こころとカラダが軽くなる鍼であなたの笑顔を創ります

  • カテゴリー:スタッフブログ, 栄養, 浅子

    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち
    鍼灸師の浅子です。

    乾燥がひどい季節になってきましたね。
    ここ最近グッと寒くなって冬を
    ものすごく感じます。

    さて先日
    ハチミツを知人からいただきました。

    実は、ハチミツは
    古くから健康を助ける
    「生薬」としても重宝されてきたそうです。

    【ハチミツの効果】

    ハチミツの効果は
    ①体力回復
    ②潤肺止咳
    ③便通改善
    ④止痛
    ⑤解毒

    ハチミツの糖分にも
    「体によい」とされる理由があります。
    食べたものの多くの糖類は
    最終的に果糖やブドウ糖に分解され、
    体内へ吸収されますが、
    ハチミツの糖分はもとから
    この果糖とブドウ糖。
    つまり、消化する手間や負担をかけずに、
    ダイレクトにエネルギーとして
    吸収されるのです。

    さらに!
    ハチミツには
    ビタミン、ミネラル、アミノ酸、
    酵素、ポリフェノールなど
    150種類以上の成分が
    バランスよく含まれています。
    消化吸収力を高め、
    胃痛や腹痛を緩和する作用があり、
    食欲不振や疲れがある時におすすめです。
    体を潤す作用にも優れているので、
    空気が乾燥する冬場は
    積極的に取り入れると良いです。

    風邪予防や美容にも
    ハチミツは効果があります。

    ハチミツには
    「過酸化水素」という
    抗菌成分が含まれており、
    高い殺菌効果を発揮します。

    食べる以外でも
    古代文明では病人の安眠剤や皮膚病、
    切り傷や火傷の治療薬としても
    使われてきたそうです

    果糖やブドウ糖は分子が小さいため、
    肌への浸透力も抜群。
    しみこむ際に
    ハチミツに含まれるビタミンや
    ミネラルが吸収され、
    肌が美しく保たれます。
    ハチミツを原料とした
    美容用品が増えているには
    こんな理由があったんですね。

    乾燥がすごいこの冬に
    ハチミツ効果で
    風邪予防、乾燥予防に
    試してみてくださいね。

    風邪予防には
    鍼灸も効果的ですので
    ご相談ください。

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

     

  • カテゴリー:スタッフブログ, 大橋

    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院ここち
    鍼灸マッサージ師 大橋です。

    2022年もよろしくお願いします。

    4日間のお休みをいただき
    ゆっくりと過ごさせていただいていました。

    我が家のお正月は
    普通のおせちも用意されていますが
    一風変わった洋風おせちも堪能しています。

    食べたり飲んだりが多くなりますが
    今年は意外とそうでもなく
    読書したり、YouTubeや映画、ドラマ見たり、、
    完全にインドア生活でのんびりしていました。

    最近読書時間が取れなかったので
    ゆっくりと時間が取れて
    あっという間に1冊は読み終えてしまいました。

     

    珍しく座っていることが多かったので
    おかげで身体がみるみる固まって
    いつもと違うところが痛くなっていました。

    腰の側面だったり、脇腹も突っ張ってきたり
    脚もなんだか張って、むくんで、、
    という感じになっていました。

    在宅ワークやデスクワークが多い方の
    張り方と似ている気がしました。

    楽な姿勢でも、長時間同じ姿勢でいると
    あらゆる所が固まってきてしまいます。
    できれば30分ごとに
    歩いたり、身体を伸ばしたり
    していただきたい所ではあります。。

     

    お仕事ではそうも行かないので
    ストレッチやウォーキングでも
    生活の一部に取り入れて
    それに合わせて、鍼灸やマッサージをして
    お身体の調整をするのがオススメです★

    鍼灸のコースも指圧整体コースも
    60分以上ですと全身しっかりと
    診させていただけます。

    もっとゆっくり受けたい方は90分以上もございます。

    暖かい院内でお待ちしております。

    鍼灸マッサージ整体院ここち

  • カテゴリー:スタッフブログ, 吉田

    こんにちは
    鍼灸マッサージ整体院ここち
    新潟生まれ新潟育ち
    鍼灸マッサージ師 吉田です

    令和4年、今年もよろしくお願いします

    年末年始は帰省していました
    一晩で70センチの雪が降ることもあり

    こんな雪の中、高校へ通学していたんだなぁと
    懐かしい気持ちになりました

     

    1月1日から水族館に行ったり

    生け花したり

    母のお料理をもりもり食べて

     

    (母の手打ちそばです)

     

    笑顔いっぱいお腹いっぱいのお正月でした

     

    みなさんは年末年始どのように過ごされましたか?
    みなさんのお話ぜひ聞かせてください

     

    さて、今月はさいたまでも
    積雪がありましたね
    そのときは、スタッフ柳田とここち北浦和店の
    雪かきをしました

    雪かきで筋肉痛になっていませんか?
    また翌日のツルツルの道で
    力が入ってしまい、お疲れがでていませんか?

    令和4年もみなさんの毎日に寄り添えるような
    鍼灸ができれば嬉しいです

    本年もよろしくお願いします

    鍼灸マッサージ整体院ここち


  • 新年、明けましておめでとうございます。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち 鍼灸師の野口です。

    2021年もこんなご時世の中、ここちに足を運んでくださり
    ありがとうございました。
    今年もみなさんのお悩み解決のお手伝いをしっかりとできるよう
    日々邁進してまいります!

    年末年始は貴重な連休なので、の〜んびりと実家で過ごしました。
    お正月の楽しみの1つ、母のお手製お雑煮とおせちのにしめを
    たらふく食べてきました。
    我が家のお雑煮は白味噌バージョンと白味噌が苦手な父のために、
    お醤油バージョンと2種類です。
    私は白味噌大好きなので白味噌バージョンでいただきました。
    本来は丸餅で焼かずに煮てるのですが、お醤油バージョンも
    作ってるので全部焼いてます。
    なんてうまいんだ!と毎年感動です〜

    食べてばかりだと…
    今年は何十年ぶり?!に”凧揚げ”をしました!!

    近所の公園で甥っ子とほぼ無風の中(笑)がんばってあげてきました。
    甥っ子の好きなポケモンカイトです〜
    凧揚げ時々ブランコ…とってもいい運動になりました。

    大人になってからのお正月ならではの遊びは童心に帰れて
    晴れやかな気持ちになれました。
    そんな気持ちを忘れず、常に色んなことに興味を持ち
    チャレンジしていきたいです。

    ここちに来てくださるみなさんがやりたいことをやれて
    食べたいものを食べられるお身体創りのサポートやケアを
    鍼灸やマッサージを通してしていけたらと思います。

    肩こりや腰痛、頭痛、眼精疲労、足の冷え・むくみ、不眠、
    もちろん予防としても!
    みなさんのお悩み聞かせてくださいね。

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:G 山口, スタッフブログ

    こんにちは。

    鍼灸マッサージ整体院ここち
    鍼灸師の山口です。

    新年あけましておめでとうございます。

    昨年は社会人になって初めての年、
    そしてここちに入社して新たな挑戦の日々でした。
    そんな中、たくさんの方に足を運んでいただいて
    皆さまのお身体をみることができて、毎日が勉強で幸せな毎日でした。

    ありがとうございました。

    今年もよろしくお願い致します。

     

    年末年始、皆さまゆっくり過ごせましたか?
    私は待ちに待った実家だったので思う存分ゆっくりしたお休みでした。
    新幹線で長野まで帰ったのですが軽井沢辺りから一面雪景色で、
    やっとこ冬だ~!という感じがして
    テンションアゲアゲでした。

     

    毎年年越しは家で過ごしていたのですが、
    今年は母の「二年参り行きたいね〜」の一言で
    近くの神社に二年参りに行きました。

    私の地元、佐久の観光名所でもある
    「ぴんころ地蔵」に行ったのですが、
    ここはお参りに来る老若男女の
    「元気に長生きし
    (ぴんぴん)、寝込まず楽に大往生(ころり)したい」という
    心からの願いを成就してあげたいという思いで、
    成田山薬師寺の参
    道でぴんころ地蔵さんが見守ってくれている場所です。

    そこで1年の健康をお祈りし、
    年越しの瞬間には花火が上がって、とっても綺麗でした。

    1日は仕事の母から初日の出の写真が送られてくるのも恒例で、
    今年は森林と雪と教会のコラボレーション写真です。

    学生時代にアルバイトしていたスキー場からの景色で、
    初日の出だけじゃなくて毎朝とっても綺麗なのです…!

     

    そして佐久地域では鯉がとても有名で、
    毎年実家やおばあちゃんの家で「鯉汁」を食べるのも恒例です。

    味噌汁のようなものなのですが
    鯉の身がホロホロでとっっっても美味しいです。

    美味しいものをたらふく食べて幸せいっぱいのお休みでした。

     

    休み明け、たくさんパワーチャージして元気に施術しています。

    お正月休みから仕事モードに切り替わり、
    なんとなく身体がダルい、首肩腰が重い、、、
    そんな時は鍼灸がおすすめです。

    今年も安心安全な施術を心がけ、お一人お一人に合わせた治療をしていきます。

    みなさまのご来院、心よりお待ちしております。

     

    鍼灸マッサージ整体院ここち