こころとカラダが軽くなる鍼であなたの笑顔を創ります

  • カテゴリー:C 勝又

    unnamed (12)

    こんにちは。ここち 勝又のブログです。
    先日4月4日に誕生日を迎えました。
    当日は仕事でしたが
    その前日、
    ここちのスタッフのみんながお祝いをしてくれました。

    歳はとりますが
    やっぱりお祝いしてもらえるのは嬉しいです。

    店舗ミーティングの予定で
    稲葉院長のおうちで
    稲葉院長、今井、細谷と最初話をしていたら
    お店の開店準備をしないといけない宇賀神から
    稲葉院長のところに寝坊しましたの電話が。。。

    寝間着で良いから急いで!と
    電話を切った数秒後、
    すみません遅れました~とベランダから
    寝間着姿でケーキを持った宇賀神が現れました。
    その後他の部屋に隠れていたスタッフ達が現れてお祝いしてくれました。

    それにはさすがに驚き笑ってしまいました。

    まさかそのパターンで来るとは!
    ここち4年目なので何かあると思っていましたが
    私には新しいパターンでした。

    unnamed (13)

    プレゼントは圧力鍋です。
    しかもティファールさんのなんて素敵すぎます。
    カレーが加圧6分で出来ちゃう優れものです。

    カレーも良いですがまずはやってみたかった
    豚の角煮を作ってみようと思います。
    バースデーカードもいただきました。

    unnamed (14)

    フリーザ様も描かれていました。
    ボールペンでこの圧巻のクオリティー。
    最終形態ではなく第一形態を書くあたりが吉元らしさが出ている気がします。

    素敵なプレゼントありがとうございます。

    今年もモリモリ働きます。

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:C 勝又

    unnamed

    こんにちは スタッフ勝又です。

    もう2月ですが、
    正月太りがまだまだ残っている
    鈍った身体に喝を入れないとと思い

    先日ホットヨガを体験してきました。

    ヨガは何度かしたことありましたが
    ホットヨガは初めてでした。

    スタジオ内に
    温かい石?が敷き詰められています。
    ホットヨガは身体にとって一番柔軟されやすい室温で行い
    発汗と汗の蒸発が一番適切に行われる環境でやるヨガのこと
    を言うそうです。

    ヨガの呼吸法を教えてもらい
    立位や座位も正しい姿勢を意識しながら
    ポーズを取っていくので
    普段使ってなかった筋肉も動いて
    結構ハードでした。
    (後で聞いたらなかなかしっかりやるコースだったみたいで・・・)
    案の定、次の日は筋肉痛・・・

    でもやった直後は爽快感!
    そしてデトックス効果で大量の汗!
    汗が出にくい体質になっていたので
    ココ最近で一番汗かきました。

    ホットヨガには
    ダイエット効果やリラックス効果の他に
    美肌効果
    冷え性や花粉症(!?)などの
    体質改善にも効果あり

    身体にとって素敵なことばかりですね。

    もう一度行く機会があるので
    家でもできるポーズを
    覚えて脱冷え性!

    ここちでは硬くなったお身体に
    ストレッチと指圧整体のコースがオススメです。

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:C 勝又

    こんにちは スタッフ勝又です。

    もうすぐバレンタインデーですね。
    この時期になると
    小学生の時にクラスの男の子がバレンタイン3日前から
    クラス中の女子手当たり次第に
    チョコちょーだいね!と言いまわり
    当日大きな袋を持参するも
    結果はチロルチョコ4つと惨敗していたのを思い出します。

    バレンタインデーにちなんで
    お菓子がテーマのブログですが

    私は正直甘ったるいモノが苦手です。
    食べられないわけではないですが
    一口二口で十分と思ってしまいます。

    幼少のころはモンブランや
    パフェなど甘ったるいものが
    大好きだったんですけどね。
    オトナになると味覚が変わりますね。

    今では甘いものは和菓子・あんこ系に目がいってしまいます。

    unnamed (2)

    写真は、また食べに行きたい
    江ノ電の線路沿いにある甘味処
    無心庵の白玉あずきです。

    野間がどら焼きや大福に詳しいので
    たまにオススメを教えてくれます。
    この間は恵比寿で見つけた
    たい焼きやさんを教えてもらいました。
    次恵比寿に行くときに絶対買います!

    (この話を野間にふってみてください、
    きっと目を輝かして話してくれます。)

    甘いものは苦手ですが
    身体や頭が疲れているときは
    やっぱり糖分を欲しますね。
    でも過度の摂取はダメです。
    板チョコだとひとブロックくらいでいいそうです。
    ひとブロックで止められない・・・

    食べ過ぎ気をつけます。

    胃腸の調子を整えるのには
    鍼灸のコースがオススメです。
    バレンタインに癒しのお時間を
    ギフト券販売中です。

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:C 勝又

    unnamed (16)

    こんにちは スタッフ勝又のブログです。

    すみません。宣伝させてください!!

    ここちのブログでもちょくちょくご紹介させて頂いている

    猫カフェ  ニャンシーですが
    今回ご縁があってまた

    ニャンシーの猫ちゃんがテレビに出ることになりました。

    番組は明日夜7時放送の
    「天才!志村どうぶつ園」です。

    短い時間ですが
    写真のクリリンくんが出ます。

    父に聞いた話だと
    なんでも今回は
    人気大物女優に抱っこしてもらったとか。
    そしてカットかかった直後、
    スタッフの方々が一斉にクリリンを触りに行ってたとか。

    私は放送時間中はここちなので
    しっかり録画予約してきました。

    猫好きな皆さん
    もし機会があったら放送見てみてください。

    動物の癒やしも良いですが
    ここちでもしっかり癒やしの空間提供させていただきます。

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:C 勝又

    unnamed (17)

    こんにちは、ここち スタッフ勝又のブログです。

    去年の忘年会で頂いた本。
    私は吉元からのプレゼントでした。

    表紙もすごくカワイイです。
    『パンラボ』

    ライターさんと目白にあるパン屋さん
    かいじゅう屋

    の店主がパンについて
    研究している本です。

    パン作りは小麦が命。
    国産からフランス・アメリカ・カナダな
    世界各地から取り寄せた小麦粉6種類を
    食パン・バケットに焼き、
    弾力性や食べた時の食感、味など
    コメントしています。

    食パンではうーんというものも
    バケットだと一番美味しくなったり。
    小麦粉に含まれている成分量が
    6種類微妙に違うのでパンの種類によっても
    違いが結構出るみたいです。

    どれも美味しいのは変わりないとは思いますが。
    他には実際に都内の人気パン屋さんで売っているものを
    各ジャンル食べ比べしてたり
    全国各地のパン屋さんのお取り寄せ情報が載っていたり
    パン情報盛りだくさんです。
    (パン好きな野間が食いつきそう)

    この本を観る度、パンが食べたくなります。
    私はカレーパンとアンパンが好きです。
    北浦和近辺ですと
    やっぱり品揃え豊富なボンドールさんが
    私のオススメです

     

    食べ過ぎたあとは鍼灸のコースで
    胃腸の調子を整えるのがオススメです。

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち