こころとカラダが軽くなる鍼であなたの笑顔を創ります

  • カテゴリー:中村

    1423412897090
    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院ここち
    鍼灸師 中村です。

     

    胃が重く感じたり、ムカつき、
    張ってる感じがすることはないですか?
    私は最近暴飲暴食にはしりつつあり
    この間調子に乗って
    朝から食べすぎたら胃もたれになりました。。

    胃の働きが低下したり
    胃酸が出にくくなったりして
    胃の中に食べ物が溜まってしまうことで
    胃もたれが起きてしまいます。

    暴飲暴食が主な原因ですが、
    ストレスによる自律神経の乱れも関係している事があるそうです。

     

    胃もたれを解消!

    胃を冷やさない
    胃が冷えることにより
    消化力が落ちてしまいます。
    消化力が落ちると食べる量が一緒でも
    きちんと消化できなくなります。

    これからの時期は湯たんぽや腹巻きなどで
    寝るときにお腹を温めてみて下さい。

     

    ツボ押し
    ・内関
    手のひら側の手首のシワから
    肘に向かって指3本分上がった所
    sketch-1511253105709
    ・足三里
    膝のお皿の下にある外側のくぼみから
    指4本分下、スネの骨の外側の縁にある。
    sketch-1511253161392
    ・陽陵泉
    膝の下のやや外側にある軽く出っ張った骨の下から
    少し前にあるくぼみ
    _20171121_173454

    指で押してズーンと響いたり
    気持ち良く感じたりするくらいにしてください。

     

    横になる時も右側を下にするのもいいみたいです!
    私はツボ押しして回復させました、
    胃もたれした時はぜひ試してみて下さい!

     

    胃もたれは鍼も効果的なので
    オススメです。

     

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:D 野口(め)

    IMG_4479 (1)
    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち 鍼灸師の野口です。

    今日は女性に多い”膀胱炎”についてちょこっとお話したいと思います。
    なぜ膀胱炎についてかと言いますと、身近なようでちょっと人には
    聴きにくかったり言いづらかったりするかなと…そして経験者である
    からこそお伝えしたいなと思いました。

    膀胱炎といっても様々で、”急性単純性膀胱炎”、”慢性複雑性膀胱炎”
    ”間質性膀胱炎”があります。
    今回は主に20~30代女性に多いとされる”急性単純性膀胱炎”について
    です。

    そもそも急性単純性膀胱炎は、膣や肛門の細菌が尿道を通って膀胱内に
    入り込み、繁殖して粘膜に炎症を起こす病気です。
    なぜ女性に多いのかというと、男性に比べて尿道が短く、膣や肛門との
    距離が短いため起こしやすいと考えられています。
    また抵抗力が落ちているときに発症しやすくなります。
    例えば…
    ・過労
    ・睡眠不足
    ・風邪

    原因となる細菌にはどんなものがあるでしょう?
    その多くは大腸菌で、全体の約80%を占めています。
    その他、ブドウ球菌、プロテウス属、肺炎桿菌などの菌が
    原因菌となります。

    ~膀胱炎の症状~
    ・排尿痛
    ・頻尿
    ・残尿感
    ・尿混濁
    ・血尿
    その他、下腹部不快感や鈍痛、尿漏れなどがみられることも
    あります。

    ~膀胱炎の治療~
    必要なのは細菌をやっつけることです。
    原因となる細菌に対して有効な抗菌薬を決められた期間きっちりと
    服用します。
    また、漢方では”猪苓湯”、”五淋散”が一般的に用いられます。
    猪苓湯は、尿量を増やして悪いものを洗い流す力を高めてくれます。
    五淋散は、菌の繁殖を抑えながら炎症を改善してくれます。
    排尿痛が強い場合は、”竜胆瀉肝湯”を用いることもあります。

    そして、十分な水分摂取や体を温め、刺激性の食べ物や飲み物の
    摂り過ぎに注意することが大事です。

    膀胱炎は再発しやすく、約4割の方が1年以内に再発を繰り返したという
    データもあるほどです。
    再発しないために…
    ・通気性のいい下着の着用
    ・生理期間中は清潔に保つ
    ・排尿後は前から後ろに拭く
    ・トイレを我慢しない
    を心掛けることが大切です。

    また、鍼灸治療は膀胱炎が繰り返し起こる体質を改善するのに効果的です。
    ・排尿を促す
    ・骨盤内の血液を循環させ、膀胱の機能を整える
    ・足の冷えをとる
    ・免疫機能を高め、細菌感染に抵抗する力をつける
    などが期待できます。
    IMG_4480 (1)

    膀胱炎だけでなく、症状や体調に合わせて鍼灸やマッサージで
    お体のメンテナンスのサポートができればと思います。

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

     

  • カテゴリー:一ノ瀬

    こんにちは
    鍼灸マッサージ整体院ここち 鍼灸師 一ノ瀬です。

    先日、紅葉を見に高尾山に行ってきました。
    少しピークより早い頃でしたが、所々ステキな景色が見れたので良かったです~

    平日でしたが紅葉狩りシーズンだったためか、リフトやケーブルカーは
    長蛇の列が出来ていました。

    私も、ケーブルカー乗りたい気持は山々ありましたが
    気合を入れて行きも帰りもしっかり歩きました!!!

    6号路びわ滝コースに挑戦

    山頂まで、ヒーヒーでしたが無事に行けました。

    IMG_7815

    もちろん、合間にちょこちょこ何かしら食べながら、、ですが

    特にこの[くるみ味噌団子]が美味しくて
    上りの時も下りの時も食べてしまいました(笑)

    IMG_7766

    初心者な私にはかなりしんどく感じましたが
    達成感は半端なくありました!!!

    そして翌日の筋肉痛も半端なくありました。。

    周りの方々が元気にスタスタ歩く姿を見て感動したり、自然の空気を感じたりで
    パワーをもらった気がします

    なので、またしばらくしたら登りたいです~

    お出かけでの足の疲労感には足裏オイルのコースがオススメです。

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:宇賀神

    IMG_8889
    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち
    本日は弓道の昇段審査の為、
    お休みを頂いています
    鍼灸マッサージ師の宇賀神です。

     

    細川のミーティングブログにも
    書いてありましたが、誕生日でした。
    さそり座の女です

    今年25周年といえば、浦和レッズ
    他にもMr.Childrenさんや、
    セーラームーンなどが同い年ですね。

     

    頂いたプレゼントは・・・・・・

    A0389B1B-148E-4A05-94A8-F36DFFCD9318
    ゴルフシュ~~~ッ!

    これでゴルフアイテムを1個ゲット。
    来年の春・・・暖かくなってきたら
    ラウンドに出るのが目標です。

     

    66D7DB23-390B-48E4-BE10-0DE0F14849DD
    地元栃木の友達からはバースデー
    サプライズされちゃいました(感無量!!!)

     

    これから1年、どんな年にしようかなー
    と考えてみまして・・・

    ≪「出来る」と思えば「出て来る」≫

    自分を信じなければ実力は出せないし、
    運もこっちを向いてくれないし、
    やりたいと思ってることもやれない、
    と思って、これを胸に過ごそうかと。

    よく漢字や言葉の意味を調べるのですが
    「出来る」って当て字らしいです。

     

    ということで、これからも多趣味の
    オタク弓道家を宜しくお願いします( ̄人 ̄)

    ※月曜日は休みですが、明日は
    恵比寿店に出勤しております。

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:Z みなさまの声

    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち
    鍼灸マッサージ師の宇賀神です。

     

    先日、上野で開催されている『運慶』
    を見に行ってきました。
    仏像には詳しくないのですが、だからこそ
    この機会に知りたいなと思いまして。

    解体新書がない時代に、人型をこんなに
    躍動感溢れる姿で現せるなんて・・・

    自分のやりたいことが、いつのまにか
    時代を切り開いていくものなんでしょうね。

     

    では、10月にここち北浦和店で頂いた
    嬉しいコメントをご紹介します。

    594EA5FD-C9B7-4BC0-9F84-0B8BB46ED5CE
    寒くなってくると、ベッドに敷いてある
    ホットカーペットを稼働します。

    暖房を入れてますし、鍼のコースだと
    肌を見せるので赤外線を付けていますが
    それでもなお、寒いので・・・

    ホットパックなどのご用意もあるので、
    暑い寒いありましたらお声掛けください。

     

    16DD690D-2E49-41EB-9DCA-D83D50A80984
    安心して受けて頂けて良かったです!

    初めての鍼だと、私たちもどれくらいの
    刺激が適しているのか最初は分かりません。
    また、刺激が入りやすい所など部位ごとに
    違うので、その都度伺わせて頂いてます。

     

    ↓以下、全てのコメントです。

    コメントをくださったみなさま、
    ありがとうございました。

    居心地の良い空間をこれからも保つため、
    参考させていただきます。

     

    11月も宜しくお願い致します。

    鍼灸マッサージ整体院 ここち北浦和店