こころとカラダが軽くなる鍼であなたの笑顔を創ります

  • カテゴリー:C 勝又

    unnamed-50

    こんにちは 北浦和店 勝又です。

     

    写真は埼玉銘菓のひとつ
    白鷺宝です。

     

    彩果の宝石や十万石まんじゅうや草加煎餅など
    埼玉も意外と魅力的な銘菓がありますが
    白鷺宝もお土産にぴったりです。

    幼少の頃、
    東京に住んでいる祖母が私たち姉妹に
    お土産にいつも買ってきてくれよく食べてました。

    この間お友達のお家に遊びに行く時にお土産に買っていきました。

    定番の白鷺宝が好きですが
    ごまも好きです。

    中の白あんが美味しいんです!
    昔から変わらずの味
    ついつい止まらず2個目3個目と手が伸びます。

    甘党ではないのですが
    たま~にこういった甘いお菓子食べたくなります。

    気づいたら私がほとんど食べてました。

    以前ブログに書いたプランクチャレンジが
    終わりご褒美も兼ねてですが
    それを台無しにしないように気をつけないと・・・

     

    胃腸の調子を整えるときは
    鍼灸のコースがオススメです。

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

     

  • カテゴリー:C 勝又

    unnamed-7

    こんにちは 北浦和店 鍼灸師 勝又です。

    スポーツの秋。ということで
    先日乗馬体験してきました。

    東武動物公園の隣に敷地があり
    (車で約1時間しないくらいでした)

    50頭くらいの馬がいました。

     

    手ぶらで体験という名の通り
    プロテクターやブーツ、ヘルメットはその場で借りられて
    装着したらまずは
    馬のことについて話を聞きます。

     

    お馬さんの感情は耳で知ることが出来るって初めて知りました。
    耳が前→興味津々
    耳が後ろ→興奮、怒ってる
    耳が横に垂れる→うっとりリラックス
    だそうです。

     

    ここにいたお馬さんには
    元競走馬もいて昔の競馬が詳しい方は分かるくらいの有名なお馬さんもいるそうです。

     

    お馬さんも体つきが違います。
    競走馬は足が長く首も細い。
    荷物を運んだりしていた馬は
    首が太く足が少し短いです。

     

    草食動物は身体に匂いがついたら致命的だそうなので
    お馬さんはキレイ好きだそうです。
    小虫も嫌うくらいデリケート。
    (ハーブを使った馬さん用虫よけスプレーがありました)

     

    暴れたりしないのか心配でしたが
    初心者を乗せてくれるお馬さんはみんなご高齢
    23、4才くらい(人間換算だと100才くらいだそう)なので
    みんな穏やかでした。

     

    unnamed-5

    つぶらな瞳
    可愛い・・・
    鼻のところを触らせてくれました。

     

    肝心な乗馬ですが
    まず当然のことながら乗った位置の視線が高い。
    普段見てる景色よりも壮大に感じました。

    残念ながら乗ってる姿を写真に収めるのはスマホを持っていくのを忘れてしまい出来ず。

    歩いたり少し駆け足したり敷地内をグルグルしました。
    馬さんは指示を待つ動物らしく
    乗ってる人手綱や合図で歩いたり止まったりしてくれます。

    乗っている時の振動を身体から逃がすためには
    お腹に力を入れて頭を揺らさない。
    そうすると自然と背筋がピンとします。
    乗馬は骨盤周りの筋肉を使うので
    エクササイズにも良いのは知られていますね。
    股関節が柔らかくなるそうで
    美脚、くびれ効果も!!

     

    腹筋や太ももを使い
    翌日はじんわり筋肉痛がきました。
    もちろんくびれるには通わないといけません。

     

    45分の体験で約430キロカロリー消費しているそうです。

    その日の夕ご飯でビュッフェを食べたのはここだけの話・・・汗

    食欲の秋には勝てませんでした。

     

     

    \にんじんちょーだいっ/

    unnamed-4

     

     

    運動されたあとは
    ストレッチと指圧整体のコースがオススメです。

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:C 勝又

    unnamed-49

     

    北浦和店 鍼灸師 勝又です。

     

    最近観たい映画が増えてきて
    よく映画館に足を運ぶようになっています。

    8月は「ONE PIECE FILMGOLD」
    9月は「君の名は。」
    そして今気になるのが 「聲の形」

    気付いたら全部アニメ・・・

    邦画を観ることが多いですが
    ここ最近は見事に偏ってます。

    評価は賛否両論ありますが・・・
    君の名は。
    は、さすがの映像美
    細部まで表現されていて
    街中の映像が本物のようでした。

    ストーリーもトントンと進んでいくので
    飽きません。

    グッと来るところもあり
    男女問わず楽しめると思います。

    (ネタバレになってしまうのであっさりですみません。)

     

    個人的には

    シン・ゴジラ>君の名は。

    でした。

     

     

    まだまだ観たい映画が何本かあるので
    また2本立てで観てしまうか
    隔週で行くか迷うところです。

     

    映像を見て目が疲れた時は
    鍼灸と指圧整体のコースがオススメです。

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:C 勝又

    unnamed-3

     

    こんにちは 北浦和店 勝又です。

    先日恵比寿店の近くにある飲食人大学の方が
    試食会をやっているから是非とお話をくださり

    日にちが調度合ったので
    せっかくの機会にお邪魔しました。

    unnamed-1

    生徒さんが考案したコース料理で組み立てがされていて
    1ネタ1ネタ目の前で握ってくれました。

     

    回らないお寿司屋さんに免疫がないので
    ちょっと緊張しましたが
    ネタについての話や担当の方のプライベートな話しなど
    造りながら話してくれて
    緊張がほぐれました。

    こういったコミュニケーションは
    私たちにも通ずるところがあるな~と
    すごく勉強になりました。

    unnamed-2

     

    もちろんお寿司はどれも美味しかったです!
    (図々しくもさんまの握りおかわりしてしまいました)

     

    胃がもたれたときは鍼灸のコースがオススメです。

     

    鍼灸マッサージ整体院 ここち

  • カテゴリー:C 勝又

    unnamed
    こんにちは 北浦和店 鍼灸師 勝又です。

    この間やっと夏らしいことが出来ました。

    お友達とお庭でBBQ!!

    エビもホタテもあって豪華でした!
    数ものは平等にちゃんと人数分です。
    (今回のメンバーは最後の1つをめぐり
    譲り合いではなく争奪戦なので・・・)

     

    毎回やるたびに苦戦するのが
    火起こしです。
    炭に火が点かなくて
    中々先に進まずお腹が減ります。
    我慢できずにキュウリや枝豆で空腹を満たしつつですが

    やっと火が点きお肉にありつけた時は
    美味しさひとしおです。

    次回はやる前日に
    火起こしのシュミレーションをしてから
    挑もうと思います。

     

     

    意外と立っていることが多く
    脚が浮腫んだので
    帰ってからはオイルでセルフマッサージしました。
    セルフでも念入りに、浮腫んでる所はやはり効きますね。

    まだまだ水分も多く摂る時期です。
    足裏オイルと指圧整体のコースで
    スッキリしてみてはいかがでしょうか?

    鍼灸マッサージ整体院 ここち