こころとカラダが軽くなる鍼であなたの笑顔を創ります

  • IMG_7636 (1)

    鍼灸マッサージ師 稲葉です。
    日曜日のお休みに

    次女とボルダリングしてきました。
    場所は曙橋のBETAです。

    7時出発で浦和で朝マックです
    家出るタイミングに朝マックのオマケ付きの勢いがないとこうなります。

    IMG_7566

    危険です。
    写真は姉が熱を出して小学校行かないと言った時の

    んじゃ私も行かないと
    見事な座り込みです。

    日曜日は
    オマケ付きの力はすばらしく
    無事に家から脱出成功。

    IMG_7608

    8時過ぎには曙橋に着き

    さあ登ります。

    次女は負けん気が強く、怖がらず登ってきます。

    私も最近晩酌をビールからハイボールに切り替えて3キロ減量に成功したのでカラダ軽いので
    スイスイ登れました。

    土曜日はここち浦和東口店23時まで働いてからの
    6時起きのため
    前夜はオールフリーしか飲まず、休肝日で臨だかいがあります。

    他のパパが1番てっぺんから真っ逆さまに落ちましたが
    コーチの助言で持ち方を工夫するだけで
    2回目は成功!!

    落ちても気持ちイイ〜は
    サーフィや競技スキーに似てます。

    腕はプルプルですが楽しいです、
    □緑ルートが攻略できず 、心残りです。

    IMG_7616 (1)

    オペラシティで焼き肉食べ
    新宿駅まで歩きつつ

    FullSizeRender (13)

    新宿中央公園での遊具で
    遊んで
    帰りました。

    半日次女デーでした。

    ボルダリング、指先が痛むので鍼灸師として趣味にできないのが
    残念なぐらい楽しかったです。

    初めてのスポーツの後筋肉痛に鍼灸を
    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:宇賀神

    image
    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち

    鍼灸マッサージ師の宇賀神です。
    運がないと分かっていても、勝負しなければ
    ならないことって…ありますよね。

    写真のCDを2枚買って、ライブに応募しました。
    まさかランキングに載るとは。

    それとは関係ないのですが、勝手ながら
    7月8、9、10日と3日間お休みをいただきます。
    (金曜日と土曜日は私の休日です)

    遠方で、オタクの…イベントがありまして。
    栃木を離れた友人と、5年ぶりくらいに会える機会
    でもあるので、どうしても行きたくて。
    先週もお休みをいただきましたのに、すみません。
    (大会の様子はのちほど)

    指名してくださってる方々、スタッフの皆さんには
    ご迷惑をお掛けします。

    代わりは、29日(金)浦和東口店に出勤いたします。
    夏バテなどの不調に、全力で取り組みますので
    よろしくお願い致します。

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:D 野口(め)

    image6 (4)
    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち 鍼灸師の野口です。

    梅雨入りしてしまい、湿気で体が重だるく感じる今日このごろ…
    草津温泉がとても恋しいです。

    草津温泉旅の続きです。
    湯もみショーの後、泊まる予定のホテルを通り過ぎ”西の河原大露天風呂”へ行きました。
    image6 (3)

    洗い場もない大自然の中にドーンとありました。
    平日だからか、ほとんどお客さんもいなくほぼ貸切状態。
    温度は熱めでしたが、慣れてくるとここちよく暑くなったら岩場に座って冷ましたりと
    1時間ほど入っていました。

    気持ちよくなったところで、小腹も空いてきたしと夕食をとるところを探すことにしました。
    お目当てにしていたのは、舞茸の天ぷらが食べられるお蕎麦屋さんなのですが
    どこも閉まっていたので次の日のランチで行くことにしました。

    どこがいいかなとぶらぶらしていると、酒屋さんが目に入りました。
    ”地ビール” ”地酒”
    友達がお土産に買うというので立ち寄り、私も便乗しました。

    重い~と言いながら、中心地から脇道に入ったところにあった居酒屋さんに入ることにしました。
    カウンター6,7席、テーブル4席ほどの夫婦で営んでいるお店でした。
    image3 (8)

    お通しは、筍の木の芽和え。
    本日のお刺身3種盛りに揚げ出し豆腐、出し巻き卵に舞茸の天ぷらを頼みました。
    本日のお刺身の一つにサーモンではなく、ニジマスがありました。
    サーモンに似ていますが、サーモンほど脂っこくはなくでも甘くておいしかったです。
    image2 (10)

    ほどよく酔いお腹も満たされ、宿に戻り再び温泉へ。

    大浴場は露天風呂もあり、ゆっくりできました。
    入浴後、草津温泉フェイスパックをしながら友達と部屋呑みし、パタッと寝てしまいました。
    image4 (7)

    翌朝、チェックアウトしお土産を物色しに行きました。
    荷物がさらに増え、お腹も空いてきたしとお昼ご飯を食べにお蕎麦屋さんへと行きました。

    個人的に鴨せいろが大好きなので迷うことなく鴨せいろを頼みました。
    開店直後だったのですぐ座れましたが、あっという間に満席になっていました。
    image5 (4)

    お蕎麦はコシがあって、鴨も厚みがありしっかりしてて美味しかったです。

    昼食後は、足湯をしながらお茶ができる足湯カフェへと。
    image8 (1)
    スイーツもありましたが、お腹は満たされていたのでアイスカフェラテをいただきました。
    バスの時間までボーッと足湯しながら、ゆったりと過ごしました。

    日常を離れ、温泉と美味しい料理に身体も心も癒された休日となりました。

    なんだか身体がダルくスッキリしないときに、鍼と指圧のコースはいかがですか?

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:齋藤(な)

    IMG_8359

    こんにちは、ここち 齋藤 です。

    梅雨は恵みの雨・・・の時期ですが
    今年はまだ少ない予報ですね。

    この時期は季節柄、美しい草花、自然の変化もとても楽しみですが
    美味しい果実の時期でもあります。

    今年は、東北と九州の美味しいものをいただきました。

    まず九州、熊本。

    もともと熊本の海苔菓子 風雅巻き というお菓子が大好きで
    たまにカタログが届くので見ていたら
    ものすごく美味しそうな果物を発見して、ついついお取り寄せしました。

    IMG_8393

    ハニーローザ

    というすももの一種です。
    プラムなど甘酸っぱい果物が大好きなのでちょっと興奮。

    傷みやすく、限られた期間でしか栽培、収穫をしないということで
    今回は1ヶ月前くらいに申し込んで届きました。

    小ぶりですが、柔らかいピンク色で
    甘さが強く柔らかくてとても食べやすかったです。

    続いて、東北、山形。

    毎年この時期になると、母が送ってくれるのが恒例になっていて
    毎年感謝しながらいただいている

    IMG_8430

    さくらんぼ 佐藤錦

    赤い宝石なんて呼ばれる、さくらんぼです。

    さくらんぼの品種は色々ありますが、
    佐藤錦は肉厚で甘みもあって食べごたえのある印象です。

    関東の百貨店など大手の売り場でみると、
    とんでもないお値段がするので見るたびにドキドキしますが

    季節で旬のある食べ物をいただくと、
    身体的にも幸せな気持ちになります。

    これから暑い夏に向けて、
    身体が不調をおこしやすいので
    季節にあわせた生活をしつつ
    旬のものを食べて、体の内側から季節を感じれたらいなと思います。

    季節の変わり目で、なんとなく身体の不調がきになる時は
    鍼灸と指圧整体コースがオススメです。

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

     

  • カテゴリー:野間

    1464650337494

     

     

     

     

     

    こんにちは
    スタッフ野間のブログです。

    私は定期的に浅草に通っています。
    特に目的があるわけではありませんが
    雰囲気とかお店とか
    美味しいものも沢山あるし
    お散歩にちょうどよいので好きです。

    先日は前から行きたかった「まるごとにっぽん」
    に行ってきました。

    1464650358148

     

     

     

     

     

     

     

     

    「まるごとにっぽん」は
    浅草演芸ホールの目の前にある
    日本各地のアンテナが集まった施設で
    伝統工芸品や名産品が販売されています。

    1464650376587

     

     

     

     

     

    私は…
    旅行に行きたい

    行けない

    アンテナショップで心の隙間を埋める

    という理由で
    アンテナショップ巡りが好きなので
    それが集結したビル!ということで
    ウキウキわくわく向かいました。
    想像していたよりも
    ザックリしていましたが
    なかなか楽しかったです。

    1階で豆乳青汁飲みました。

    1464650308241

     

     

     

     

     

     

     

     

    浅草観光のついでに「まるごとにっぽん」オススメです。

    あぁ、また浅草行きたくなってきました。
    亀十のどら焼き…
    入山煎餅…
    ペリカンのロールパン…(田原町ですが)
    うなぎに天丼…
    って、食べ物だらけですね。

    浅草は
    水上バスもあり、浜離宮やお台場まで船で行けます。
    スカイツリーも近く
    近場ですが旅行気分で楽しめるところが
    気分転換になりとても好きです。

     

    鍼灸指圧マッサージ院 ここち