こころとカラダが軽くなる鍼であなたの笑顔を創ります

  • カテゴリー:岡安

    IMG_6120

     

    こんにちは。

    鍼灸マッサージ整体院 ここち
    鍼灸マッサージ師 岡安です。

     

     

    先日、友人から嬉しい贈り物が!

    IMG_6168

     

    「STAUB」ってご存知ですか?

    フランスが誇る人気の鋳物ホーロー鍋です。
    ずっしりとした重さがあって、料理を美味しくしてくれる
    秘密がそこには隠れているらしく、、、

     

    ★無水調理ができる★
    しっかりと閉まる重たい蓋と“ピコ”と呼ばれる蓋の内側にある突起のおかげで
    水を使わずとも素材の味を存分に引き出す役割をしてくれるみたいです~

     

    ★熱伝導率と保温力の高さ★
    熱伝導率と保温力が高いので煮込み料理に最適◎
    さらにはどんな熱源にも対応してくれるみたいで、、、

    なんて優秀なんでしょうか~

     

    デザイン良し◎機能性良し◎なのでこれからの自炊が楽しみです!

     

    贈り物といえば、ここちのギフト券もオススメです。

    ステキな物のプレゼントもいいですが
    癒やしの時間をプレゼントされるのはいかがでしょうか?
    店舗での販売もしていますが
    ネット通販でも承っております。
    https://co2chi.thebase.in/

     

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

     

     

  • カテゴリー:野口(ゆ)

     

     

    こんにちは
    鍼灸マッサージ整体院 ここち
    鍼灸マッサージ師 野口(ゆ)です

     

     

    この間のお休みに
    流行りのボルダリングに行ってきました

     

    小学校くらいの時に
    クライミングウォールというのを体験したくらいだったのですが
    似たようなものだったので何が違うのだろうと思っていました
    ボルダリングとクライミングどうしても気になって調べた所、、、

     

     

    クライミングはロッククライミングやフリークライミングなど
    自然の岩や人工的に作られた壁を登るのですが
    ロープなどの最低限の安全器具をつけて人工的支点を使用せずに登るスポーツ

     

    ボルダリングはシューズや滑り止めなどの軽装備で
    低い岩壁や人工の壁を登るスポーツ

    だそうです!

     

     

    そう言えば小学校の時は落ちても良いような
    ロープを使っていたような気がしました。

    image1 (13)

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    登って来ましたボルダリング
    ちなみに登っているのは友人です(笑)

     

    色のテープや印で難易度が分かれているのですが
    初級は難なくクリア!
    6級5級ぐらいまではなんとか行けました
    4級3級くらいになってくると
    腕の疲労と難しさとどうやって登ったらいいのか
    わからないコースも多く頭も使い
    それ以上はいけませんでした

     

    クリア出来ると嬉しくて気持ちはやる気満々ですが
    予想以上の腕の疲労に後半はほぼ休憩時間でした

    日頃の運動不足を感じた1日で
    翌日は筋肉痛でかなり辛かったです、、、、

     

     

    運動して疲れた後は
    鍼灸コースがオススメです

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

     

    ☆バレンタインのお返しに☆

    もらった時と使った時
    2度笑顔になれるギフト券

    鍼やマッサージの癒やしの時間を
    プレゼントしてみてはいかがですか?

    詳しくはこちらから

  • カテゴリー:塚本

    こんにちは

    鍼灸マッサージ整体院 ここち
    鍼灸マッサージ師 塚本です

    先日お休みを頂いたので久々に下北沢に行ってきました

    行くのは2回目ですがオシャレなお店が多いです

     

    そんな下北沢にこんなお店がありました!

     

    DSC_0332-1376x774

    ロックなミッキーですね~
    (持っているのはカラフルなギターです)

     

    ここはオリジナルのシールや
    ピンバッジを扱うお店で種類が大変豊富です!

    DSC_0327-1376x774

     

    かわいいだけでなく面白い内容で

     

    DSC_0329-1376x774

     

    また、他のメーカーとコラボしたり

     

    DSC_0330-1376x774

     

    個人的にハマったのがこれです↓

     

    DSC_0331-1376x774

     

    先程のシールの飾り方も工夫してあって

    手前から奥の方に向かうと…!!

     

     

     

    それは行ってのお楽しみで♪

     

    下北沢には他にも面白いお店が多いので

    是非一度足を運ばれてはいかがですか?

     

    足の疲れに鍼のコースもオススメです

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

     

    ☆バレンタインのお返しに☆

    もらった時と使った時
    2度笑顔になれるギフト券

    鍼やマッサージの癒やしの時間を
    プレゼントしてみてはいかがですか?

    詳しくはこちらから

  • カテゴリー:一ノ瀬

    IMG_9113

    こんにちは
    鍼灸マッサージ整体院 ここち 鍼灸師一ノ瀬です。
    最近、結構な頻度で焼肉食べたい気持ちに駆られます。

    焼肉は食べたいけどダイエット中だから、、、など
    気になるかた多いのではないでしょうか。

    そんな焼肉の食べても後悔することが無くなるであろう
    美容効果について少しご説明させていただきます!
    お肉にはタンパク質がたくさん含まれております。
    ということは私達の体を作ってくれっる成分がたっぷりということです。

    そのタンパク質が不足すると

    ・肌荒れが起こりやすくなる
    ・髪の毛にツヤがなくなる
    ・ホルモンバランスが乱れるなど

    基本的な健康面だけでなく美容の面でも悪影響が出てきます。

    肉が太ってしまうと言われがちなのは
    脂質が多い部位ばかり食べてしまうと、、です。

    赤身の部分は脂質が少なくダイエット中の方におすすめです。

    そしてお肉には鉄分も豊富なので
    貧血の方にはモッテコイ。

    お肉に含まれてる鉄分は野菜や他の食品に含まれてる鉄分の
    5倍位上の吸収力があるそうです。

    私は一番カルビが好きなのですが、、
    タンパク質も多くて美容効果大なのですが
    ちょっとカロリー高めなので食べ過ぎには気をつけないといけないです。。

    痩せたい気持ちでいっぱいの現在
    鶏肉派になりたいです。
    鶏肉は脂肪が少なくヘルシーなうえ、
    肌の弾力を高めるコラーゲンがたっぷりなので、、、

    食べ過ぎには気をつけてこれからも
    タンパク質摂取のためお肉しっかりたべていこうと思います。

    胃腸が不調な方、鍼灸のコースがおすすめです。

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

     

    ☆バレンタインのお返しに☆

    もらった時と使った時
    2度笑顔になれるギフト券

    鍼やマッサージの癒やしの時間を
    プレゼントしてみてはいかがですか^^

    詳しくはこちらから

  • カテゴリー:C 勝又

    _20180122_151157

    _20180122_151229

    こんにちは、
    鍼灸マッサージ整体院 ここち 北浦和店
    鍼灸師勝又です。

    タイトル通り無性に餃子が食べたくなり
    ニラとひき肉も安かったので
    家に引きこもってひたすら包んでました。

    _20180122_151123

    フライパンに丸く餃子を敷くのは難しいですね。
    なんとかひっくり返せて形になりました。
    ちょっと焦げてるのはご愛嬌で。。

     

    醤油・酢で食べるのも好きですが
    オススメタレは酢とたっぷりめの胡椒です。
    更にジャンキーに食べたい時はマヨネーズもアリです。
    今回はニラもたっぷり入れたのでスタミナもついたかなと。

    ニラは疲労回復やスタミナ強壮に良いとされていて
    夏バテ対策に食べられることも多いと思いますが

    抗酸化作用のあるアリシンという成分や(あの独特の匂いの元がそうなんですね)
    βカロテンなどのビタミン類が
    免疫力低下を防いでくれる働きもあるそうで
    喉や鼻の粘膜を保護してくれたりして
    ウイルスや細菌から身体を守る働きもあると考えられているそうです。

    流行ってしまっているインフルエンザの予防にも
    ニラを使った料理は良いみたいですね!

     

    その他にも
    ・便秘改善やデトックス
    ・冷え性や血行不良によるコリ
    ・肌荒れしやすい方

    にもニラはオススメだそうです~。

    みなさんも風邪やインフルエンザに負けない体づくりを。
    疲労回復にはもちろん鍼灸や指圧整体もオススメです。

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

     

    ☆バレンタインのお返しに☆

    もらった時と使った時
    2度笑顔になれるギフト券

    鍼やマッサージの癒やしの時間を
    プレゼントしてみてはいかがですか^^

    詳しくはこちらから