージ整体院 ここち