こころとカラダが軽くなる鍼であなたの笑顔を創ります

  • カテゴリー:スタッフブログ, 木之下

    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院ここち
    鍼灸師 木之下です。

    6月に入って梅雨入り前で雨が降ったり
    夏みたいに暑くなったりと
    爽やかな季節が恋しいですね。

    ですが、
    先日久しぶりのお天気の良い日にお散歩してたら
    キレイなツツジが咲いていました~☆

     

    1652860808829

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    さて本題なのですが
    6月28日(火)をもちまして
    ここちを卒業します。

     

    鍼灸師なのに今まで鍼灸治療をする機会が少なく
    『鍼をやりたい!』その一心で
    鍼灸での全身治療に力を入れている
    ここちに入社を決めました。

    そのおかげで鍼灸師として
    ここちに来てくださるたくさんの方と
    出会うことができました。

    たくさんの常連さまをはじめ
    鍼やマッサージをここちで受けてくださる方々のおかげで
    鍼灸の幅広さ奥深さを改めて私自身が感じ鍼灸師として成長することができました。

     

    そして、
    皆さんからたくさんの『ありがとう』のお言葉をいただいて
    改めて私の方がたくさん元気とパワーをいただいていたことを感じています。

    今後は
    トレーニングの勉強もしつつ
    鍼灸師としてよりたくさんの方に出会い
    笑顔と健康を届けていきたいと思います。

    皆さんにいただいた
    経験やエネルギーや活力を
    次のステップでも最大限に還元していきます。

     

    最終出勤日は6月28日(火)です。

    今のところ6月の出勤は
    金曜日:浦和東口店
    土曜~火曜日:恵比寿店
    に出勤予定です。

    ご都合合いましたら
    施術を受けに来ていただけたら嬉しいです。

     

    最後まで心を込めて
    丁寧に施術させていただきます。
    よろしくお願いします。

     

    鍼灸マッサージ整体院ここち

  • カテゴリー:スタッフブログ, 石田

    こんにちは
    鍼灸マッサージ整体院 ここち
    鍼灸師 石田です

    もう6月ですね、、
    今年も残りあと半年ですね
    早い、、

    最近は暑さも増して少し体調に変化が出始めてないでしょうか?

    私は安定の鍼とハーブティーを飲んで毎日元気に過ごしています^^

    レモンの砂糖漬けもそろそろ出動させようかと、、

    みなさんも暑さには気をつけてくださいね、、!

     

    さて本題ですが

    6月から
    毎週木曜日 恵比寿出勤になります

    いつもご指名をしてくださる方にはご迷惑おかけしますが
    よろしくお願いいたします

     

    季節の変動が激しい、体調にも変化が、、
    そんなときは鍼灸で整えましょう〜免疫作り〜〜!

    お待ちしております

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

     

     

  • カテゴリー:スタッフブログ, 浅子

    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち
    鍼灸師の浅子です。

    いよいよ梅雨が近づいているのか
    雨も多く不安定な気候ですね。

    そこで
    天候による体調不良について
    お話ししたいと思います。

    天候が悪いときや、梅雨や台風など
    それに伴い頭痛やだるさを感じたり、
    なぜかネガティブな気持ちが
    強くなったりすることはありませんか?
    それはもしかしたら
    「気象病」と呼ばれる症状の可能性があります。

    気象病とは気圧や気温など、
    天候の変化によって起こる心身の不調のことです。

    症状は
    ・頭が重く、頭痛がする
    ・めまいや耳鳴りがする
    ・手足がむくむ
    ・関節が痛む
    ・消化不良
    ・便秘や下痢気味になる
    ・だるく倦怠感があり、やる気が出ない
    ・気分が落ち込む
    ・睡眠不足、眠れない、眠りが浅い

    など、症状の出方は人それぞれで、
    不調になる部位もさまざまで
    全身に現れる可能性があります。
    症状がひどい人の場合は、
    うつ症状が現れたり
    不眠になってしまったり
    することもある様です。

    起こる理由としては
    ①血流やリンパの流れが悪くなる
    人間の身体も気圧が低くなると
    血管やリンパ管が膨張し、
    血流が悪くなります。
    すると、膨張した血管が
    頭蓋骨や脳を圧迫して
    頭痛が起こったり、
    低血圧になってめまいや
    だるさが出たりします。

    ②いつもより酸素が不足する
    低気圧になると気流が上昇し、
    地上の酸素濃度は若干ですが薄くなります。
    そのため、自律神経の乱れが
    おこりやすくなります。

    ③体内の水分の調節がうまくいかなくなる
    秋雨や台風などで降雨量が増えると、
    湿度が高くなります。
    湿度が高いと、
    実は人間の身体はスポンジのように
    水分を吸って重くなり、
    身体のだるさ、むくむなどの
    症状が出てくるのです。

    こうした変化によって
    身体のバランスが崩れることで、
    体調の悪化、睡眠不足や
    不眠症などが現れます。
    気候が安定しない時
    体調不良が起こる場合は
    気候の変化による影響を
    受けているのかもしれません。

    対策は
    ①深呼吸をして酸素を体内に取い入れる
    →血流が悪くなっていますから、
    血液に酸素をたくさん
    送り込むことが大切です。
    ゆっくりと息をスーッと
    大きく吸って深呼吸して、
    体内に新鮮な空気をたっぷりと
    取り入れてあげてください。

    ②ゆっくりとお風呂に入って
    交感神経が働くようにする
    →体温を高めることがとっても大切です。
    交感神経が刺激されて血流が良くなります。

    ③余分な水分を出して、
    血行を良くして上げる。
    →むくみを解消してあげることが大切です。
    かるーくスクワットするのも効果的です。
    体の中から余分な水分を排出して、
    血行を体の中から良くしてあげましょう。

    異常な気候や変化が続いていますので
    ご自身でも対策をされると
    この夏を乗り越えられると思います。

    ぜひ試してみてくださいね

    心身共にリラックスするのに
    鍼も効果的なので
    試してみてくださいね

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

     

     

  • カテゴリー:スタッフブログ, 細川

     

    こんにちは
    鍼灸マッサージ整体院 ここち
    鍼灸マッサージ師 細川です

     

     

    先日、日本医学柔整鍼灸専門学校で行われた
    企業説明会に参加してきました!

    5F5B3621-9A1B-4658-974D-C49B91407CC7

     

    大手整骨院系のグループさんから
    ここちのような鍼灸サロンまで幅広く
    たくさんの企業さんが集まっていました。

     

    人事部らしい仕事でちょっぴりワクワクしながら
    どんな学生さんに会えるのかしらと
    個人的に楽しみなイベントでした。

     

     

    ここちのブースには予想を遥かに超える
    たくさんの学生さんにきていただいて
    ここちのこと、鍼灸院のこと
    学生さんの気になることなど
    あっという間の3時間でした。

    学生の皆さんの就職活動に向けて
    少しでも実になる時間になっていたら嬉しいです。

     

    鍼灸学生の皆さん
    ぜひお店にここちを体験しに来てくださいね☆★

    見学の申し込みはこちら

     

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:スタッフブログ, 細川

    こんにちは
    鍼灸マッサージ整体院 ここち
    鍼灸マッサージ師 細川です

     

    ようやく久々の晴れ間!見えましたね。

     

    ここ数日は5月とは思えないほどの
    寒さで先日は暖房つけての営業でした・・

     

    今年は梅雨入りが早いと噂されていますが
    本当にそんな予感しかしないので
    梅雨と共にどっと重くならないように
    自分のメンテナンスもかかさずやっていこうと思います。

     

     

    先月久々に娘と近所のお友達家族と
    動物園に行ってきました。
    私は初めての【ズーラシア】!

     

     

    去年娘を多摩動物園で動物園デビューさせた時は
    あまりの坂の多さに親が先にギブアップするほど
    バテてしまったので今回は友人達の車で横浜に!

     

     

     

    入ってすぐ大きなゾウがいて
    娘も大興奮でした!!!

    7E3E37FD-6248-41DF-9AE3-DF169D3AFF84

     

    動物の名前も言えるようになっているので
    実際に実物に会うと興奮度合いが桁違いですね(笑)

     

     

    他の子どもたちも一緒に
    ベビーカーから降りて
    キャッキャと走り回っていました。

    E82FBD01-4868-433D-AC4D-438786882FF3

     

     

    ミーアキャットにも興味津々で
    思わずガラス越しに手を出していて
    なんとも微笑ましかったです。

    B140D9FB-72C6-4DE1-A715-F7DABD8E8893

     

    娘の中での2大巨頭である
    キリンさんにもお目にかかれて(眠気で落ちそうでしたが笑)
    2回目の動物園は母娘共に大満足で帰れました^^

     

     

    私自身も子供の頃動物園にはしょっちゅう出かけていて
    大好きだったので娘にもそんな経験をさせてあげられればなと思います。

     

     

     

    たくさん歩いた後は鍼灸やマッサージで
    メンテナンスがおすすめです。

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち