こころとカラダが軽くなる鍼であなたの笑顔を創ります

  • カテゴリー:スタッフブログ, 岡本

    こんにちは
    鍼灸マッサージ整体院ここち
    鍼灸マッサージ師の岡本です。

    早いもので
    あっという間に3月です。
    昼間はだいぶ暖かくなってきましたね。

     

    この度、千葉県に引っ越しが決まりました。
    ここちに入社して
    施術者としても人としてもたくさんのことを
    学ばせてもらいました。
    まだまだ学びたいことはありますが、
    2022年3月29日をもってここちを卒業します。

     

     

    常連さま
    初めて鍼をされる方
    私を指名してくださる方
    たくさんの人のケアをさせていただき、
    鍼灸師としてステキな日々を日々を過ごせました。

     

    施術を通して、みなさまから元気をいただき
    たくさんのことを吸収できました。
    本当にありがとうございます。

     

    ここちで学んだこと
    みなさまから教えていただいたこと
    今後に活かしていきます。

     

    ここまで鍼灸師として成長できたのは
    みなさまのおかげです。
    感謝の気持ちを最後まで施術で伝えていきます。

     

    みなさまのご来院をお待ちしております。

     

    鍼灸マッサージ整体院ここち

     

  • カテゴリー:スタッフブログ, 浅子

    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち
    鍼灸師の浅子です。

    3月に入りましたね。
    少しずつ暖かくなってきて
    春を感じられて嬉しいです

    そろそろ
    卒業シーズンだと思いますが
    みなさんは卒業式で
    印象に残っていることは
    ありますか?

    私は
    専門学校の卒業式が1番記憶に残っています。
    忘れもしない
    国技館での卒業式は
    袴を人生始めて着てテンションMAXでした
    が。。。。
    あまりに強風過ぎて
    セットした髪型がボロボロ崩れて
    そっちにばっかり気がいっていたのを
    覚えています。

    クラスメイトはガッチリ固定されていたのか
    そんなこともなく、
    私だけ落武者のように崩れていく悲しさを
    今でも覚えているくらいの衝撃でした

    ただ
    式で代表であいさつしてくださった方が
    【大きく変わると書いて
    大変という言葉になる】
    というお話をしていて
    大変なことの先には大きく変われている
    自分と出会えるんだなーと
    新たな道に進むことへ
    背中を押してもらえるようなお話でした。

    3月は環境が変わる時期への準備で
    忙しいと思いますが
    心身ともに4月へ向けて
    整えていってくださいね。

    鍼やマッサージでも
    疲れた身体を整えてみてくださいね。


    鍼灸マッサージ整体院 ここち

     

     

     

  • カテゴリー:スタッフブログ, 岡安

     

    こんにちは

    鍼灸マッサージ整体院 ここち
    ママ鍼灸マッサージ師 岡安です

     

    気づけばあっという間に2月が終わり
    3月に入りましたね

    ポカポカ陽気な日が続いていて
    (花粉症さえなければ)
    過ごしやすくてすごく好きな時期です◎

     

    この間、保育園のお迎えにいったときに
    園内がひな祭りの装飾になっていてとてもかわいかったです

    保育園では様々なイベントを催してくれて

    最近だと、節分のときに

    /手作りの鬼さんお面作りました\

     

    今までそこまで気にしてこなかったのですが
    子ができると行事に敏感になり少しでも
    何かしようという気になるから
    子の存在ってすごいな~とつくづく感じます

     

    ひな祭り当日はなにを作って
    持って帰ってきてくれるのか今から楽しみです♡

    これからも積極的におうちでも
    イベント毎になにかしてあげようと思います~

     

    そしてそして、
    3月といえばもうひとつ!
    そうホワイトデーですね!!!!

    今年はお返しどうしよう、や
    感謝してる人に何か送りたいけど何にしようとお悩みの方、

    \ここちではギフト券のご用意がございます/

    ぜひ相手の方に癒しの時間をプレゼントされてみてはいかがでしょうか?

    (コース選択、男女/個人指名も承れます 30分~)

     

    全身しっかり施術できる60分以上のコースがオススメです

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

     

     

  • カテゴリー:スタッフブログ, 浅子

    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち
    鍼灸師の浅子です。

    急に暖かくなってきましたね。
    嬉しい反面
    花粉症の方は複雑な
    気持ちではないでしょうか?

    花粉は多い年だったり落ち着いてる年だったり
    波はありますよね。
    ずっと大丈夫だったのにデビューしてしまった
    などの声を聞く年もあります。

    少しでも楽になりたいと思いますよね。。。
    そこでご自宅で出来る花粉症対策を
    今日お教えしたいと思います。

    まずはもちろん
    花粉に触れる機会・量を減らすことが大切です。

    ①マスク、眼鏡、帽子を着用

    ②表面がすべすべした素材のコートを着用

    ③帰宅時に衣服や髪をよく払ってから入室

    ④入室後、すぐにうがい、手洗い、洗顔をする。

    ⑤窓、戸をなるべく閉めておく。
    換気時には窓を小さく開け、短時間にとどめる。

    ⑥洗濯物の外干しは避け、
    室内干しや乾燥機を使用する。

    ⑦こまめに掃除をする。
    特に窓際を念入りに掃除する。

    ⑧空気清浄器を使用する。

    すでに実施している方もいると思いますが
    まだの方はぜひ試してみてください。

    そしてその他に、
    睡眠不足、過労、ストレス、偏った食事などは
    症状を悪化させる要因とも言われているようなので
    心身共に整えていきましょう。

    鍼で、花粉症に効くツボや
    全身の調整もとってもオススメなので
    ぜひご相談くださいね。

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:スタッフブログ, 岡安

     

    こんにちは

    鍼灸マッサージ整体院 ここち
    ママ鍼灸マッサージ師 岡安です

     

    天気が安定している日が多いおかげで
    息子と公園に行くのが日課になりつつあります

     

     

    興味本位で砂や小石を触っては投げ捨て、
    母の顔や服に擦り付け、終いには飽きた~!抱っこ!の繰り返し、、、

    何もしてないのに母も砂まみれになって帰ります笑

     

    最近、遊んでいるときにやたら鼻がムズムズ、
    なんか目頭も痛痒いし砂入っちゃったかな~なんて
    思っていたのですが数日経っても症状変わらずおかしいな、と

     

    ここ最近施術に入っていると顧客の方で
    「鍼灸で花粉症対策できるようなツボありますか?」
    という質問をよく受けるな~と思い出し

    とうとう今年もわたしと花粉との戦いの火蓋が切られました~~~

     

    毎年大体4月頃にひどくなり
    毎夜呼吸ができず頻回起きるという苦行を受けているので(涙)
    そこまで症状がひどくないうちに今から早めの対策しようと
    セルフでツボ押しや鍼するようにしています

    症状がまだそこまで出ていないので排出を促すツボとして【中渚】

    ▶軽く手を握ったとき、薬指と小指の間で関節の下にとります

     

    少し指を立てて押すとジーンと刺激入って
    気持ちいいので花粉症持ちの方はぜひ押してみてください

     

    他にも鼻づまりなど症状があるときに緩和するツボとして
    迎香、攅竹、鼻通など顔まわりのツボも刺激してあげると
    鼻の通りなども良くなってマシになるかと思います^^

     

    その他にも花粉症やその随伴症状(のぼせ、頭痛など)に
    効果的なツボもたくさんあるのでぜひスタッフに聞いてみてください◎

     

    鍼灸で全身調整して、花粉症に負けない身体作りしていきましょう

     

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち