こころとカラダが軽くなる鍼であなたの笑顔を創ります

  • カテゴリー:今井

    IMG_5027
    鍼灸マッサージ整体院 ここち
    鍼灸マッサージ師 今井です

    昨日は日中暖かい日差しでグッと気温もあがりましたが
    夕方から強風で気温も急降下・・・

    一度暖かいを知ってしまうと、寒さが堪えます

    さて、
    メンズは年を重ねるにつれて、
    段々と下っ腹にお肉が付いてきます
    もちろん僕にも蓄積されてます。

    下っ腹が出てしまうのは
    ・単純に、脂肪量が多い場合
    ・姿勢が悪い場合
    ・体幹の筋力が低下してる場合

    などの原因があると思います。

    今回は、体幹について少し書いていこうと思います。

    【体の幹】と書くので、
    体の姿勢を保持してバランスを整える為に必要な筋肉です。

    寝ている時以外は、常に働いて体が傾かないように支えてくれてます。

    ちなみに、体幹筋の代表である上半身と下半身をつなぐ筋肉=大腰筋は
    焼肉でいうと、ヒレの部分で、まさに余分な脂肪なし!の赤身肉です

    体幹トレーニングというと、
    最近結婚して、おめでたの
    サッカーの長友選手を思い浮かべる方も多いと思います。

    長友本ではないですが、
    以前に買った本を引っ張りだして、
    最近は朝、トレーニングしています。

    やった事がある人は分かると思いますが
    ほんの数十秒なのに、プルプルしてきます・・・

    でも
    特にお腹周りの、前後と左右を鍛えることで、コルセットのように、
    下っ腹を引っ込めてくれるので、効果は抜群です。

    あとは、これを継続できれば・・・良いのですが。

    姿勢を正すためには、前後の筋肉の緊張のバランスを取ってあげる事も大切です。
    鍼、マッサージで姿勢を整えましょう。

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:野口(ゆ)

    FullSizeRender (54)

     

     

     

     

     

     

    こんにちは。
    鍼灸マッサージ 浦和東口店
    鍼灸マッサージ師 野口ゆなです。

    昼間暖かく夜寒い日が続いていますね。
    皆さん体調いかがでしょうか?

     

    先日六本木の森アーツセンターギャラリーで開催している
    ヴェルサイユ宮殿《監修》マリー・アントワネット展に行ってきました。

    普段から美術館に行くのが好きで、
    気になったものは一人でも行ってしまうのですが
    今回は平日の夕方に行ったにも関わらず結構たくさん来てました。
    期間延長が決定したこともあって人気みたいですね。

     

    映画を見ていたこともありすごく楽しめました。
    知らない方でも解説が聞けるヘッドホンが借りられたり
    リラックマとコラボしていたりと、特に女性にはオススメです!

    写真は一部しか取れないのでここではお楽しみで上げませんが
    今月26日までやっているので、みなさんもぜひ行ってみて下さい!

    美術館で心がリラックスできた方は
    疲れたお身体に鍼灸マッサージでメンテナンスはいかがですか?
    全身調節に鍼と経絡ボディマッサージのコースがオススメです。

     

    鍼灸マッサージ 浦和東口店

  • カテゴリー:C 勝又

    unnamed (5)

    こんにちは、北浦和店 鍼灸師 勝又です。

    かつ散歩第3段です。

     

    今度は浦和・北浦和から離れて川口に行ってきました。

    東口出て徒歩5分
    「土禾」(ヒジカ)というお店

    ここはランチビュッフェスタイルで
    美味しく体に優しいお惣菜が15種類くらいあります。
    お皿は、全てでは無いですがほとんど店長さんが焼いてるんです。
    なので料理一つ一つお皿が違います。

    その料理に合ったお皿を選んでいるので
    見た目もより素敵。

    店長さんのこだわりが詰まった素敵なお店です。

     

    unnamed (7)

    ランチでは
    生卵も置いてあり
    卵かけご飯がすごく美味しくついつい白米をおかわりしてしまいました。
    夜は創作料 理が絶品なおしゃれ居酒屋になります。

     

    夜も美味しい料理がたくさんありますが
    私のオススメは手作りポテチ!

    unnamed (8)
    揚げたてが一番美味しい!!
    ずっと食べていられます。

    昼もおすすめですが
    夜もゆっくりゆったり飲める所なので
    ご友人とぜひ行ってみて下さい。

     

     

    食べ過ぎ飲みすぎた後は
    鍼灸のコースオススメです。

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:宇賀神

    IMG_4923
    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち
    鍼灸マッサージ師の宇賀神です。

     

    最近、ボルダリングにハマっています。
    (写真は大宮のノボロックさん)

    そこにいた上級者の人に教えてもらったり、
    アドバイスをもらったり、同じくらいのレベルの人と
    励まし合い、どう登るか相談しながら登ったり。

    2000円くらいで2~3時間くらい遊べます。

     

    16日(木)も行ってこようかと。

    そして、今日はバレンタイン!
    身体を動かした後に、友人宅に伺って
    チョコパーリーをします。
    IMG_2108
    (これは去年のチョコパーリー)

     

    指名してくださる皆さま、スタッフの方々には
    ご迷惑をおかけします・・・。

    25日(土)浦和東口店にいますので、
    よろしくお願い致します。

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:岡安

    SFC_sakikakenoakaibokenohana_TP_V

     

     

    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院ここち 鍼灸師 岡安です。

     

     

    日中は暖かく、夜は急激に冷え込む日が続いていますが、いかがお過ごしですか?
    寒暖差に耐えられなくなりつつあり、特に北風冷たい日は顔がピリピリと痛むくらい乾燥がひどいな〜と感じます。

     

    illustrain01-kitakaze

     

     

    なんだか乾燥に肌荒れにニキビに、、、
    いくら洗顔や化粧水、パックをしっかりしてもなかなか治らない、、、という方も多いのでは?
    もしかしたらそれは体の内側の不調のサインかもしれないです。
    東洋医学では「顔は内臓の鏡」と言われています。
    肌トラブルが顔のどこで起きているかで実は身体が弱っている部分がどこか分かってしまうのです。

     

     

     

    目尻や左の頬→「肝」の不調
    肝機能の低下やストレス、寝不足など

    おでこ→「心」の不調
    血液循環の不調、情緒不安定、ストレスなど

    鼻まわり→「脾・胃」の不調
    食べ過ぎや胃もたれといった消化器系の不調など

    右頬や眉間→「肺」の不調
    呼吸器系の不調や皮膚関係の不調など

    顎まわり→「腎」の不調
    疲労の蓄積、代謝の低下など

     

     

    ↑で挙げたものが必ずしも原因であるわけではないです。
    もしトラブルが起きた時にちょっと思い出してみてください。

     

    体の内側から整えることで肌トラブルの改善に繋がりやすくなります。

     

     

    ここちでは全身調整の鍼灸コースや新たに美容鍼コースもあります。
    お身体不調なときぜひお試しください。

     

    そしてここでお知らせなのですが、20日(月)におやすみをいただきます。
    代わりに19日(日)北浦和店に出勤します。
    いつも指名してくださる方やスタッフの皆さんにはご迷惑おかけします。
    よろしくお願いします。

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち