こころとカラダが軽くなる鍼であなたの笑顔を創ります

  • カテゴリー:中川, 睡眠

    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院ここち
    鍼灸マッサージ師 中川です。

     

    なんだか寝つけない。
    寝つきはいいけれど途中で起きてしまう。
    そういう方が多いように思います。

    現代ではスマホがある生活が【あたりまえ】で
    お仕事を終えて寝る前にスマホを見る方は
    たくさんいらっしゃると思います。

    『それがよくないんだよねー』と
    わかっちゃいるけどのやつです。

    落ち着いてスマホを見られるのは寝る直前だというのは
    私も感じていることで
    それを完全に否定することは
    できません。

    ただ、目から入る刺激が大きいのは確かです。
    『はい。おやすみなさーいモード』になれれば
    次の日の自分の体が違うと実感できると思います。

     

    そのために。

    体の状態により使うツボや施術の進め方は
    その時によって変わりますが

    タイプ別に家でできるツボ押しをお伝えします。
    長くなりますので2回に分けてご紹介します。

     

    ストレスでイライラ

    胸のあたりが熱い感じがして張るような痛みがある。
    顔が赤っぽく目も赤い。
    冷たい飲み物を好む。


    イライラしてこんな症状があって眠れない方は

    陽陵泉膝の斜め下に骨のでっぱりがあります。
    (腓骨頭と言います)

    その骨のでっぱりから斜め下前のくぼみに取ります。

    図1

    内関手のひらを上にして
    手首から指
    3本分上にいったところに取ります。

    グーで握ると真ん中に2本の腱が出てくると思います。
    その2つの腱の間にツボはあります。

    ツボを押すときはグーから開いて
    リラックスした状態に
    してください。

    ぐりぐりしなくて良いのでツーンと
    響くような感覚が
    あれば良いです。

    図2

    辛いものを食べたい

    辛いものをたくさん食べてしまう。
    よく夢を見る。
    胸のあたりがむしむしと暑苦しい感じがする。


    こんな状態になりやすく眠りにくい方は

     

    神門手のひらを上にして手首の線の上に取ります。
    小指を丸めるようにグーにすると
    小指のライン上に
    腱が出てきます。

    その腱の内側にツボがあります。

    大陵手のひらを上にして手首の線の真ん中に取ります。
    内関と同様に真ん中の2本の腱の間にツボがあります。

    ↑この2つのツボは上記の図2をご覧ください。

     

    腰や膝がだるく痛い

    めまいや耳鳴りがすることがある。
    動悸がする。


    こんな状態で眠りが浅いと感じる方は

     

    神門❷と同じツボです。(図2参照)

    復溜内くるぶしから指3本分上に上がったところ。
    アキレス腱の縁の前側に取ります。

     

    今回はこの3つのタイプの方向けに
    ツボ押しをご紹介しました。

    こちらには記載していませんが他にも使うツボはあります。
    ご自宅で手の届きやすいツボで書かせていただきました。

    自分では手の届かない位置にあるツボも合わせて
    より効率的に身体を回復させるよう
    ここちでは辛い部分のみではなく全身を見ています。

    まずはご自宅でのケアから。
    お。昨日より眠れたかも。

    の感じが出ると嬉しいです。

    それでも疲れが取りきれない。
    ツボ押しから試してみたけれどなかなか。

    という方はここちの鍼灸で全身調整をしてみることを
    おすすめします。

    なんか違うかも。

    と変化を感じていただけたらと思っています。

     

    眠りに関してだけではなくお体のことで
    気になることがありましたらご相談ください。

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:中川

    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち
    鍼灸マッサージ師の中川です。

    唐突ですが、以前からカフェに行くと【自家製ジンジャーエール】を
    出しているお店がありそれを魅力的だと思っていました。

    よし。
    自分で作ってみよう。

    レシピを検索。
    グラニュー糖こんなに使うんだ。

    あれ。
    こんなに煮詰めてブクブクしててよいもの??
    (わたがしが溶けて水あめみたいになったやつがこげた感じ)

    とりあえず瓶に入れてみよう。
    [サイズ感が分からず無駄に瓶を3つ洗って消毒]
    結局1番小さい瓶で足りました。

    色はいい感じ。

    これって、、、、、

     

     

     

    そうですよね。
    瓶に入れている時点でなんとなく予想はしていました。
    あなた炭酸水を入れたところで混ざる気なんかないでしょう。
    残念ですが私は分離した飲み物が好きではありません。
    しっかり混ざって味わえるものを目指しているんです。

    そんなに自信満々に瓶へくっついていないでください。

     

    リベンジします。

    ここちに来てくださっている方にその話を聞いていただき
    画期的なアイデアをもらいました。
    おいしいジンジャーエールを作ります。

     

    ここちに来てくださっている方には
    いつもくだらない話をうんうんと聞いていただいています。

    私の一掴み程度の経験談や
    これからやろうとしていることの中に
    何かヒントがあればいいなと思ってお話していますが
    いつも逆です。
    色んなことを学ばせていただきそこから私の脳みそが
    好奇心と結びつけて何かを企みます。

    そこで得たものを共有できるのが楽しいと感じています。
    いつも本当にありがとうございます。

    ここちの施術で少しでも気持ちが前向きに、
    やってやるか。という気になれるよう皆さまを
    サポートさせていただけたらと思っています。

    鍼灸でばっちり身体を整えていきましょう。

     

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:中川

    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち
    鍼灸マッサージ師 中川です。

     

    ずっと嘆いていますがキャンプに行けておらず
    キャンプ用品の紹介の動画や
    キャンピングカーを作っちゃおうの動画などを
    見てワクワク感を失わないようにしている中川です。
    2度目の名乗り行為)


    家にいる時間でもうっ!!っとイライラする時間を
    増やさないために

    アロマを使ったり
    吉田には敵いませんが入浴剤を
    使って
    湯船に入るということをしています。

    普通に湯船に入る日もあれば今日は頑張った!と思ったら
    入浴剤を入れるなど変化をつけつつ日々過ごしています。


    最近、温泡の[ナチュラルハーブ]

    という種類の入浴剤を購入しました。

    実際全てのアロマが入っているわけではないのですが
    箱の外側から爽やかな香りがしました。

    今回はこの入浴剤の香りのアロマについて
    書きたいと思います。


    【ペパーミント】

    胃腸の働きを整える

    消化不良・胃痛・便秘・時差ぼけなどの症状を和らげる。

    抗炎症作用・抗アレルギー作用

    鼻づまりや鼻炎の緩和に

    リフレッシュ

    精神的な疲労や無気力でやる気の起きない時に


    【レモングラス】

    空気清浄・消臭

    抗菌・抗カビ・抗ウイルス効果があり

    キッチンやゴミ箱、トイレなど気になるニオイの消臭に良い。

    集中力アップ

    脳を活性化させて集中力や記憶力を高める働きがある。


    [ユーカリ]

    抗菌・抗ウイルス・免疫賦活

    鼻水、喉の痛み、咳などを鎮めてくれる。

    花粉症の季節におすすめ。

    集中力アップ

    レモングラスと同様に集中力を高めてくれる。

    気分を上げたり不安な気持ちを落ち着かせてくれる。


    [カモミール]

    鎮静

    緊張やイライラを和らげてくれる。
    なかなか眠れないというときにも◯

    鎮痛・抗炎症・抗アレルギー

    頭痛や花粉による目や肌のかゆみ、乾燥などを緩和してくれる。

    今の自分に合ったものを選ぶのも良いですし
    好きな香りで選ぶのでも良いです。


    自分自身がご機嫌でいる時は
    周りの人へも良い影響を与えられると思います。

    ここちではそんな日々を送れるようスタッフ一同
    サポートさせていただきます。

    全身を整えるには
    鍼灸と指圧整体マッサージ
    90分のコースがおすすめです。

     


    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:中川, 首肩こり

    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち
    鍼灸マッサージ師の中川です。

     

    突然ですがみなさんは
    朝起きた時に顎が疲れていた。

    ですとか

    日常生活の中で口を開けづらい。

    と感じたことはありますか?

    朝起きた時に顎が疲れていたという方は
    夜中に歯ぎしりをしていたり、日中でも
    無意識に歯を食いしばる癖がある方
    に多いです。

    なぜ歯ぎしりをするのかというのは
    はっきりした原因がわかっていないのですが

    ・ストレス
    ・飲酒
    ・喫煙
    ・カフェインの摂取
    ・噛み合わせの悪さ

     

    などがあります。

    歯ぎしりは眠りが浅いタイミングで起きるようです。

    歯医者さんで【マウスピース】を勧められたことがある方は
    歯に負担をかけている噛み締めや歯ぎしりなどの
    症状をお持ちの方が多いと思います。

     

    そして、口を開けづらいと感じている方は
    顎関節症』の可能性があります。

    この顎関節症の主な原因として
    上記であげた
    歯ぎしりや噛み締め(食いしばり)が入っています。

    よく言われるのは自分の指を縦に構えて
    4本分の幅、口を開けられると良いのですが
    1〜2本分程度しか開けられないとなると
    顎関節症の可能性が考えられます。

    頬杖をつくのも顎関節症に繋がる
    原因のようです。

    顎というと部分的に聞こえますが
    顎に関わる筋肉は頭・首の方にも繋がっていて
    慢性的な首肩こりを持っている方は
    この顎の硬さが元になっている場合もあります。

    硬くなった顎周りの筋肉や
    首肩周りをほぐしてあげると
    ぐっすり眠れたり、
    食べるという行為も億劫に感じにくくなるので
    免疫力を落とさず体は軽くなり
    気持ちも前向きになっていきやすいです。

    ここちでは部分的な施術ではなく
    全身を診てその人にあった施術で
    身もこころも軽くなった状態でみなさんを送り出したい
    と考えています。

    疲れが取れにくいですとか
    しぶといコリがあるなど、
    悩みがあるけれど
    どんなコースにしたら良いか分からないという方は
    ご相談コースを選んでいただき
    当日、担当スタッフと相談してコースを
    決めていただくのが良いと思います。
    お気軽にご相談ください。

     

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:中川

    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち
    鍼灸マッサージ師 中川です。

     

    以前、祖母が話していたことがありました。
    「お風呂場なんかで床を踏むとべったり足の跡が付くの。
    前はこんなんじゃなかったんだよ。
    ちゃんと足の内側グーって曲がっててね。」
    と話していました。

    そんなところで確認していたとは。
    観点が良くてほぉほぉと。

     

    最近足裏内側のアーチが減って床にべったりくっつく
    と感じている方へ。

     

    扁平足

    内側縦アーチと呼ばれる部分(土踏まずのライン)
    が地面にべったりくっついた状態のこと。
     

    足底の筋肉がうまく使えていないと
    自分の体重の負荷がかかり続けていった結果
    足底が伸びて扁平足になります。

    長時間立ち続けて足裏が痛い。
    という方もいらっしゃいます。

    そんな方は【青竹】を踏むこと

    足裏の筋肉を使うトレーニング】
    がおすすめです。

    青竹と言っても
    本物の竹がすぐに用意できるわけでは
    ないと思います。

    近頃は100均でイボイボのついたものが
    販売されています。
    ↓こんなものです。

    長時間グーっと踏み続けるのではなく
    ゆっくりその場で足ぶみをすると良いと思います。
    血流も良くなり
    硬くなった筋肉もほぐれていきます。

     

    トレーニング
    ❶床にタオルを置きます。
    踵を床につけたまま足の指でタオルを掴みます。
    このまま5〜10秒ほどキープ。

    ❷今度はまた踵を床につけたままタオルを
    持ち上げてそのまま5〜10秒キープ。

    ❸足の指を広げてタオルを離します。
    その離したままの状態で5〜10秒キープです。

    この❶〜❸までの行程を10回×2セット行うと良いと思います。
    慣れてきたら3セットまでやれると体に染みつくと思います。

     

    いつも足裏がだるいという方は
    開いた時間に気分転換がてらやってみてください。
    あれ?今週楽かも。
    となればこっちのもんです。

     

    あともう少し!
    限界超えました、、
    という疲れが残る方は足裏のコースで
    疲労を取り切ってから自宅ケアやトレーニングをやってみて
    ください。

     

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち