-
カテゴリー:未分類
-
カテゴリー:今井
鍼灸マッサージ整体院 ここち
浦和東口店 今井です。6月に沖縄に行ってから、もう大分経ちますね。
朝、出勤の準備をしていると、郵便物が届きました。なにかネットで買ったかな?と思って開けてみると
沖縄で作ったシーサーでした。完全に忘れてました・・・
そうなんです、沖縄っぽい事をしたいと思って、
手作りシーサー体験してたんです。乾燥して、焼いてから送るので、忘れた頃に届きますよと、言われてましたが、まさにそうでした。
今まで家に表札を付けて無かったので
表札っぽいシーサーを作りました。【いまい】って書きました。【ま】がすごい難しかった・・・
現在、どうやって玄関に飾るか考え中です
たまに集中して作業すると時間はあっという間ですね。
鍼灸マッサージ整体院ここち 浦和東口店 -
カテゴリー:細谷
こんにちは。
自転車通勤で半袖焼けをしてきている 細谷 です。梅雨明けが開けて夏真っ盛りですね。
毎日日差しがキツくて参ってます。
家の近くでは蝉がミンミン鳴いてます。
今年も夏が始まりましたね。夏と言えば海!ですが
細谷はプールが多いです。海は泳ぐよりも
海洋生物が好きで
中でもシャチやイルカが大好きです。初めて水族館でショーを見て以来
いつか一緒に泳ぎたいと思っています。
(出来ればショーに出てみたいです。)なかなか見には行けないので
自宅にはイルカやシャチグッズがあります。先日、某回転寿司屋さんのガチャガチャで
イルカのヨーヨーをゲットしました。
衝撃が加わると頭が光ります。
新婚旅行ではイルカと泳ぎます。
(本当はシャチと泳ぎたいですが野生だと食べられてしまうので…)鍼灸マッサージ整体院 ここち
-
カテゴリー:B 稲葉
-
カテゴリー:未分類
こんにちは。
鍼灸マッサージ整体院 ここち
浦和東口店 スタッフ吉元です。7月のブログのテーマが海と私ということで…
最近は、あまり行けていないのですが、
地元にいた頃は友人とよく遊びに行っていました。泳いだりなど海の中には入らずに、
ビーチコーミング的なことをしていました。ビーチコーミングは、
砂浜に漂流している貝殻や流木など
落ちているものを拾って、
遊んだり、クラフトしたりすることらしいです。語源は、
ビーチをコーム!
浜辺を手櫛でとくように漂流物を拾うことからだそうです。私が海に行ってよく見るのが、
ビーチグラスや陶器の破片。ガラスのビンが海で削られ流され、
角がとれて、表面も削られて曇った感じが良い感じです。こちらはタコノマクラというもので、
ウニの一種です。
それにしてもネーミングセンス。タコが枕にしているのでしょうか?
花がらで可愛らしいですが、
ヘドロのような異臭がするものもあるそうです。
(私が拾ったものは無臭でした)サンゴもよく見ますよ。
(写真の中にいくつかあるので、探してみてください^^)たまに珍しい発見も。。。
砂浜の草が茂っている所に浅く穴が開いていたので、
覗いてみるとウミガメ?の卵らしきものを見つけました。
つい触ろうとしたら友人に「だめでしょ」と注意されてしまいました(汗)
(他に珍しいものだと、藁人形が落ちていたこともありましたよ!)そんな心優しく頼もしい友人のお家では、
拾ったものを家に飾ったり、庭に巻いたりしています。一方、私はというと、拾ったものを箱にいれ、
机の上にそのままドサっと置いてあります。
(いつか何かを作ろうと思ってましたが収集して満足)
母に写真を頼んだら、飾ってくれてました。やっぱり持って帰ったならば何かしら活用したいですね。
いつかビーチグラスでキャンドルグラスを作りたいなと思っています。海に行くといろんな発見があり、
泳がずとも楽しめますよ。ビーチコーミングは、夏は暑くて、冬は寒いので、
個人的には春や秋頃がオススメです。鍼灸マッサージ整体院 ここち