こころとカラダが軽くなる鍼であなたの笑顔を創ります

  • カテゴリー:南谷

    こんにちは
    鍼灸マッサージ整体院ここち
    鍼灸マッサージ師 南谷です

     

    ここちでは夏と冬に少し早くお店を閉めて
    3店舗のスタッフが集まり
    皆で食事を楽しみながら親睦を深める
    「夏会」「冬会」を開きます

    他のスタッフのブログでも続々紹介されていますが
    冬会では本のプレゼント交換が行われます

    各自1冊ずつ本を持ち寄り
    ラッピングされた状態で選びます
    誰が用意した、どんな本を手にするのか
    ドキドキします

     

    私のもとにやってきたのはこちら

    IMG_7881

    『映画の間取り』
    映画の舞台となった家や部屋などを
    「こんな物件はいかがですか?」
    というスタンスで紹介していく本です

    観たことある作品の部屋(美術セット)は
    その内容が目に浮かびます

    私の前職は映像撮影の照明スタッフだったので
    THE有頂天ホテルのホテルアバンティのロビー
    は、撮影スタジオの前を通りながら
    「この中に三谷幸喜作品のセットが建ってるんだ」
    とワクワクしたことを思い出しました

    プレゼントでもらう本は
    自分では選ばないものだったりして
    なかなか新鮮でした

    ここちではギフト券も取り扱っております
    お疲れ気味のあの人に
    初めてのはり治療のプレゼントはいかがですか?

     

    鍼灸マッサージ整体院ここち

  • カテゴリー:宇賀神

    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち
    ドライアイの鍼灸マッサージ師
    宇賀神です。

     

    いつも、気になった映画があると、
    原作のあらすじ(ネタバレ)を読み
    それで満足してしまうんですが・・・

     


    先日は久しぶりに映画を観ました!

    好きなアニメのシリーズだったので、
    気がついた時にはもう映画館でした。

     

    ところが。
    開始10分くらい経って。

     

    右首が・・・痛い・・・(((◉ω◉)))

     


    【風池】

    (※緑の鍼が刺さっている、骨のすぐ下の凹み)
    というツボを刺激しながら観ていたのですが、
    次第に右肩が…右腰が…右股関節…右足…
    終わった頃には右半身がおじゃんでした。

     

    シートが合わなかったのか、
    首が凝っていたのか、
    瞬きが少なく眼精疲労から来たのか。

     

    そう。

    目の疲れが首肩凝りの原因
    ということもあります。

    特にパソコンやスマホをよく見る
    なんて方は、思い当たる節が
    あるのではないでしょうか。

    先程出てきた【風池】というツボは、
    眼精疲労に効くツボです。
    なので、目が疲れると、その辺りが
    固く凝ってきてしまいます。

    【風池】を反対の目に向かって押すと
    疲れた目が回復してきますよ。
    温めるのも効果的です。

     

    ここちのスタッフはみんな鍼灸師の
    資格を持っていますので、
    ツボの事など聞いてみてくださいね^^

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:吉田

    こんにちは
    鍼灸マッサージ整体院ここち
    鍼灸マッサージ師 吉田です

    去年の11月にも水族館へ行きましたが、
    今回は念願の水族館【うみがたり】に行って来ました。

    うみがたりはずっとオープンを楽しみにしていて
    今回のリニューアルで名称募集に応募したほど首をなが~くして待っていました。
    (採用はされませんでした 笑)

    ここちにいらっしゃる皆様とは
    お身体のことはもちろん
    いろいろなお話をさせていただくのですが、
    水族館好きの方が多いなあという印象です。

    オオサンショウウオのぬいぐるみを買うとコールをしてくれる京都水族館
    シャチがショーをする鴨川シーワールド
    ペンギンがビルを背景に泳ぐ池袋サンシャイン

    たくさんの情報をいただきました!

    そこで、今回は
    私からも水族館情報を発信させていただきますね!

    うみがたりは
    日本海の目の前にあるので、
    日本海を背景にした水槽がいくつもあります。

    インフィニティプールならぬ
    インフィニティ水槽↓ 水平線までつながって見えます

    ちょうど夕焼けのタイミングで、とても綺麗でした。

     

    空がとても青くてキレイな日だったので、すべての写真加工なしでお送りします!

    イルカスタジアム

    円形のイルカプールはよく見ますが、
    海とつながって見えるイルカプール、とってもステキです!

    冬はこのプールでショーは行われないのですが、
    イルカがのびのびと泳いでいました。

     

    日本海のさかなたちの水槽

    サケが水族館にいるのってなかなか珍しいですよね?
    そしてブリもいます!
    生き生きとおよいでいる魚に元気をもらいました!

    途中、美術館のようなスペースもあったり、

    こんなものに入って↓

    ペンギンが泳ぐのを下から見たり、

    とっても工夫いっぱいで洗練された水族館でした。

    そして1番きゃーきゃーしてしまったのが、
    マゼランペンギンミュージアムです。

    なんと、、、飼育数世界一なんだそうです!

    今回うみがたりオープンまでの工事の間、
    八景島シーパラダイスに一時期仮住まいで
    お引越ししていたのも知っていたので
    新しいお家で元気に過ごしている姿にキュンとしました。

    そして何よりスゴイのが、マゼランペンギンが
    自由に歩いていること。。。!

    ↓人とペンギンが同じ道を歩いています


     

    柵などがなく、私たちと同じ道を
    お散歩していました。

     

    お散歩タイムでもなんでもなく、
    普通に自由に過ごしていて、
    プールにも自由に入れて、
    仲間も世界一いて
    私がマゼランペンギンなら、うみがたりで育ちたいと思いました。

    ペンギンの部屋も通路の横にドカンとあるんですよ。

    水族館といっても、それぞれ個性があってとても面白いです!

    最後に美しい錦鯉!

    うみがたりでとってもリラックスして癒やされた1日になりました。
    水族館ではしゃいだ後には、指圧整体でリラックスするのもおすすめです。

    院内はリラックスできるアロマをほんのり香らせておまちしておりますね。

    鍼灸マッサージ整体院ここち

  • カテゴリー:細谷

    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち 浦和東口店
    鍼灸マッサージ師 細谷です。

    去年のお話ではありますが
    冬会で交換した本はこちらでした。

    「奇跡に出会う 日本の新絶景」

    でした。

    日本にこんな所はあるなんて!
    いくつかは仕事や旅行で行ったことがありましたが
    まだまだ知らない場所だらけなので
    ぜひとも行ってみたいです。

    行ったことがある方は
    ぜひ感想を教えて下さい。

     

    個人的には濃溝の滝や屋久島に行ってみたいです。

    まるでジブリのもののけ姫みたいですよね。
    (もののけ姫は好きすぎてDVDを持ってます。)

     

    最近では電子書籍が多くなっていますが
    紙も良いですね。

    あまり本と触れ合うことが少ないので
    これを機に本を読もうと思います。

    読書で疲れた目には
    鍼灸コースで攅竹や太陽に鍼をしてあげるのがオススメです。

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:中川


    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち
    鍼灸マッサージ師の中川です。

    年が明けてから日が経つのがあっという間です。
    その時を大事にしたいと感じる日々です。

    お正月は神奈川県の実家に帰り、祖母お手製の栗きんとんや
    豆を堪能してきました。栗たっぷりで最高でした。

    我が家ではお正月にジグソーパズルをやる事が恒例化してきています。
    今までに3つ完成し、額に入れて飾っていますが
    そろそろ場所が無くなりつつあります。
    今年はディズニーの美女と野獣のパズルです。

    今までの物もそうですが今回も1000ピースのパズルを作成途中です。
    はまった時の気持ち良さでテンションを上げて、はまっていかないと
    担当エリアを交換してまたはめていきます。

    まだ完成していないので実家に帰った時には
    またはめて帰ってこようと思っています。

     

    すぐに完成しなくても、少しずつゴールに近づいていくのが
    分かるパズルは、結構わくわくするものだと
    今年は今まで以上に感じられました。

    ピースがはまると調子に乗ってやり続けるので
    同じ体勢で熱中してしまいます。

    遊びとお仕事では別物ですが、
    デスクワークの方は特に体勢が変わりにくい為、
    気が付かない内に体へ負担をかけています。

    お手洗いに行ったり、首肩を回すという動作でも
    体勢に変化をつけられます。

    気がついた時に動きをつけてみてください。

     

    日々のお疲れには鍼灸指圧もどうぞご利用下さい。

    鍼灸マッサージ整体院 ここち