こころとカラダが軽くなる鍼であなたの笑顔を創ります

  • カテゴリー:南谷

    こんにちは
    鍼灸マッサージ整体院ここち
    鍼灸マッサージ師 南谷です

     

    日に日に寒さが増してきて
    湿度もぐっと下がり
    潤いが恋しい季節ですね

     

    私も、加湿器フル稼働に加えて
    スタッフルームに洗濯物を干したり
    暖かいお白湯で喉を潤したりして
    乾燥対策しています

     

    そして、私たち鍼灸師にとっては
    手の乾燥との戦いの季節でもあります!!

     

    手洗い、手指消毒の繰り返しで
    年中スキンケアが欠かせませんが
    これからの季節は特に気を使います

     

    そんな私の強い味方がコレです!

    IMG_0803
    ニベア+ワセリン
    コスパといい保湿力といい
    かなりおすすめです

     

    日中はこまめにハンドクリームでケアをして
    寝る前はその上からワセリンでしっかりコーティング
    朝起きたらしっとりな手の出来上がりです

     

    今年は感染症対策で
    みなさんも手洗いやアルコール消毒の回数が増えていますよね
    寝る前のスペシャルケア、オススメです

     

    また、血のめぐりが滞って手が冷えていると
    指先の潤いがなくなりやすいです
    そんな時には全身のはりやマッサージで
    すみずみまで潤いを届けてあげると良いですね

     

    年末は30日まで
    年始は4日から(北浦和店は5日から)
    の営業になります

     

    今年の疲れは今年のうちに
    年末のご予約はお早めにどうぞ

     

    鍼灸マッサージ整体院ここち

     

  • カテゴリー:岡本

    こんにちは
    鍼灸マッサージ整体院ここち
    鍼灸マッサージ師 岡本です

     

    もうすぐ12月だというのに
    ここ最近は暖かい日が続いていましたね

     

    完全に油断していたら
    一気に冷え込んできたので
    今は防寒対策しっかりしています。

     

    からだが冷えると血流が悪くなり
    首肩などのコリにつながります。

     

    これからの時期は寒くなるので
    体の内側からあっためるとよりいいです

     

     

    そこで、

     

     

    今回は鶏肉のトマト煮を作りました

     

     

    とってもおいしかったです〜

     

    食材の栄養や効果を調べて見ました。

    鶏肉
    タンパク質
    疲労回復効果

    トマト
    リコピン→抗酸化作用があって老化やがんを予防!
    カリウム→塩に含まれるナトリウムの排泄を助ける→むくみ解消!

    にんじん玉ねぎ
    体を温める効果

     

    鶏肉の疲労回復効果はとっても嬉しいですね!

     

    今年の冬はリピしそうです〜

    簡単にできるので
    ぜひ皆さんも作ってみてください。

     

    みなさんのオススメメニューあったら教えてください
    院内暖かくしてお待ちしてますね

     

    寒さに負けず冬乗り切りましょう

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

     

  • カテゴリー:F 岡, お知らせ

    こんにちは
    鍼灸マッサージ整体院ここち
    鍼灸マッサージ師 岡です

     

     

    この秋くらいから
    いままであまり感じていなかった
    お肌の乾燥・・

    大敵です

    自分で顔に鍼したり
    ちょっと良いスキンケアアイテムを
    揃えてみたりと日々奮闘中です(笑)

     

     

     

    本題ですが
    12/5(土)おやすみをいただきます

    いつも指名してくださってる方や
    スタッフにはご迷惑おかけします

     

    代わりに
    年末の12/29(火)は
    浦和東口店に出勤する予定です

    よろしくお願いします

     

    乾燥などお顔のお悩みには
    美容鍼がおすすめです
    内側からキレイになりましょう^^

     

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

     

  • カテゴリー:細川

    こんにちは

    育休中の鍼灸マッサージ師
    細川です

     

    妊娠がわかってから
    もう一年も経つと思うと
    長かった妊婦生活も
    あっという間だったなと思います。

    皆さんの前ではだいぶ強がってましたが
    個人的には中々、
    過酷な妊婦生活でした、、笑

     

     

    最近の娘、事情ですが
    哺乳瓶がダメになってしまったり、
    保育園が定員になってしまったり

    子育てはそう上手くはいかないなと
    思いつつも子どもの成長を見ていると
    毎日が一瞬で終わっていきます。

    DA568633-2CC2-4C61-8D50-497E894E5476

     

    このかけがえのない時間も
    しっかり大切にしていこうと思います^^

     

     

    鍼灸師として
    手の感覚が鈍らないように
    自分に鍼したり、家族に鍼したりと
    復帰に向けてママ業だけでなく
    鍼灸師としての時間も
    少しづつ増えてきました。

     

    そして先日、私の鍼で
    娘の便秘がついに解消されました!!!
    子供用の小児鍼です。

     

    刺さない鍼で背中やお腹に
    ローラーをコロコロと
    してあげると
    娘もニコニコ嬉しそうです。

    IMG-4981

    鍼灸師冥利に尽きます☆

     

     

    スタッフ経由で患者様からの
    温かいお言葉をたくさんいただいて
    本当に嬉しい限りです。

    直接お会いして鍼やマッサージをできる
    日が待ち遠しいです。

     

    復帰の際はブログでまたアナウンスしますね!

     

    朝晩の冷え込みが一層増してきましたので
    鍼灸や指圧でメンテナンスをして
    ぽかぽかのお体にしていきましょう☆

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:D 野口(め), ブログ


    こんにちは。
    鍼灸マッサージ整体院 ここち 鍼灸師の野口です。

    芋栗南瓜の季節が今年もやってきました〜
    揺るがない芋栗南瓜愛!(笑)
    スーパーやコンビニ、ケーキ屋さんなどなどあらゆるお店にて
    芋栗南瓜の商品が出揃ってますね!!

    子どもの頃はさつまいも掘りに行き、落ち葉で
    焼き芋をやって食べたのが本当に美味しかったです。
    そんな美味しい焼き芋を見た事のない形でいただきました!!
    なんと『缶詰』です〜


    砂糖不使用、人工甘味料、保存料無添加で国産シルクスイートを使っているそうです。
    蜜の甘さが溢れていてさつまいものそのものの美味しさが味わえました。

    さつまいもは美肌効果のビタミンCや腸内環境を整える食物繊維、
    むくみの原因を排出するカリウムなど栄養が豊富です。
    カロリーが高いと思われがちですが、ダイエット食にもなるステキな野菜です。

    そんなさつまいもを焼き芋として保存がきく缶詰になるなんてスゴいですよね。

    まだまだ食べたことのないスイーツがたくさんあるので色々と食べられたらと思います。
    過剰摂取はほどほどにします、、笑

    そのためには胃腸をしっかりと整えないとですね!
    最近なんだか胃腸が…などお体の不調に鍼灸で体質改善がオススメです。

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち