こころとカラダが軽くなる鍼であなたの笑顔を創ります

  • カテゴリー:ストレッチ, 中川, 首肩こり

    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち
    鍼灸マッサージ師 中川です。

     

    日常で使うのが当たり前になったスマホ。
    平気で1時間見続けていたなんてことはよくあります。

     

    そろそろ動くか。

    首肩、、、、
    ガチガチなんですけど、、、

    そりゃあそうです。
    わかってはいるんです。
    でも見続けることはできてしまう。

    しつこいくらいにブログ内で言っていること
    ですが、作業の合間に体勢を変えると
    疲れやだるさこりを溜めにくくできます。

    コリが深くなると回復するのにも
    時間がかかってしまうので
    普段から溜めにくい体を作れていると
    生活がしやすいと感じられると思います。

     

    今回は首肩こりに関わるストレッチを
    ご紹介します。

     

    ●首横と肩上のストレッチ
    運動前のストレッチでよくやられる
    かもしれません。

    伸ばしたい方の首と反対の手で
    頭横と持って伸ばします。

    このとき頭だけでなくもう片方の手で
    伸ばしたい側の肩を押さえて地面の方向へ
    引きます。

    ★頭の付け根と肩上の
    筋肉の距離を離していくイメージです。
    これを意識するとよくのびます。

    ●頭のストレッチ
    意外と頭もこります。
    首肩周りとも関連しやすいのが
    側頭筋」と呼ばれる頭にある筋肉です。

    ここが固くなると
    首肩のこりを感じやすかったり
    顎が疲れる感覚が出たりします。
    側頭筋は噛むときに使う筋肉なので
    顎への影響もあります。

    ここが柔らかくなると不思議と
    首肩周りも楽になりやすいです。

    側頭筋は耳の上
    頭の横についています。
    グッと奥歯で噛むと
    動くところです。

    ここを伸ばしたいときは
    まず耳のてっぺんを持って
    斜め後ろ上方向に引っ張ります。

    引っ張った方向のまま外回しで
    耳をぐるぐる回します。

     

    口の開け閉めをしてみて
    さっきよりスムーズかも。
    と感じられると良いです。

    思いっきり引っ張らなくても
    良いので心地よい感覚が持てる程度で
    やってみてください。

     

    息抜きとケアによろしければぜひ。
    頑固で取りきれないこりには
    鍼も合わせて快適に生活が送れるよう
    サポートさせていただきます。

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:ツボ, 中川

    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち
    鍼灸マッサージ師 中川です。

     

    今ではスマホが当たり前の世の中。
    寝る前に横になりながら
    スマホを見ている時間でお疲れさまー
    となっている方は多いかと思います。

    寝る前の光は強い刺激で眠りにも影響を出して
    良くないんだよね。
    こういった声はよくお聞きします。

    わかっちゃいるけどやめられない。

    今までやってきたことを急に止めるのは
    なかなかできないと思います。
    (この言葉に掻き立てられてやってやんよ。の方はぜひ。)
    ↑こういう気持ちを持てる方も私は好きですが
    現状変えるのはとても大変なことです。

    酷使する目。
    ひびpc作業をしていればそれはもう。
    目も当てられないです。
    画面は見続けているけれど。

    私の場合目が疲れてくると
    まぶたが全体重をかけてもたれかかってくる感じがします。

    パソコンを見ている時にまぶたが重たいと邪魔です。

    そんな時目のまわりや首を軽くマッサージしています。

    マッサージしてあげると
    まぶたは少しどいてくれる感じがします。

    よくマッサージするツボをご紹介します。

     

    攅竹

    眉頭内側にあるくぼみにツボがあります。

    自分の親指を天井側に向けて
    頭を少し下へ傾けると押しやすいです。

    強く押す必要はなくてじんわりゆっくり
    押してあげると心地よいです。

    なんとも言えぬ顔ですがこうなる前に
    ケアしましょう。


    魚腰

    眉毛の真ん中にあります。

    こちらも親指を天井に向けて押すとgood

    ちょっと表情和らいだかも。

     

    太陽

    眉尻と目尻の間のくぼみ。

    両方の親指を使って左右同時に
    挟むように押すと良いです。

    反抗期の様。

     

    翳風(えいふう)

    耳たぶの下で乳様突起と呼ばれる
    頭蓋骨の一部の下前側にあるツボ。

    (わかりずらい時はお声かけください)

    顔周りのむくみを解消したり頭痛
    耳鳴りがある時にも使えるツボです。

    ズーンと響く感じがするので
    効いていると実感しやすいと思います。

    なんだか集中力が欠けてきた、、

    というタイミングで
    ツボ押しをすると
    少し気分が変わる感じがします。

    続けるための小休憩として使えればと思います。

    ここちではお顔周りに
    特化した美容鍼のコースもあります。

    まずは体を整えないとという方には
    鍼灸と指圧整体マッサージのコースがおすすめです。

     

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:ツボ, 中川

    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち
    鍼灸マッサージ師 中川です。

     

    もう2月には始まっていたよ。
    という方が多い気がしますが、
    今年は花粉症の方が多いように思います。

     

    多くの方が花粉症によりくしゃみ、鼻水、目のかゆみなどで
    お仕事に支障が出ている様子ですので
    お薬をもらっている方、軽症でも花粉症かもという方に。

    もうすでに引いてきた、、
    かもしれないのですが年中花粉で辛い。
    という方やこれからに備えて。
    という方に遅くなりましたがこの場で
    花粉症に良いおすすめのツボをご紹介させていただきます。

     

    ❶合谷(ごうこく)
    目の疲れや肩こりのときにも使われますが
    鼻づまりの時にも使える万能のツボです。

    人差し指真ん中の骨の際にあるツボです。
    反対の手の親指でこの人差し指真ん中の骨に
    向かって軽く押してください。
    ツボに入ればそんなに強く押さなくても
    十分響きます。

     

    ❷迎香(げいこう)
    鼻づまり、鼻水が出る時もこのツボが使えます。

    鼻がつまる時は小鼻横に両手人差し指を当てたら
    左右斜め上に開くようにしながら押しあげると
    鼻が通りやすいです。

    鼻水が止まらない場合には逆に内側に向けて
    閉じるように押してあげると良いです。

    極めて真面目です。

    ❸承泣(しょうきゅう)
    目のかゆみがある時に使います。
    目の近くなので特に手を洗ってから
    触れてください。
    頬の骨に指が乗っかるように押します。

    ❹尺沢(しゃくたく)
    鼻水、口の渇きなどに良いツボです。
    気分がなんとなく重たいなと感じる時にも
    押してあげるとスッとしてきます。

    肘を曲げて力こぶを作ろうと力を入れると
    肘の真ん中の線の部分に腱が2本出てきます。

    尺沢は出てきた2本の腱のうち親指側の腱の外側に取ります。

    反対の手の親指で押すとかなり響きます。

    いつもはしないこのツボ押しも気分転換になると
    いいなと思っています。
    同じ姿勢をとり続けていると集中力も欠けていきますしね。

     

    ご自宅に精油があればペパーミントやスペアミント
    などをティッシュに垂らしておくのも良いですね。

    自分をご機嫌にさせてあげるのを忘れずに!
    色んなことが少しずつ変わっていくかもしれません。

    そんなことを鍼灸やマッサージでできたらなぁと
    思っています。
    換気消毒をし、空間を整えてお待ちしております。

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:ストレッチ, 中川, 腰痛

    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち
    鍼灸マッサージ師の中川です。

    もう最近始まったことではありませんが
    在宅ワークや車移動が増えてきたこのご時世で
    腰が重たいと言ってここちに来られる方が
    いらっしゃいます。

    色んな原因がありますが
    同じ姿勢を取り続けることで体に負担を
    かけています。

    お仕事の合間に立ち上がってお茶を取りに行ったり
    トイレに立ち歩いたりとこまめに体を動かすと
    負担が一部に集中しないため
    重く鈍いような痛みや不快感を出しにくくなります。

    ただ、現状そういうわけにはいかない為に
    腰が重たいと訴えている方が来られているので
    ひどくなりすぎないよう応急処置とケア
    をお伝えします。

    痛みがどのあたりに出ているかにもよりますが
    ここでは万能なものをご紹介させていただきます。
    まずはツボから。

     

    ツボ
    ❶委中
    膝裏の真ん中。
    ピンポイントに入ると
    激痛ですが足がスッとしてきます。
    イスに腰掛けて膝のお皿の方向に押していくと
    うまく刺激が入ると思います。↓

    ❷飛揚
    ふくらはぎ外側にあるツボ。
    足をつったというときに痛くなりやすいところです。
    取る位置がよくわからないという方は
    お声かけください。↓

    ❸腰腿点
    手の甲で人差し指と中指の骨の境い目と
    薬指と小指の骨の境い目にあります。
    こちらは手元なので
    お仕事中何くわぬ顔で押せます。

     

    続いてストレッチ。

    腰痛持ちの方は臀部(お尻まわり)の筋肉が
    張っていることが多いです。
    臀部は股関節の動きに関わりますが
    ここの筋肉の硬さがほぐれると
    腰が楽になりやすいです。

     

    ❶臀部のストレッチ
    椅子やベッドの端っこに座って
    片方の足を4の字にして反対の腿の上に
    乗せます。

    股関節から曲げることを意識して
    上半身を前へ倒します。
    ★首だけ前に行こうとすると
    うまくストレッチがかからないので
    真っ直ぐ姿勢を正して
    腰から曲げていくと良いです。↓

    ❷股関節前側のストレッチ
    床に膝をついてどちらかの足を前に出します。
    (自分が思うよりも少し前に出す)

    上半身を倒さないように前に出した足の方へ
    平行に動きます。

    後ろ足の股関節前側が伸びるストレッチです。
    慣れないうちは体勢が崩れやすいので片方の手で
    壁に掴まりながら行うとやりやすいと思います。

    椅子やベッドの端っこに足を乗せて
    床でやるのと同じように伸ばすこともできます。

    絵のように顔が上を向いたり
    下を向いてしまわないように
    前を見てやってみてください。

    ★床に滑るようなマットがあればどけること、
    靴下を履いていて滑りそうなら裸足で
    行ってください。
    ふざけてるみたいに滑って危ないので
    足で踏ん張れる状態で
    お願いします。

    股関節の前側には腰の骨とつながる
    筋肉がありここを伸ばしてあげると
    気持ちが良いです。↓

     

    いくつかご紹介しましたが
    ご自宅で過ごされる時間が増えた今、
    自分の体のために時間を使う。
    という今まで素通りしてきたことに
    向き合えるチャンスかと思います。

    習慣化すると気持ちは意外と前向きになり
    仕事の効率も上がるかもしれません。

    気が向いたらぜひやってみてください。

    体のバランスを取るために
    鍼灸や指圧で私たちも一緒に
    サポートさせて頂きます。

     

    鍼灸マッサージ整体院  ここち

  • カテゴリー:スタッフブログ, 中川

    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち
    鍼灸マッサージ師 中川です。

     

    おうち時間が増えた今、
    皆さん過ごし方が様々です。

    映画を見たりDIYしたり植物を育てたり。

    今までやれなかったことを
    今やってみようという精神が好きです。

     

    昨年からぬるい体幹トレーニングを始めている私ですが
    キャンプに行きたくてもうずうずしています。

    その時に備えて!
    というわけではないのですが、
    習慣は大事だと思いはじめて
    今まではお休みの日限定だった
    コーヒーを毎朝淹れて飲んでいます。

    なによりコーヒー豆の入った袋を開けてから
    時間が経ってしまうと美味しさも逃げますし、
    あの生き物みたいにムクムクなる様子が
    見られなくなるのが少し切なくなったのもあります。
    (新鮮な状態だとお湯を注いだ時にムクムクします)

    いつでもキャンプでおいしいコーヒー(目指して)を
    淹れる準備はできています。
    もちろん自己満足なのですが。

    そして気がついたことがありました。

    【イライラすると美味しくない!】

    それがなぜなのか少し考えましたが
    丁寧に淹れようとかあームクムクしてるとか
    そういう考えがなく、
    コーヒーを淹れることに集中していないのが
    問題かなと思いました。

    何かでイライラしていた時に淹れたコーヒーは
    雑な味がしました。
    テキトーな味というか。

    いい香りがするとか、
    お腹に入っていくと落ち着くとか
    そういう感覚がなくなっていました。

    コーヒー豆がもったいない。

    人に淹れてもらうコーヒーがおいしいのは
    その人が丁寧に淹れていたり、
    温度を管理したり豆の保管方法に気をつけていたり、
    工夫をしているからおいしいものなのだと
    思います。

     

    反省。

    これはコーヒーだけに関わらず
    ご飯を作るときも同じ感覚でした。

    イライラしながら作るご飯は美味しくないです。

    でも怒ることが悪いことではないので
    感情を出していた方が良いと思うのですが、
    自分がイライラしていると分かったとき
    ご機嫌にする方法を知っていたいと考えています。

    皆さんは自分をご機嫌にする方法はありますか?

    私は硬めのグミが3袋家にあったらご機嫌になりますし、
    キャンピングカーの内装を見ているとき
    わくわくしてご機嫌です。

    好きだと分かってそれを見たり体感すると
    いつの間にか気分は変わっています。

    好きなものを知るのもご機嫌になる方法を
    見つけるきっかけになるかもしれません。
    色んな話を聞いたり調べたりすることが
    大事だと私自身ここちにいて気付かせて頂きました。

    ここちが何かのきっかけになれたら!
    と思っております。

    色んな方法を試してみたけど気分が乗らない、、
    という方は鍼でこころも身体も変えていきましょう。
    リラックスできる環境でお待ちしています。

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち