こころとカラダが軽くなる鍼であなたの笑顔を創ります

  • カテゴリー:宇賀神

    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち
    鍼灸マッサージ師の宇賀神です。

     

    岡の「P活」を真似て、
    弓道活動「Q活」としました。

    それだけ・・・です。

     

    2ヶ月くらい弓に触れておらず、
    先日久しぶりに練習しました。

    ほとんどの弓道場は、
    屋根があれども外気ガッツリなので
    外とあまり変わらず寒いです・・・

    なのでこの時期は、
    屋内道場のある赤羽まで行きます🚗

     

    練習していなかった2ヶ月間。
    首肩の凝りが顕著でした・・・。
    「運動をしない」ということが
    体に与える影響を痛感します。

    弓道を始めたら始めたで、
    今度は腰痛が来るのですが(笑)
    (土台をしっかりさせるため
    おしりや股関節、脚を踏ん張ります)

    なので、弓を引く前のストレッチに
    下半身のメニューを追加しました。

     

    『ところでストレッチっていつやるの?』

    ①朝起きた時
    寝て起きた体は固まった状態。
    なので1日の準備体操に、
    肩グルグル回すだけでも違います!
    (指先を肩先に置いて回すと◎)

    ②寝る前
    寝返りをうちやすくなるので、
    朝もそれほど固まらずに済みます。

     

    日頃やるだけで、指圧やマッサージ
    鍼灸の効果が持続しやすくなるんです。

     

    最近はネットでもストレッチ動画が
    上げられていますが、
    気になる方はここちのスタッフにも
    聞いてみてくださいね^^

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち
    Instagramもやっております)

  • カテゴリー:F 岡

    こんにちは
    鍼灸マッサージ整体院 ここち
    鍼灸マッサージ師 岡です

     

    最近わたしは
    パン屋巡りにはまってます!

    といっても
    自分でパン屋さんを探すのではなく
    すきなバンドマンが行ったとSNSで
    紹介してるパン屋さんを巡るのですが、、

     

    これが最高にたのしいです!!

     

    参考にしているバンドマンが
    2人いるのですが
    偶然にもPから始まる名前なので
    ここではP活と呼びます(笑)

     

    P活1軒目は
    渋谷にあるパン屋さん
    【パン・オ・スリール】

    美味しそうなパンが
    たっっっっくさんあったのですが
    まだまだ巡るから、、と
    このふたつを!

    バナナデニッシュと
    ゴルゴンゾーラ蜂蜜!

    美味しすぎます、、♡

    アールグレイのメロンパンを
    リベンジしたいのでまた必ず、、!!!

     

    そこから30分ほど歩いて、、
    2軒目は
    代々木上原にある
    【ブーランジェリー&カフェ マンマーノ】

    カマンベールと蜂蜜のタルティーヌ
    なんてステキな名前、、

    と、クロワッサンが
    食べたかったのですが
    我慢してちっさいのを買いました〜

     

    はぁぁ、パン屋って最高に楽しい。

     

    そして3軒目は
    ここからまたさらに20分ほど歩いて
    参宮橋にあるパン屋さん
    【TARUI BAKERY】

    お目当は
    あんバターサンド!!!!!

    すごく人気だそうで
    ラスト1つでした、、
    めちゃくちゃ美味しかった、、

     

    と、こんな感じでまわってます。
    まだあるので続きは今度、、

     

    この日は10キロほど歩きました。
    足がぱんっぱん、、

    たくさん歩いたときは
    足裏オイルでケアしませんか?
    癒される香りで
    心も身体も軽くしていきましょう^^

     

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:中川

    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院ここち
    鍼灸マッサージ師 中川です。

     

    夏場はクーラーで冷え冷えになりますが
    冬は冬で自然に冷えます。
    特に私は足首周りがキンキンになりやすいです。

    そのため。
    体の内側から温まりたいので
    冬場は特に生姜を重宝しております。

    食べるものになにかと入れるようにしています。
    納豆に刻んで入れたりもします。

    炒飯や生姜焼き
    お鍋などに入れてよく摂取します。

    風邪気味かな?と喉を痛めた時は
    生姜を擦ってお湯を注いで
    生姜湯にして飲みます。
    はちみつを入れると甘さと
    喉に良いシリーズで抜群です。
    なんだか悪い菌を
    焼いてくれている感覚がありまして。
    回復も早い気がするのです。

     

    生姜について

    生姜に含まれるシネオールには
    食欲増進の働きをがあります。
    疲労回復・健胃・解毒・消炎作用も
    あると言われています。

    生姜に含まれるショウガオールには
    血行を促進する作用や
    体を温める働きがあるほか
    新陳代謝を活発にし、
    発汗作用を高める働きがあります。
    また生のまま摂取するよりも
    乾燥させたものか加熱調理することでより
    身体を温める効果が大きくなるとされています。
    これは生姜に含まれるジンゲロールという成分が
    加熱する事でショウガオールに変化するから
    なんだそうです。

    お灸で生姜灸というものがあります。
    スライスした生姜の上にもぐさ
    (ふわふわした直接置くお灸)を乗せて火を点けます。
    あれをお腹にするとおへそに汗をかくぐらい温まります。
    私は特にお腹を下しやすい体質なので
    じわじわくるあの温かさは良い感じです。

    でも食べる方が好きです。

    好きなもので体が強くなっている気がします。
    なんてお得。

    バランスよく栄養を摂っていたいものです。
    手軽に栄養が取れるおすすめのレシピが
    ありましたら教えてください。

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:ストレッチ, 大橋

    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院ここち
    鍼灸マッサージ師 大橋です。

     

    今回は久しぶりにストレッチシリーズです。
    以前は腰などに効くストレッチも
    ご紹介していましたが、
    首肩周りをメインにご紹介したいと思います。

    一概にこれがいい!!
    とは言いきれないですが、
    ご参考にしていただけたら嬉しいです。

    首から肩にかけてのストレッチ

    IMG-4722

    ①背筋を伸ばした状態で、首を横に倒す
    ②ゆっくり深呼吸

    これだけでも伸びると思いますが
    まだ大丈夫という方は

    ③頭に手を添えてさらに伸ばす
    (右に倒していたら右手を添える)

    まだ伸ばせそうなら
    ④反対側の手を体から斜め横に離して置く
    (右に倒していたら、左手を伸ばす)

    心地いいな~くらいがベストです。

    真横に倒すだけではなくて
    斜め下や斜め上に角度を変えると
    違う所も伸びて気持ちがいいですよ。

    首肩周りは細かく筋肉があるので
    自分の伸ばしたい
    ポイントを探して見てくださいね。

    単純でご存知の方も多いかもしれませんね。
    なかなか施術に行けないときは
    デスクワーク中の一呼吸や
    運転でお疲れのあとなどオススメです。

    でもやっぱり
    鍼灸や指圧でゆっくり施術を受けると
    より身体が軽くなって温まります。
    日々のメンテナンスも大切に!!

    鍼灸マッサージ整体院ここち

  • カテゴリー:木之下

    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち
    鍼灸師の木之下です。

     

    先日、お休みを使って
    弾丸で京都へ出かけてきました!

    記憶のある限り京都に
    降り立ったのは初?な気がします。

     

    まず最初に『松尾大社』へ。
    好きな映画のロケ地だったので
    京都に行ったら絶対行ってみたい場所でした。
    冬だったこともあり、植物が少し寂しかったですが、雰囲気を堪能できました。
    手水舎が亀さんでした。
    亀は幸運を運ぶ神様からの遣いだそうです!

     

     

    その後、昔から好きな偉人でもある
    【坂本龍馬】の所縁の地へ。

    ↓近江屋跡地
    街中にパッと現れたのでびっくりでした!

     

     

     

    そして
    龍馬さんのお墓がある霊山護国神社へ。
    龍馬さんと中岡さんの銅像があったので
    目の位置にカメラをセットして
    京都の街をパシャリ☆
    (写真のセンスはこれから磨きます…)

     

     

    弾丸京都旅行第一弾は、行きたかったところにきちんと行けて大満足でした!☆
    京都旅行は第二弾、第三弾と続けて行くつもりなので、次は王道の観光地に…!

     

     

    ご旅行などの移動疲れで凝り固まったお体を
    指圧整体でじっくり癒しほぐしませんか。

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち