こころとカラダが軽くなる鍼であなたの笑顔を創ります

  • カテゴリー:中川

    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院ここち
    鍼灸マッサージ師の中川です。
    もう夏なんじゃないかというくらいに
    暑い日が増えてきていますね。
    本番はどうなることやら、、
    水分をたくさん摂り汗をかくことが増え
    クーラーで体が冷えて水っぽくむくむ
    ということが出てくると思います。
    最近は食べるものでテンションを上げつつ
    体に良いこともしたいと考えます。
    買い物をすると同じ食材ばかりを購入し
    味に飽きてくるのが現状です。
    そこで。
    普段あまり買わないものもと好きなものを活かして
    むくみ予防に良いものを紹介させて頂きます。
    ●アボカド
    さまざまな栄養素が含まれていますが
    むくみに関して言うとカリウムが
    豊富に含まれているため血圧の上昇を防ぎ
    体の塩分濃度を整えてくれることで
    むくみの改善につながります。
    また、血液中の悪玉コレステロール値を
    下げてくれてコレステロールの吸収そのものを抑える
    効果も確認されています。
    そしてアボガド1個でごぼう1本分に相当する
    食物繊維が含まれており腸の働きを整えてくれます。
    色も綺麗ですし、テンション上がります。
    チーズをのせて焼くと美味しいです。
    専門学生時代の友人のお母さんが作ってくれたことがあり美味でした。
    どんぶりも良いですね。
    ●セロリ
    セロリもカリウムを含んでいます。
    カリウムは長時間の運動による
    筋肉の痙攣などを防ぐ働きもあります。
    独特な香りがあるセロリですが
    この香りは[アピオイル]という精油成分や
    アピインなどによるものでこれらには
    イライラを鎮め精神を安定させる働きがあると言われています。
    ごま油とお酢で和えたものは
    暑くなってきた頃ものすごいおいしいです。
    ●とうもろこし
    こちらもカリウムを含んでいます。
    また、ビタミンB1も含まれておりこれは
    代謝のビタミンといわれて
    糖質をエネルギーに変える役割があります。
    摂取した食べ物をきちんとエネルギーに
    変換することで疲労回復につながります。
    クーラーのきいた部屋で涼しいと思いきや
    外に出たら大汗をかいて
    電車やバスに乗ったらクーラーで冷えて、、
    など繰り返しになることが増えると思います。
    毎日の疲れは早い段階でとっておきたいです。
    溜めれば溜めるほど回復にも時間がかかります。
    旬の物を食べて適度に体を動かし
    ゆっくり体を休める。
    理想でありなかなか全部を揃えることは
    難しいのですがどうせならいつもと違うことを試して
    楽しみながら季節を感じていたいと思います。
    こんなのもあるよー!
    とおススメがありましたら教えてください。
    ここちでは足裏のコースやストレッチ
    鍼灸などその方にあったコースで施術させて頂きます。
    良い体の状態を作ってこれから来る
    梅雨や夏をしれっと乗り切りましょう。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち 鍼灸師の野口です。

    6月になりました。
    もう梅雨!?と言わんばかりに雨の日が多いですね…
    そんなジメジメ時期に入る前、先日ギリギリ晴れた日に
    恒例の”WAXがけ”を行いました!!


    荷物増えた?と話しながら、せっせと荷物を運び出し、
    ピチピチの新スタッフである石田と坂本に教えながら
    水拭きからWAXがけまで1つ1つの作業を丁寧に行いました。

    寝そべられるくらいキレイです!!笑

    私はほとんど動かなくてすむくらい、みんなテキパキ
    やってくれたので、
    頑張ってくれたスタッフに差し入れを〜
    暑い日にはフラペチーノが染みます。

    ここちに来てくださる方が気持ちよく過ごせますよう、
    快適な院内を保てるように意識をしていきます

    ピカピカになったここちで癒しの時間を過ごしませんか?
    もちろん消毒・換気も引き続き行っております。

    お越しの際は気をつけていらしてくださいね。

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:C 勝又

    こんにちは、
    ここち北浦和店 鍼灸マッサージ師
    勝又です。

    コロナの影響もあり
    色々自粛や制限があったので
    今年は“勝又杯”も中止
    (実はネーミング気に入ってます)

    新人スタッフ歓迎会も盛大にできず
    とても残念でしたが

    毎年楽しみなみんなからの
    バースデーカードは
    ひっそりと頂きました。

    気づいたら年を重ねている
    今日この頃ですが
    やっぱりどんな形でも
    お祝いしてもらえるのは嬉しいです。

     

    おうち時間中に部屋の掃除で
    整理したりしたので
    大切な大切なバースデーカードたちを
    並べてみました。笑

    手を取めて読み直してみたり・・・

    (そうです。写真とかも見始めちゃって
    掃除が全然進まないタイプです(笑))

    たまに見ると懐かしく面白い
    そして嬉しいメッセージに
    モチベーションあがります。

     

    私の今できることで
    スタッフやここちに来てくださるみなさまに
    還元していけたらいいなと思っています。

     

    少しずつ以前の日常に
    戻りつつあるのかと思いますが
    まだまだ油断はできませんね。

    鍼灸や指圧でお疲れ溜めないお身体に。

    引き続きまだまだコロナに負けないよう
    ご自愛ください。

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:宇賀神

    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち
    鍼灸マッサージ師の宇賀神です。

    宇都宮餃子より、
    佐野ラーメン屋さんのドでかい餃子で
    育ったような気がいたします。
    【佐野ラーメン 餃子】で検索してみてください

     

    さて。
    最近SNSで、餃子の皮を使った
    料理を見掛けることがありまして。

    餃子の皮なんて買ったことが無く、
    まずスーパーのどこで手に入るのか
    そこから苦難しつつ

    今回は《マルゲリータピザ》を作ってみました。

    ピーマンとバジルの
    トマトソースとウインナーの
    チーズの
    黒豆茶の
    餃子の皮の

    東洋医学でいう所の【五色】が揃った
    素晴らしい食べ物です。
    (黒豆茶はピザじゃないんですけどね)

    ちなみに、
    餃子はタレも含めて
    酸・苦・甘・辛・塩辛いの【五味】
    揃っている素敵な食べ物です。

     

    そんなこんなで、
    父「ウインナー多くね?」
    と言われつつ完成。

    餃子の皮がパリパリで、
    クリスピーピザみたいでした。

    さらに皮を重ねると、
    モチモチの食感になるそうです。

     

     

    弓道場も閉鎖しているので
    休日はずっと家に居るのですが、

    こうしていつもより料理したり・・・
    洗濯や掃除をしたり・・・
    意外と4月の生活費が多かったです(涙)

     

    緊急事態宣言が解除されて
    油断はできないものの、
    少し心持ちが軽くなった気がします。

    ここちは受付終了19時は変わらず、
    また営業時間も今まで通りで
    皆さんの心と身体のケアに務めてまいります。

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:木之下

    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち
    鍼灸師 木之下です。

     

    春の桜も好きですが
    この時季のツツジの花の色鮮やかさも
    けっこう好きな私です。

     

    住んでる地域の花がツツジで
    最寄り駅の近くにもツツジ公園なるものが
    あるくらいツツジ推しの地域です(笑)

     

     

    ツツジの花言葉は「節度」「慎み」
    だそうです。
    すごくお上品な花言葉ですね。

     

    色によっても少し違うようで
    赤のツツジは「恋の喜び」
    白のツツジは「初恋」

    のようです。

    この写真の青空、木の緑
    ツツジの鮮やかな色合の
    コントラスト。お気に入りです。
    癒やされます。

     

    最近はお天気も曇りがちで
    気分も重くなりがちですが
    ここちにいらっしゃることで
    心も身体も軽くなっていただけるよう
    丁寧に施術させていただきますね。

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち