こころとカラダが軽くなる鍼であなたの笑顔を創ります

  • カテゴリー:D 野口(め)

    image

    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち
    鍼灸師の野口です。

    ブログのテーマが
    『夏の思い出』ということで、色々考えてました。

    友人と夏といえば、”浴衣やん”となり、
    じゃあ、浴衣で京都ブラブラしよう!となり、
    ただ家から着て行くのはちょっと…
    ということで、京都で浴衣をレンタルしました。
    もちろん着付けもしてくれますし、帯も一人ひとり違う結び方で可愛くしてくれました。

    image

    実家が大阪なので、日帰りプチ旅行としてよく京都には行っていたので、
    お寺や美味しいものめぐりの他に何かないかと考えた結果…

    某ガイドブックの表紙を真似るという試みを。
    中々の出来ではないかと。

    そして、夏の京都といえば…
    ”ゆか”です。
    料亭や茶屋が川の上や、屋外で川のよく見える位置に座敷を作って、料理を提供しています。

    5月ごろから9月ごろまで、鴨川、貴船、高雄、鷹ヶ峰などで楽しむことができる、夏の風物詩のひとつです。

    鴨川沿いのお店で、旬の鮎や鱧をいただきました。
    image

    京料理は、見た目も味も絶品でした。

    慣れない下駄で歩き回ったため、足がパンパンになりましたが、
    美味しいものも食べれて大満足の素敵な夏の思い出のひとつです。

    歩き回って疲れた足に、足裏オイルと指圧のコースはいかがですか?

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:D 野口(め)

    image
    こんにちは。
    ここちスタッフの野口です。
    先日、大阪から高校時代の友人が
    遊びに来てくれました。

    今は、LCCがあるので航空券が 格安で買えちゃいます。
    座席がかなり狭く、サービスも ありませんが
    1時間ちょっとほどで着くので、十分だと思います。

    埼玉を案内!と思っていましたが、
    まだまだ埼玉について未熟なので…
    どこに行きたい?と聞いてみると、

    築地!
    えっ、それ東京やねんけど…
    とは言えず、せっかくはるばる 大阪から来てくれてるので
    友人が行ったことがないところへ 行くことにしました。

    築地ーお台場ー東京大神宮。

    ガイドブック通りな感じです。

    築地の場内でのランチは、平日にも関わらず
    1時間ほど並びました。

    image

    海鮮丼、美味です!

    並んだかいがありました。

    そして、ゆりかもめに乗ってお台場へ。
    image

    ちゃっかり球体にも入場しました。

    1日中、歩き回ったので
    足がむくみ、かなり疲れました。

    東京は、満喫した友人が一言…
    次は、埼玉やで。

    なので、色々情報を
    よろしくお願いします!

    歩き回った後の、足のむくみや疲れに
    足裏オイルと指圧整体コースはいかがですか?

    鍼灸マッサージ整体院     ここち

  • カテゴリー:D 野口(め)

    image
    こんにちは、
    ここちスタッフの野口です

    これから夏本番…
    暑さと湿気に弱いので、苦手なこの時期でも
    何か楽しみを見つけようと考えた結果

    去年から、梅酒を作っています。

    元々、梅酒が好きなのでもってこいやん!と。

    材料は、いたってシンプルです。
    青梅、氷砂糖、ホワイトリカー、そして瓶。
    image

    今年は、埼玉県産の青梅を発見したので埼玉梅酒です!

    image

    実は、梅酒にはステキなことがあります。

    1.疲労回復
    梅酒に多く含まれているクエン酸は、疲れの原因となる体内の疲労物質である
    “乳酸”を分解し、エネルギー代謝を活発にするため、疲労回復効果があります。
    ちなみに、梅酒に含まれているクエン酸の含有率は、
    レモンの15倍、梅干しの6倍です。

    2.血液サラサラ
    梅の果肉に含まれているクエン酸と糖分が結合することで生まれる、
    “ムメフラール”が、肝臓に脂肪が溜まるのを防ぐとともに、
    血液をサラサラにしてくれます。

    3.便秘解消、下痢防止
    梅酒に含まれているピクリン酸は、胃腸の働きを活発にし、
    便通を良くする効果があるので便秘解消に効くと言われてます。
    また、梅は抗菌力があるので、口から入った菌による
    下痢などを防ぐ効果があります。

    などなどと、いいこと尽くしなのですが、梅酒だってアルコール。
    糖分もたっぷりなので飲み過ぎには、要注意です。

    夏バテ解消には、鍼のコースがオススメです

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:D 野口(め)

    image

    こんにちは、
    鍼灸マッサージ整体院ここち
    スタッフ 野口です。

    今月のテーマ “集めているもの”
    と聞きまして

    小さい頃から
    ピッコロ(NHK)→セーラームーン→
    セサミストリート→スティッチ

    とキャラクター好きでして、
    ここ数年、ハマっているのがリラックマです。

    最近、ムーミンのミィに押されつつも…
    やはり、リラックマを見つけると
    手にとってしまいます。

    グッズは、色々持っているのですが
    中でも絶対に欲しくなってしまうのが…

    “ご当地 リラックマ” です!

    その土地の名物、名所などに扮したリラックマのキーホルダーやボールペンがお土産屋さんで売られており、
    どこか遠出をするとお土産よりも先に探してしまいます。

    image

    そんな野口は、
    旅=観光+リラックマボールペン
    になってしまいました。

    旅で疲れた体には、鍼灸と指圧整体のコースがおすすめです。

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:D 野口(め)

    image

    はじめまして、鍼灸師 野口恵です。

    自己紹介します。

    大阪生まれで、横浜、新潟を転々としましたが
    ほぼ大阪育ちです。
    なので、関西に旅行に行かれる方は
    ぜひお声をおかけください!
    南大阪と和歌山方面は得意です!

    舞台やミュージカルを観に行くことが好きで、
    特に”劇団☆新感線”の舞台を観るのが大好きで
    毎回チケットを取るのに必死になっています。

    image

    中学時代、陸上部だった私は練習中、腰に激痛が走り
    歩くのも困難になりました。
    その時に初めて鍼灸に出会い、治療を続け…
    試合にも出られるようになりました。
    この体験がきっかけで、この道に進もうと思いました。

     

    痛い、辛い、苦しい、悲しいをおひとりおひとりに合った方法で
    少しでも緩和するようにサポートができればと思います。

    自分の体のために、ゆったりとしたここちいい時間を作ってください。
    皆さんよろしくお願いします。

     

    火曜、金曜にお休みをいただいています。

    スポーツで疲れた体には、内面からメンテナンスができる
    鍼灸と指圧の90分コースがおすすめです。

     

    鍼灸マッサージ整体院  ここち