こころとカラダが軽くなる鍼であなたの笑顔を創ります

  • カテゴリー:齋藤(な)

    写真 1(10)

    鍼灸マッサージ整体院  ここち 浦和東口店 齋藤 です。

    梅雨がついに明けて、
    やってきましたね夏が…

    今年もいかに乗り切ろうか本当に思案中です。

    ただ、日本の四季はそれぞれで季節の趣を感じれるものが
    沢山あるのでいくら夏が苦手でも、夏の雰囲気はとても好きだったりします。

    夏といえば海に、花火といろいろありますが
    今回は風鈴を味わいに

    川越氷川神社

    に久しぶりに行ってきました。
    時期はちょうど七夕の頃。

    川越氷川神社では毎年7月7日七夕から8月下旬まで
    縁むすび風鈴と称して

    風鈴回廊

    というものをやっています。
    私は今年初めて知ったのですが、毎年やっていたみたいです。

    川越氷川神社は縁むすびの神社として有名なので
    神社に到着すると若い女の子が沢山いました。

    写真 5(4)

    道路に面した鳥居をくぐると、すぐそこには風鈴回廊が待っていました。

    写真 4(6)

    風鈴一つ一つは絵馬になっていて、
    参拝者の皆さん真剣に書いていました。

    風鈴の色が選べるか選べないかはよく分からないですが
    絵馬は木でできていて風が吹くたびにゆらゆらゆれて良い音を鳴らしていました。

    写真 3(10)

    境内の中を歩いていると、木の中に丸いものがちらほら。

    写真 2(11)
    実はこの中にも風鈴がぶら下がっていて、風が吹くたびに
    神社の中に響いて暑さやじめじめを忘れるくらい良い雰囲気でした。

    写真 1(10)

    クーラーの無い時代は、こんなふうに四季を味わいながら
    過ごしていたと思うとステキですね。

    これから花火大会にお祭り。
    日本の夏なイベントが盛り沢山なので少しでも
    味わいたいと思います。

    夏バテや身体のダルさは鍼灸と指圧整体コースですっきり。オススメです。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:野間

    こんにちは。

    鍼灸マッサージ整体院  ここち

    スタッフ野間のブログです(^^)

    今回のテーマは「海と私」

    ”海”と聞いて夏を思い浮かべる方が多いかと思いますが
    私は荒波吹きすさぶ冬の日本海を想像します。

    私は今年3月に惜しまれつつも引退した
    寝台特急あけぼのが好きで現役の頃は何度か乗車しました。

    あけぼのは上野と青森をつなぐ寝台特急で
    夜21時過ぎに上野駅13番線を出発し
    翌朝目覚めると車窓からは鉛色の空と日本海の風景が広がっていました。
    いかにも寒そうな北国の厳しい冬という風景です。
    そして10時頃に青森駅に到着します。

    青森駅に到着すると駅を出て左に進みます
    すると津軽海峡冬景色の碑が立っており
    人を感知すると
    津軽海峡冬景色が大音量で流れます。

    あのちょっとさみしく心に染みる感じ
    懐かしいです。

    毎日運行していた
    あけぼのはもう引退してしまいました。
    ラストランの日は寂しくて仕方がありませんでした。

    1406454940667

    しかし!
    今年の夏、8月に期間限定で復活です!
    私は残念ながらお休みできず乗車できませんが
    運行時間を調べて見に行こうと思っています。
    すごーく楽しみです(^^)

     

    旅行帰りのお疲れに指圧整体はいかがですか?

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

     

  • カテゴリー:今井

    image(5)

    鍼灸マッサージ整体院 ここち 浦和東口店
    今井です。

    7月のテーマは海と私です。
    毎月、細谷がテーマを考えます。

    写真は先月行った沖縄の
    色とりどりの海の幸です。
    (カラフルすぎて・・・美味しいのかな・・・)

    海のない浦和で生活してますが
    実家は神奈川にある茅ヶ崎なので
    (サザンの桑田さんの出身地で、サザンビーチという海水浴場があります)
    海とは元々ご縁があります。

    自転車で10分も走れば海が見えます。

    さらに、海釣りも趣味
    なので、意外と海と今井はここちスタッフの中でも一番マッチしてるはず。

    ちなみに奥さんは函館の出身なので
    やっぱり海に縁があります。

    茅ヶ崎は【しらす】が有名ですが
    函館の奥さんの実家から送られてきて1番嬉しいのは
    【ちりめんじゃこ】です。←これが本当に美味しい!
    と、いうのを函館のお母さんは知ってるので
    何かあると一緒に送って来てくれます。本当に優しい。

    どちらも、実はイワシの子供!
    生しらす(湘南名物)→茹でると【釜揚げ】→それを干すと【しらす干し】→さらに干すと【ちりめんじゃこ】
    と名前が変わります。

    個人的には、短冊切りにした長芋に、じゃこと海苔をのせて
    醤油をかけて食べるのが一番好きです。

    最終的には、吉元のように食べ物の話題になってしまいました・・・

    医食同源、美味しく食べるためには、健康が一番。

    身体のメンテナンスには
    鍼灸マッサージ整体院 ここち 浦和東口店

  • カテゴリー:月のアンケート集計

    二木屋

    こんにちは。
    本日26日(土)お休みさせて頂いてる
    鍼灸マッサージ整体院 ここち
    北浦和店スタッフ 勝又です。
    今日は日産スタジアムに来ています。

    細谷もブログで書いていましたが
    先日21日の海の日は
    毎年恒例のここち夏会 でした。

    勝又は肉料理の方を食べましたが
    久しぶりに美味しい良いお肉を食べたので
    胃がびっくりしてました。

    鱧チームは追加でお肉を頼んでいました。
    鱧にお肉両方なんてず、ずるい。。。
    と食い意地張ってる勝又は思ってしまいました。

    来年もしまた二木屋で夏会だったら
    次は鱧にします。

     

     

    さて、6月分のアンケート集計をご報告いたします。

    施術 接客 を 点数で評価していただきます。 (いつもの同じ説明ですが・・・・。)

    悪い  -3 -2 -1 0 1 2 3   良い

    特に施術技術向上に力を入れているので
    施術の評価をパソコンのカルテで集計しています。

    6月

    アンケートにお答えいただいた方々
    ありがとうございます。

    ・3     63.64%
    (満点の評価ありがたいです、次回いらした時にそれ以上の満足を)

    ・2     20.00%
    (100%満足していただけなかった・・・ 足りないモノを次回、ご期待を)

    ・1    0.91%
    (ご満足いただけずすみません。しっかり精進いたします。)

    ・0    1.82%
    (誠に申し訳ありません。早速研修・練習です!)

    ・アンケートにご記入いただけなかった方   13.64%
    (接客、施術技術の向上の為、アンケートにご協力をお願いします。)

     

     

    嬉しい一言

    今までのマッサージ・整体ではなかったところを凝ってるんだと気付かされました。
    とにかく全部気持ち良かったです。雰囲気が落ち着いていて良かったです。お茶も美味しかった。

    特にお辛い場所だけではなくそこに関連した筋肉も
    お疲れがたまっている事が多いです。
    もしくはそこが凝ってるからココが辛くなるなんてこともあります。
    関連した筋肉もしっかり鍼や指圧でアプローチさせて頂きます。

    最後にどこが凝っていたかを詳しく教えてくれた
    足裏で数種類のオイルが選べたところ
    」足裏オイルと指圧整体のコースではアロマオイルを
    3種類の中からお選び頂いています。

    そのうち1種類は季節によって香りを変えています。
    夏は水分を取り過ぎてしまい、足元浮腫む事も多いので
    足元スッキリさせるにはこちらのコースがオススメです。

    まだ体験されてない方は、ぜひ一度お試し下さい。

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち