こころとカラダが軽くなる鍼であなたの笑顔を創ります

  • カテゴリー:齋藤(な)

    IMG_8491
    こんにちは、ここち 齋藤 です。

    毎年この暑い時期に、絶対暑いとわかっていても
    行きたくなってしまう、千葉県舞浜にある夢の国、
    ディズニーシーに今年も行ってきました。

    直射日光の当たる炎天下の下、広いパーク内を歩くなんて・・・と
    思う方もいるかと思いますが
    この時期に行く価値のあるイベントがあるので毎年行ってしまいます。

    ランドもシーもこの時期は『夏祭り』が開催されていて
    一番の目玉は『ずぶ濡れ』イベント!

    IMG_8517

    ショーの中でディズニーキャラ達が、ショーの内容になぞらえて
    ものすごい量の放水をしてきます。

    めちゃくちゃ可愛らしい言動をしながら
    それはそれは容赦なく、水をぶちまけてきます。

    ですが屋外の照りつける太陽の下では
    その水が涼しいし、夏のイベント!な気持ちになって
    ものすごく盛り上がります。

    IMG_8519

    ↑ミッキーも自分で放出した水で、ずぶ濡れになったり。

    鑑賞スペースによって、
    ずぶ濡れになるところと、全く濡れずに
    その状況を遠くから見ることが出来るスペースと分かれるので
    色々な人間模様も見れてものすごく楽しいです。

    FullSizeRender (25)

    興味のある方は、是非。

    タオルと日焼け止め、気になる方は着替えのシャツ持参必須です。

    私自身、全然アクティブではないですが
    ちょっとだけはしゃいでも許される
    そんな空間を味わってみてはいかがでしょうか

    歩き過ぎて足がお疲れの時は
    足裏と指圧整体コースがオススメです。

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:お知らせ, 今井

    IMG_7134 (2)

    鍼灸マッサージ整体院ここち
    鍼灸マッサージ師 今井です
    (最近は日曜日も浦和東口にいます)

    娘との毎朝のデートは公園
    常盤公園が行きつけです

    木々もたくさんで、日除けにもなり涼しいです。
    しかし、自然いっぱいなので
    嬉しくないことも

    それが、蚊です。
    洋服から素足が出ていて無防備。

    これは危険・・・
    しかし、市販の虫よけスプレーって赤ちゃんに害はないの・・・?
    と心配していたところ

    素晴らしいブログを発見!
    スタッフ石田の【ナチュラルな虫よけスプレー

    良いなぁ~と言っていたら
    さり気なくプレゼントしてくれました。嬉しい~!

    しかもとても良い香り。
    これで、楽しくお散歩ができます。

    日差しが強い日は、水分補給を忘れずに
    鍼灸マッサージ整体院ここち

  • カテゴリー:宇賀神

    image
    こんにちは!
    鍼灸マッサージ整体院 ここち
    鍼灸マッサージ師の宇賀神です。

     
    水を浴びたい猛暑日に
    去年も出た、遠的大会に参加してきました。
    (「えんてき・・・とはなんぞや( ゚д゚)」な方はコチラ

     
    会場2階だし、人多くて熱気が凄く、袴だし、本当に暑かったです^^;
    今回は、大会の数週間前に遠的の練習をしていたので
    狙いなども分かっていて、前半は好調でした。

     
    ちなみに、10本中何本あたるか、という競技です。
    部門が4つ。
    ①四段以下 女子←私は弐段なのでコレ
    ②五段以上 女子
    ③四段以下 男子
    ④五段以上 男子
    それぞれ3位まで入賞です。

     
    結果は………
    image
    後半の失速。かっこ悪…。
    久しぶりの大会で、緊張MAXの自分に負けました。
    スポーツ全般に言える事ですが、

     
    メンタルはパフォーマンスを大きく左右します。
    何年やっても、精神力ってつかないです(笑)

     
    普段の生活の中でも、心が身体に何らかの影響を
    与える事ってありますよね。
    鍼灸や指圧はもちろん、ここちで
    心のメンテナンスもしてくださいね^^

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:D 野口(め)

    image2 (11)
    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち 鍼灸師の野口です。

    苦手なジメジメの梅雨…早く明けて欲しいものです。
    昨年もブログに書かせてもらいましたが、この苦手な時期にしかできないことを
    今年もすることができました。
    ”梅酒”作りです!
    image1 (16)

    昨年は、埼玉県産の梅を使って作りましたが、
    今年は初めて作った年の梅酒と同じ和歌山県産の南高梅にしました。
    時期が若干遅くなってしまい、ちょっと完熟してましたが気にせず…
    完熟梅酒になればいいかなと。

    工程はいたってシンプルです。
    *用意するもの
    ・梅
    ・瓶
    ・氷砂糖
    ・ホワイトリカー

    3年目とあって、サクサク進めることができました。

    今年は、梅酒以外の果物も漬けてみようかなと考えているのですが、中々定まらず…
    というのは、先日手作りイチゴ酒をいただきました。
    これがまた色がすごくキレイで、ほんのり甘くすごく飲みやすかったです。
    image1 (17)

    これからの時期だと…桃とかオレンジ系もいいかもしれません。
    考えるだけで、ワクワクです!

    今年の梅酒が飲めるようになる頃、2年ものと1年ものと飲み比べをしてみようかと思います。
    ただ…糖質も高いので飲みすぎ注意です。
    image1 (18)

    飲みすぎによる内臓の疲れに鍼のコースはいかがですか?

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • こんにちは。
    ここち 浦和東口店 鍼灸師 細谷です。

    先日、海の日に光のお宮参りに
    大宮の氷川神社まで行ってきました。

    この日は最高気温が35℃超え・・・
    移動の車の中もエアコンが効きづらく汗だくでした。
    光も汗だくで痒かったのか自分で顔を引っ掻いて
    赤くなってしまいました。

    image

    ベビードレスを着せたり
    着物を羽織ったりと
    非日常に趣を感じました。

    お宮参りが終わった後は
    ちょっと遅目のランチ。

    近くの蟹料理屋さんへ行きました。

    予約の時にお宮参りで~と伝えていたのですが
    赤ちゃん用に座布団とタオルケットを用意してもらえていて
    心遣いに感動しました。

    image

    刺し身だったり湯葉で蟹身を巻いたりと
    とっても美味しかったです。

     

    まだまだお食い初めやハーフバースデーなど
    イベントが盛りだくさんあるので
    その都度、すくすく育ってくれたことに感謝してお祝いしたいです。

     

    大切な方へギフト券のご用意してます。

    鍼灸マッサージ整体院 ここち